スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

不調が続く。

あれから…

12月
まぁ、好調。ボーナスあるしね。管理職のおかげで前期に「優秀」という評価をもらって、ボーナスが通常より多かった。努力が報われたと思ったよね。

1月〜2月
教員になってから二番目くらいにキツかった。
コロナで授業の内容も制限される、行事の変更が相次いで見通しが立たない、やった仕事がどんどん無駄になっていく、授業数にカウントされない、様々な配慮をしなければいけないオンライン授業(学力が身につかない)、仕事以外にどこにも行けず、自分自身のストレスも溜まる一方。

不安定になり反抗的な態度を取った生徒ともぶつかる。自分自身も保護者も同僚も余裕がない。この2年間のおかしな状況は、教員生活で、というか人生で初めてで、戸惑うことばかり。
病院で先生に不調を相談したら、転職を勧められるばかり。特性が強いから、組織で働くことに向いてない、週5、正規で働く以外の働き方があってるのかもしれないよ、と通院の時に言われる。


もうずーーーっと上手くいかないことばかり。心が晴れない。楽しくない。特に職員室にいるのは本当に嫌。イライラしてきつい。この仕事が好きで、どんなに自分に向いてないと思っても、どんなに辛いことがあっても、どんなに怒りを感じることがあっても、とにかくこの仕事が好きで、この仕事以外に何がやりたいかは思いつかない。
誰に何と言われても、そして口では辞めたいと言いながらも、この仕事を続けたい気持ちは変わらなかった。

この仕事を続けてようやく分かったけど、他人からの評価は、意外とあてにならない。当たり前だよね。相性、好み、評価の規準は人によって違うんだもん。
私のことをいいところに目を向けてくれて、伸ばそうとしてくれる管理職もいたし、私の駄目なところをばっさり切って、何も褒めてくれない管理職もいた。
私のことを大好きで、また私に担任をしてほしいという生徒もいたし、私のことを嫌いで嫌なことをしてきた生徒もいた。私のおかげで〜が大好きになった、と言ってくれる生徒も、私のせいで〜が苦手になった、とは言わないけどきっとそうだろうなって生徒もいた。保護者だってそう。同僚もそう。

もちろん、そういう評価に一喜一憂してるし、今も毎日そうなんけど、それでもこの仕事を続けてきたのは私が私自身に可能性を感じていたから。出世街道とか、全生徒から認められるカリスマ性があって、学年全体の学力を上げられるとか、そういう華々しい道は歩めなくても、学校が嫌いだった、でも本当は好きになりたかった私みたいな人間も、教員の中にはいていいんじゃないかと思ったから。

でも、なんだかもう疲れてしまった。
ADHDはもちろんのこと、ASDの特性が強すぎてとにかく生きづらい。ADHDはストラテラやコンサータのおかげで少し改善されて、眠くて死にそうになるとか、日中頭がぼーっとするとか、衝動買いを繰り返すとか、期限を守れないとか、提出物が出せないとか、そういうことがなくなった。

でもASDの方は、むしろ特性が強くなってる。コミュニケーションの問題はもちろんのこと、見通しが立たないことやスケジュールの変更が相次ぐことで不安で何も手につかなかったり、聴覚過敏で日々の生活がきつくなってきた。聴覚過敏の割に聞き間違いも多い。相手の発言の意図が分からない。おまけにこだわりが強すぎる。自分でもうんざりする。

どう考えても、自分の能力がこの仕事に追いついていない。

この二、三年で、教員の世界が大きく変わってしまった。今年度は教科書も大幅に変わって、年度途中に1人1台端末も入ってきて、教材研究が追いつかない。

でも教員って社会的に見てそんなに高難易度の仕事かというと全くそんなことはない。漆黒のブラックであることがバレていまや前代未聞の低倍率。

そんな低倍率で新卒から逃げられまくってる仕事ですら、私はついていけなくなってるのか、じゃあ何ならできるんだろう。

おまけに働き方改革だの何だので、私が教員になって厳しく教えられてきたことがどんどん覆されて、私があれだけ苦しんで覚えた謎ルールやしがらみは何だったんだろう、と考えてしまうことばかり。

