スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

追加経済対策26900000000000円。



高速道路料金の値下げは土日祝日、原則1000円を上限とし、平日は三割程度引き下げ、2年間の実施で500000000000円が必要。ETCを装着した軽自動車、普通車が対象です。


どうしてETC装着を条件にするのよ?


料金所での渋滞緩和、ですかね。装着しておけば後々得するのですから、この機に購入すれば良い。ETCには割引がありますから、2年後も損はしませんよ。


これ、ETC普及策なの?


不景気とか金融危機でなんでレジャー支援の道路料金値引きになってんねん。


観光客がその地域にお金落としていけば景気回復の糸口にもなるわ。


高速代安うてもガソリン代とか色々金かかるでな。金ない奴が高速代千円やから言うて出掛けるようになるとは思わんけどな。


安い高速道路料金で二酸化炭素の排出を助長していいのか。


なんか、それ聞いたことあるな。


福田元首相よ。ガソリン税の暫定税率再可決の時に言ってたわ。


せやけど今は麻生やでの。福田とは関係ないやんけ。


これで暫定税率を維持しなければならない理由がひとつ減りましたね。


もう可決してもたから。


大丈夫。庶民感覚を大切にする太郎たんや豆腐の価格を把握してる小沢たんなら大丈夫。


高速料金千円よりガソリン税廃止の方が景気は確実に上向くわよね。


せや、経済対策に使う27兆を国民で山分けしたらどや?


1人約200000000円ですね。庶民ならではの妙案ですな。






オチなの?


あなたとは違うんです。

訂正

続きを読む

追加経済対策26900000000000円。


世間は不景気だとか金融危機と騒がれていますが、もとより野良犬稼業である僕にまで波及はなく、なんだか疎外感が募るばかり。しかし為政者様が国の為、国民の為に情理を尽くし、必ず最善の未来へと我々国民を導いてくださるはずです。頑張ろうよ。明日は今日より良い日にしよう。


なんやねん、そのキャラ。


30日、麻生太郎首相は首相官邸で記者会見し、世界的な金融危機や景気悪化に対応する総事業規模26900000000000円の追加経済対策を発表しました。


◆追加経済対策概要

※生活者支援

所得制限なく全世帯に総額二兆円給付。

介護、雇用、少子化対策の各種基金設立。

雇用保険料引き下げで労使負担軽減。

非正規雇用者の正規雇用化支援。

過去最大規模の住宅ローン減税。

※金融・経済対策

銀行等保有株式取得機構などを活用した大規模な株式買い取りの検討。

金融機関への予防的公的資金注入を可能にする金融機能強化法の復活。

信用保証制度の大幅拡充による中小企業の資金繰り支援徹底。

中小企業の軽減税率の時限的引き下げ。

省エネ投資促進減税。

※地域活性化

道路特定財源から壱兆円を地方財源に。

高速道路料金の大幅値下げ。

地方自治体に『地域経済対策臨時交付金』

※財源・その他

赤字国債は発行せず、特別会計の準備金などを活用。

社会保障の安定財源確保へ消費税を含む税制改革中期プログラム策定。



それ今日全部喋るんけ?


最も不可解な対策、高速道路料金の値下げについて愚痴ろうよ。


愚痴なんか。


今回は『道の向こうは未知満ちる』で、お馴染みの姫を特別講師として召喚しました。姫、どぞ。


チルチルミチルが散る散る満ちる。姫よ。


バラバラやんけ。


では
へ。


ミチルチルチルミチルチル。合わせてチルチルミチルチル。

徹頭徹尾


人の心は万華鏡。たかがひとつの真実くらいで人の心は動かせない。見た目は野良犬、頭脳はひねくれ。右脳直下で天誅三昧。ズバリ言うわよ。ジッちゃんの威を借りて。


御託はいいから時事読みなさい。


御託て、お前


全国学力調査の学校別平均正答率を開示した鳥取県南部町の教育委員会に対し、塩谷文部科学相が『公表はあってはならない』と批判したことについて、大阪府の橋下徹知事は『市町村が判断することは全然問題ない』『おかしいですよ。論理がむちゃくちゃ』と述べたそうな。そして文科省の『序列化を招く』として学校別結果の公表は実施要領で禁じていることについては『教員の評価につながるから、公表したら教員が大反対闘争を起こすので、いろんな理屈をつけて公表を抑え込んでいる』と指摘しました。


序列化招くから非公開なんて、そんなの過保護よ。競争しなきゃ学力なんて上がんないわよ。


1960年代に行われていた全国学力テストは、地域間の競争が激化した為、中止されています。そして昨年2007年に43振りの全員調査が復帰しました。ですから文科省の『序列化招く』と言うのもまんざらむちゃくちゃ理論ではない。しかし、『市町村が判断することは全然問題ない』と言う橋下知事は、先月『公表、非公表で補助金に差をつける』と発言しています。後に撤回し『公表、非公表を重要な要素として予算配分する』と言い直していますが、僕は橋下知事の理論がどこにあるのかわからない。


公表非公表の判断は市町村に任せるけど予算はどうなっても知らんでぇっちゅう理論やろ。


それって理論なの?


公表して競争励むのは保護者と学校ではないのか。


あいつには負けたくないって競い合って頑張るのが学園ドラマの定番よ。


しかし最大の敵は己の中にあると言うのが時代劇の定番。昨日の自分に勝つ事が、向上の基本。


ほな、お前は非公表派なんやな。


公表派ですよ。学力調査ですからね。調査と公表は、織り姫と彦星のようなもの。織り姫来ないなら彦星も行く理由がない。


むちゃくちゃ理論ね。


それオチちゃうやんな?


では、徹回します。



追記
続きを読む
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2008年10月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31