スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

身体がついてこない毎日。

話題:ひとりごと

うあー疲れたー眠いー

また今日も、生徒から元気をもらった日だった。
不思議。ほんと今年は穏やかだわ。や、もちろんいろんな問題があるし、個々のメンバーで言えば、かなり大変なんだけどさ。

今年は心から、もう誰にも負けないくらい生徒を愛してて、

私は教科の授業をするために教員になったけど、なんだか生徒との関わりに興味が出てきて。


心理学の勉強をちゃんとしたいなーと思い始めた。というか、カウンセリングかな。
通信大学とか、大学院とか興味出てきて。いやどうせなら特別支援の勉強もちゃんとしたい、とか思ったり。
あ、あとピアノも習いたい。

ただ、お金がない…。時間もない…。

いずれは留学したいとも思ってるけど、これもまたお金がない…。

まぁいつも思うんだけど、お金ない時間ないとか言ってるうちは、本気じゃないんですよね。タハハ。

なんかさ、大学時代は就職を見据えて勉強も遊びもバイトも全力でやって、手帳真っ黒にして精一杯生きてた気がしたけど、就職後を見据えた勉強もしておけばよかった…とよく思う。
夏休み冬休みは比較的余裕あっても旅行とかいっちゃって勉強とかしないしな。

与えられてばかりのセンセイ

今日は、あらためて担任で良かったなあと思う出来事がありました。このクラスのまとまりっぷりは学校一かも…と思った。生徒にやる気をもらいました。

今日放課後ベテランの先生と話していて、

「自分の初任の時を思うと、顔から火が出そうになります。あの子達には、本当にかわいそうなことしたなって罪悪感がすごいので、つい甘やかしてしまいます…」

と言ったら、

「新卒で上手く行く教員なんていないんじゃないですか?僕だって新卒で教員になったけど、今思えば恥ずかしい失敗ばかりで、そのときに生徒に何かをしてやれたという思い出はありませんよ。」

と慰められて、まさかそんな優しい言葉をかけていただけるとは思っていなかったので(ホント、初任の頃なんて教員としての自覚ゼロだったから)、涙ぐんでしまった。

近頃、初任時代に担任やってた生徒の当たりが柔らかく…。「最近頑張ってますよね。」「先生は頑張りやさんだから、身体に気を付けてくださいね」とか、「いつもお疲れ様です。ちゃんと食べてますか?」とか言われたりします。やんちゃだった男子とかにも…。

なんかねー…。ジーンとくるよね…。

私、あなたたちに何もしてやれなかった。
迷惑ばかりかけて、情けない先生だった。
自分のこと棚にあげて、あなたたちが悪いと思っていた。

罪滅ぼしに、今は努めて優しく接しています。お弁当の日にお弁当の具あげたり(笑)

パイ( ・∇・)

パイシートが冷蔵庫にあったから…

パイ焼きました。

っていっても包丁で切って焼いただけ。
手作りパイだとここまで層できない…。

あんなに手間かかるのに市販のパイシートには勝てない不思議…

ウマウマ。

教採合格体験記(反省もこめて)

なんだか久しぶりでブログが楽しい(*´∀`)

話題:就職活動

この前間違えて就活タグつけて普通の日記送ったから改めて。三年前ですが、自分の就活について。

自分の場合、公立の教員になる!って決めてたのですが、具体的に何か準備していたわけではなく。バイトもサークルも教育とは全く関係ないものでした。ただ、大学3年生の頃に猛勉強してTOEIC860と英検準1を取りました。

で大学3年生の12月に東京都の教員採用説明会に行き、その場でもらった資料にあった教育人材バンクに登録。
割りとすぐに電話が来て講師のボランティアをしませんか?と誘われ、面接を受けて採用されました。週に数回。
あとは大学経由で小学校でのボランティア(不定期)。と大学のボランティア団体がやっていた小学生向けの講座の運営を手伝いました。そういえば幼稚園でのボランティアも何回かしたなぁ。

んで、教採の勉強は全くせず、予備校主宰の説明会に行ったりはしましたがのほほんとしたまま4月を迎えました。教員の合格体験記を読むと、だいたい3年の10月から始めてる人ばかり。うちの大学でも然りでした。

当然焦ります。やべえ。自分の周りでは、民間就活してる子は4月の時点で複数内定とってましたし。公務員目指してる子は3年生から予備校行ってる子ばかりだったし。

ってことでまずは受ける県を決めました。東京都と、地方2つ。
で、次は過去問を取り寄せました。予備校から出てる過去問集。で一通り解く。

撃沈。

専門科目(自分が教えたい教科)は問題なかったのですが、一般教養と教職教養がとにかくやばい。特に教職教養。法律全くわからねえ。

でも答え合わせしてると、各県の傾向とか、出やすい分野がわかったので、あとは知識を入れるのみ、と読みやすい参考書一冊と教職教養ランナー、高校受験の問題集(社、理、数)、一般教養ランナーを書い、一日中勉強…。
ほんと、一日中。授業とバイト以外は勉強してた。バイトは基本深夜シフトだったのですが、バイトから帰ってきてもまた勉強、床で寝る、みたいな。