生徒の家庭や保護者の価値観も多様化してて、あらゆる言動にも気を遣うし、指導ももはやマニュアルがない。何が正しいとか、何が好ましいとか、そういうものの基準ご違いすぎて、もはや学校なんていらないのでは、と思う時すらある。

考えれば考えるほど、苦しくなってしまう。辞めたいとかじゃなくて、虚しいというか、うーん…ただただいろいろなことが苦しくて、いつになったらもうちょっと気持ちに余裕を持って生活を送れるんだろう、と思ってしまう。
おまけにいまだに初任校の苦しい生活が毎日フラッシュバックして辛い。

生きるのって他の人もこんなに辛いのかな?とにかく毎日ストレスがすごくて、授業や学級で生徒と接してる時以外は常にイライラと悲しみと憂鬱で身体が重いし、頭がぎゅーっと締め付けられてる感じ。今もこれを打ちながら頭が痛い。たまに呼吸も上手くできない。生きるのがとにかく辛い。人間を辞めたい。

私は絶対に子供は作らない。生きるのは辛いこと。


リーマス増量。

前回の受診でリボトリールだと説明された薬、今回はリーマスと説明され、改めて薬局でもらった紙を確認したらリーマスだった。リーマスなんだこれ。先生は前回本当にリボトリールって言ってたんだけど、うーん?

そんなこんなでリーマス2週間飲んだ結果、また日常生活が送れるようになった。順調なので増薬に。
フラッシュバック対策にジェイゾロフト、躁鬱対策にリーマス、ADHD対策にコンサータでわりと安定してる、最近。

ストラテラは途中でやめました。何年も飲んでいたけど、口が渇く、胃の不快感が半端ない、授業のアイデアや生きる活力みたいなものが湧きづらくて。
ストラテラをやめたことで、過集中とか落ち着きのなさとか、いろんな支障は確かに目立ちやすくなったけど、その代わりいろんなアイデアは無限に湧いてくるし、行動力も戻った感じがする。

コンサータは絶対必要。
これを飲んでいなかった頃は毎日毎日眠くて、元気も出なくて、その割に注意力散漫で、生きづらくて仕方なかった。
用量が多すぎると頭が痛くなっちゃうから18mgまで減らしてもらったけど、何とか生活できてるからこれぐらいでいいかも。

5年前、この病院に行くようになって良かったな。行ってなかったら死んでたかも。



リボトリール飲み始めた。

土曜日に処方されたリボトリール。
効果……あるのかな?死にたくて身体が鉛のようになるのは止んだけど、依然として低空飛行のままって感じかな。ああでもどうかな。身体が重くてネガティブな気持ちが止まらなくて、脳みそがダメージ受けてる感じがする。やっぱり。
土日はかなり眠れた。そりゃもうぐっすりと。

苦しいな。結局私この仕事向いてなかったのかな。何でこんなに毎年頑張っても苦しいんだろ。他の仕事やったことないから向いてるのか向いてないのか分からないや。

まぁ私個人の向いてる向いてない別にしても働きにくさは感じる。元々働きにくい職場なのに加えて今は人手不足。嫌になっちゃうね。

みんな苦しいじゃんこんなの。
休職できたらいいんだけど、私はどうしても休職するのが怖い。休職するとどんな風に見られるか、どんな風に思われるか知ってるから。世の中そんなに甘くない。それが怖い。休職してる人が悪いわけじゃないけど、人手不足で補充もされないから結局愚痴られるのは目に見えてる。経歴にも傷がつく。
そして自分の親からの教えがいまだに染み付いていて。努力・忍耐・辛抱。この教えがいまだに私を捉えて離してくれない。

生きるの嫌になっちゃうなぁ…。なんで私の人生ってこんなに上手くいかないんだろう。生まれた時から勝負ついてたのかもね。あーやだやだ。

病気が再発しました。


楽しく仕事できてたと思ってたけど、今週何故か全く気力がなくなってしまい、放課後や夜に全く動けなくなってしまった。
簡単な計算が出来なくなったり、授業の段取りが分からなくなったり。体調も崩してしまって、なんでこんな上手くいかないんだ?と今の状態を病院の先生に話したところ、

