時事談義再開準備中


余暇を持て余し、遠方に住む知人と他愛ない雑談をしておりました。数分後にはその内容すら忘れるような薄く意味のない戯言が続いていた。そして脈絡もなく彼女は言いました。この『彼女』と言うのは色恋沙汰又は心的状況若しくは関係性を表す意味の『彼女(girlfriend)』ではなく、三人称の『彼女(she)』ですので誤解なきよう。会話の中で彼女はこう言いました。『お金に綺麗も汚いもないけどね』と。高学歴で高収入な彼女は時折低学歴体育会系の小生に対して挑戦的な発言をする。異論があれば仰有るがよい、言葉にはしないが、彼女の醸し出す雰囲気はそう語る。小生は紳士的且つ子供にも分かる比喩でこう話してみた。『細菌を全く通さない袋にチョコを入れ、うんちの中に沈めてみる。数分して袋を引き揚げ、調査すると細菌は検出されず、うんちの中に沈める前と全く同じチョコであると証明された。君はこのチョコを食べられるのか』と。精神的な問題です。チョコにうんち成分は付着していないが、うんちの中に沈んだ実績が残る。お金に綺麗も汚いもないと言うのは、このうんちに沈んだチョコを躊躇いなく食べられるということだ。すると彼女はこう返してきた。『今食事中、最低』だと。もちろん反論してみた。『食事しながら携帯電話弄ぶなど言語道断だ』。小生の圧勝である。おひさしぶりんちょ、掃き溜めに鶴のヤソです。


長いど。百文字以内にまとめてくれ。


肥溜めからチョコも掃き溜めから僕も、たとえ綺麗なものでも印象が優先されるのです。


全然わからんわ。


逆に1000文字で解説してほしいくらいだわ。


定員数を上回る園児の受け入れや劣悪な給食が発覚した姫路市の認定こども園の認定が全国初の取り消しになるそうだ。認定を受けてから年間約五千萬圓、計約壱億圓が交付されていますね。内訳は国が五割、残りを県と市が折半です。因みに認定に関わる市と兵庫県は『虚偽の申請は想定外。基準を満たしていれば認めざるを得ない』と申しております。虚偽申請が想定外なら提出された書類の真偽確認もしていないと解釈出来ますね。園長だけが悪役を担うには荷が重く、悪事の後押しする裏方の存在が必要。それが行政です。


園長だけが悪いとは言わんけど、それは言い過ぎやろ。


姫路市は原則年1回以上の施設監査を約2年間怠り放置していたそうだ。2016年1月に市へ不正の情報が入り、園長を呼び出して事情を聞いたが、園長が不正を否定し為、抜き打ちの特別監査は行われず、今年2月2日に事前通告した上で監査した時には園長が定員超過の園児を休ませ不正を隠蔽していたそうな。2月23日に県と市が抜き打ち監査を行い不正が発覚しました。


不正を否定したら監査しないの?そもそも事前通告って、その日はバレないように準備しときなさいって言ってるようなもんじゃないの。シートベルトとかスピード違反の取り締まりは事前告知しないのよ。


保育士の数も水増ししてたんやんな。わんずまざーの場合は13人必要やって聞いたで。


それって定員46人で13人ってことよね。実際は68人だから全然足りてないし、給食だって40人分ぐらいしかなかったんでしょ。だけど給食費は取ってたらしいわよ。


御存知だと思いますが、僕が以前働いていた職場では無許可営業や書類改竄、補助金虚偽申請等が日常的に行われておりました。


御存知じゃないわよ。


不正を知りつつ黙認する事の出来ない生真面目な僕は、もし不正ならば是正するよう経営者に直談判しました。しかし法律の素人である僕が違法であると結論付けるまでには至らず、断腸の思いで行政機関に相談してみました。


相談だけなら行政は動かないでしょ。証拠集めて通報しても動かないイメージあるんだけど。


ところが


どすこい


某行政機関の担当者は違法ですと断言し、立入検査すると宣言しました。僕は躊躇いつつも行政処分ではなく指導程度で済むよう担当者に申し入れた。そのまま音沙汰はなく調査の気配もなく三週間が経過した。中国なら三週間あれば57階建ビルが完成している。不安になり電話してみると立入検査はまだしていないとの回答があり、再び三週間が過ぎた。余談ですが六週間は10!秒なんですね。詳細は割愛しますが、無許可営業や不正受給は今も続いている様子。


ほたらもう6週間け?


2015年9月の時点で六週間が経過しています。


結局動いてないじゃん。


動いたと言うより蠢きましたね。立入検査は別の団体に行かせ、不正を意図的に黙認するような杜撰な節穴調査を行い、経営者の御座なりな嘘を鵜呑みにしました。勿論僕にはその嘘を覆す証拠もありましたが、行政機関に拒まれました。園長が不正を否定すれば抜き打ちの特別監査は行われないようなものと同じです。当然僕にも何らかの処罰があることを覚悟しての行為でしたが、お咎めなく悠長に後ろ髪伸ばす日々を過ごしております。


それが冒頭の長文とどう繋がってるんや?


繋がってるの?


繋げなきゃならんのか