スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

基本的な引っ越しの流れですが、誰が、どこ

基本的な引っ越しの流れですが、誰が、どこへいつ引っ越すかが決まった後に、一社、あるいは複数の業者に見積もりを依頼し、こちらの要望との折り合いがつけば、作業を依頼する正式な契約を交わします。


全面的に荷造りを任せるのでなく、ご自身で荷造りすることになれば普通は、梱包材を業者からもらえるので、それを使って準備します。


引っ越し当日になれば、作業の流れはすべて業者に任せて大丈夫です。


私たちが引っ越し業者を決める際、日本通運(日通)が誰でも「引っ越しは、日通」のテレビCMを思い出すくらいよく知られた存在になりました。


引っ越しサービスを扱ってきた業者を思い浮かべると、どこも引越社、引越センターなどの名前だったというのがどこの地域でもみられました。


ところが、運送会社は近年、引っ越しサービスを家庭向けに行う事業を増やしてきました。


とりわけ、日通のように運送会社としても大手の会社だったら、引っ越しサービスも充実しているでしょう。


職場が変わったのでその近くに住みたい、世帯の人数に変化があったなどをきっかけにして引っ越しするケースが結構あると思います。


これを機会に、長いこと使っていないものや古くなった服などはどんどん手放して、引っ越しの荷物を減らすことが多いのではないでしょうか。


しかし、布団は買い換えや処分を行うことなく引っ越し先でも、引き続き同じものを使うようです。


一日のうち何時間かは必ず使うものですから引っ越しで買い換えるものでもないのでしょう。


特に大きめ荷物を運ぶ時に注意しておきたいことですが、なるべく大型家具の表面や、家電に傷をつけたり、壊したりしないようにすることでしょう。


新しい住まいのために買った新品家具などは、場合によっては市販の緩衝材を使うなどして注意深く運びたいところです。


新品のきれいな家具を新居に並べられる、と思うと嬉しくなりますが、運んでいる途中で傷だらけにしてしまうと、ガッカリしてしまうでしょうね。


長い時間、犬と一緒に暮らしてきています。


ですから、引っ越しをする時は絶対に、部屋でペットが飼えるタイプのマンションをなんとか探せるよう、努力しています。


そして、ただのペット可マンションではなく、ドッグランや犬用の水飲み場といったようなペット用の設備が整っている物件をみつけたいものです。


普通のマンションより家賃は高めでも愛犬と一緒に生活していけるのならいい、と思っています。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2016年06月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
カテゴリー