教採雑誌も毎月買い、大事なことが書いてある記事は切ってノートに貼り、よく眺めてました。

予備校に行ったり通信教育やるお金もないから、ひたすら自習。
願書はその県の教員募集のパンフレットなどを取り寄せたり、ホームページ見て求める人材、教育政策を分析した上で、それに合わせて自分をアピールする文を書いた。
あと辞めないぞ!ブラック上等!アピールでバイトのこともちょっと書く。

そしてあっちゅう間に実習期に突入。ヤンキー集団に絡まれる毎日。控え室を荒らされたり、男の実習生は殴られるし、女は胸揉まれて自主規制で、世紀末…。先生たちも職員室に閉じこもってて飲み会ではしゃいでたイメージ。
とにかく肉体的にも精神的にも死んだ。毎日ストレスと戦う日々。同期はさっさと民間志望に切り替えてたわ。この三週間は全く教採の勉強はしなかった。

そして実習から帰ってきて、猛勉強。こんなに勉強したこと、受験以来なかった。過去問集は受ける県ごとに10回解いた。

で、7月に入り、一次試験を3つ受けた。面接等はやったことなかったけど参考書に書いてある通り振る舞った。笑
東京都の論文は、ぶっつけ本番(爆)ただし、こんな風に書けばいい、みたいなテンプレートを暗記してたし、論文の参考書に載ってた模範解答を割りと覚えてました。

全通。気は抜けない。8月に入り、二次試験。試験1週間前まで全く面接対策をしておらず、大学のキャリア担当に泣きつく。
呆れられつつ自己分析から付き合ってもらい、なぜ公立なのか、自分はなぜ教員になりたいのか!というところから徹底的に考えた。
東京都には、単元指導案?だかなんだかがあったので、大学の教科指導法の先生に泣きついて添削してもらいました。

模擬授業は、パターンをいくつか決めておき、どの単元をやるにしろそのパターンにはめてやってました。

集団面接は対策しようがなかったから、参考書読みあさっていつもぶっつけ本番(爆)

ただ、司会は絶対やらない、そして司会から話を振られたら毎回一番に手をあげ発言、他の人が言ったことも自分の意見に肯定的にとりあげる、統計資料や法律にも触れ知ってますよアピール、自分の(学生なりの)経験もさりげなくアピールし、それでかなり上手くいったように思います。

毎回うわーな人がいたのですが、そういう人をフォローすることでまたアピール。笑

清潔感、フレッシュさ、謙虚さをまとってるイメージで毎回面接にのぞんでました。

個人面接でも同じ。自己アピールも、自治体の求める人材像を意識。意地悪な質問をされても、自治体の教育政策に沿って、自分が教員としてどのように振る舞っていくかをアピールしました。

地縁がないので志望動機は無理やり作りました。(自治体独自の教員養成スタイルとか、政策に触れながら、自分がどういう教員になりたいのかを語る、、、)


で、全通…。3つ受けるからどこか通れ〜ぐらいの気持ちだったのですが、まさかの合格。

2ちゃんには教採はコネとか書いてる人多いですが、地縁もない、親は非教員の私が受かったんだから、コネなんてないでしょー、とよく思います。
うん、ないよ、コネ。私本当になんのコネもなかったもん。
それより資格や学歴や筆記の点数や第一印象など、気にすべき点はたくさんありますよ。

3つしか受けてない自分が言うのもアレですが、清潔感って大事だなーと思いました。
受検の時に、他の人の個人票とか見たら、写真が青のスピード写真?みたいなのとかいまいちなのばっかりで。

自分は友達と写真屋さんに撮りに行って、就活メイクしてもらって、髪もきれいにまとめてもらって、光バシバシ飛ばしてもらって撮ったんですよね。左右差とかも地味に修正されて。背景はもちろん白だし。
その写真は今見てもなんかオーラがあるというか、写ってる私はドブスだけどなんか素敵なんですよね、「採用される準備はバッチリです!私できます!」みたいな(←詐欺じゃねえか)
一万円かかったけど、700円の写真とは明らかに違いました。

面接で見た印象なんてすぐ忘れるから、当然写真や個人票を見ながら合否決めてると思うんですけど、写真ケチらないで良かったな、とよく思います。大事だ。

ちなみに受かったら大学のキャリアの人たちから座談会に呼ばれたり、後輩たちに合格の秘訣を聞かれたり、かなりちやほやされました。
気分が良かった私は後輩たちに無償で自分の個人票のコピーや過去問や参考書をばらまきました(自分は万単位でお金かけたけど…)

教採を受けようと思ってる人がこれを見てくれたら嬉しいなー。4月からでもなんとかなったけど、実際は大変だったので、教採受ける気があるなら今の時期からコツコツやることをオススメします。

正直土日や祝日がなくて60連勤とかザラだし、一日14時間くらい働くことになるし、あらゆるストレスが半端ないし、お給料も高いわけではないので、覚悟が必要な世界だと思います。

ビーフシチュー(嘘)

起きたら21時。
アハハ…

ビーフシチューが食べたかったけどお金がないのでチキンシチュー。

下にパスタをひいて、上からシチューをかけました。土鍋で作った。うん、ルーが美味しい。笑

明日は部活が休みなので友達とお出かけします(*´∀`)
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2015年10月 >>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31