「躁鬱が再発している状態。休職も視野に入れましょう。」

と言われた。

でリボトリールという薬が追加になった。

自分でもそう分析していたけど、やっぱり見通しがつかないことやお手本がないもの、段取りが決まってないことに必要以上に不安を感じてしまうのでは、とのこと。
後は、気分がいい時ややる気に満ち溢れている時に仕事を頑張りすぎてしまい、その反動が大きいのでは、と。

本当にその通り。でも前みたいに、いわゆる「躁」の時の天井が高くなくて、比較的長い間続いていたから、それが「躁」という認識が自分になかったんだと私は思う。

前みたいにわーわー泣いたりはしない。取り乱したりもしなかった。内心分かっていた。この感じは、以前の躁鬱の時と一緒だって。動けないほどの苦しさ、重さにははっきりと覚えがあった。ただの落ち込みや、倦怠感ではない。久しぶりの感覚だった。
もう正直、またか…って気持ちだ。
なんで、またこんな状態になってしまったんだろう。

今週、自分がやっていることが正しいのかが全く分からなくなってしまった。今まで8年と半年で築いてきた、自分なりのやり方やルールみたいなものが、よく分からなくなってしまって。自分が正しいと教えられたこと、信じてきたもの、当たり前だと思ってきたもの、既存の価値観、あらゆるものが根底から崩されていっている時代だな、と感じることが多くて。
そんな中で何を教えればいいの?何を語ればいいの?と思うことが多く。
教育の転換期にある割には、相変わらず教員の待遇はひどいままだし。

そんなことばかりが頭から離れなくなってしまった。

月曜日から、仕事できるだろうか。猛烈な無力感に襲われている。
新卒の頃からこの仕事しかしたことがなくて、他の仕事ができる気もしないし。というかこの地域で同じような待遇で働けるホワイトな場所などない。

社会や学校の変化についていけなくて病気再発って、自分でもどんだけって思うよね。

年功序列。

久々に5年前あたりの自分の記事読んでたら可哀想になっちゃった。鬱すぎて。まぁ残念ながらその鬱は良くなったり悪くなったりを繰り返すし転職もしてないし30代に突入して見た目も劣化してひどいことになってますよ。と慰めたくなる(慰めにならない)

ただ学校という組織は年功序列なので20代の時は管理職同僚保護者生徒みんなから良くも悪くも注目されてたけど30代になったら別に…と言うふてぶてしさも得られたしそもそもそこまで注目もされないしわりと順調。
こっちももう変な理想や目標を打ち立てたりとか自己満足にひたったりするのもやめたんでもう淡々と、やるべきことはやる、勉強すべきことはする、でもやらなくてもいいことはやりません、頑張りすぎません、をモットーに歳を重ねたい。

20代いじめる50代共なんてろくでもないし誰がなんと言おうとクズだから気にする必要なし。30年近くキャリア違って同じこと求めてるとか逆にそんなに余裕なくて大丈夫なの?給料も高いのに?そっちはそっちでちゃんと役割をはたせば?って感じ。

30代ほんと気持ちが楽。

だから今の職場で若手いじめがあったら全力で味方するし通報しようと思ってるけど今の職場人格者しかいなくて控えめに言って神。
あの時異動できたから今私は自殺も転職もしないで楽しく生きていられる。趣味を楽しめる時間もある。5年前の極限状態の自分に「死なないでくれてありがとう」と言いたい。

あの時、極限状態だったのに次から次へと新しい業務を割り当てられて、年度末は統合失調症も併発して、クラスの生徒や通りすがりの人、先輩の先生たちから毎日毎時間暴言吐かれてるって思い込んでて(てかいまだに思い込みだとは思ってない。自分の感覚ではあらゆる暴言を吐かれてた。)、3月には教室にも入りたくなくなった記憶しかないけど、あの時にもらった生徒たちからの手紙を読むと、いかに生徒たちにも心配をかけていたかが分かる。本当に申し訳ない。
でも自分がああなったのって私のせいだけじゃなくて職員室いじめが原因なんですけどね…。私のクラスの生徒も何回も被害にあった。
思い出したくないのに思い出しちゃうなぁ…。初任校が違ったら、今どうなってたかな。少なくともこんな一生治らない病気にはなってなかったと思うけどね……。
カレンダー
<< 2024年04月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30