スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

収拾がつかないくらい、ものをたくさん持って

収拾がつかないくらい、ものをたくさん持っている生活を日常としている方には、その方の引っ越しを困難にしているのは荷造りを完了することでしょう。


ものが多すぎて整理しきれず、荷造りを終える見込みが立たなくなってしまうと引っ越しそのものをあきらめたくなってしまいそうですが、これを一つの契機として断捨離に徹すればその後の生活が変わっていくでしょう。


地方から上京してきて、今まで3回引っ越しました。


進学や就職のたびに引っ越ししてきましたが、荷作りにはいつも時間がかかります。


気づいたこととして、私のような単身世帯の場合は値が張るのは覚悟して、引っ越し専用ダンボールと布製ガムテープを使うと荷物を安全に運べるということです。


スーパーのダンボールやクラフトテープは手軽に入手できますが、強度の差は歴然としています。


途中で荷物が壊れないようにするためにも、妥協せず手に入れましょう。


引っ越し業者の費用の相場は、たとえ全く同じ引っ越しだったとしても時期が決めるといっても過言ではありません。


人の移動が多い年度末や長めの休暇中だと繁忙期で依頼が重なるためどの業者も高めの料金設定になっています。


事情が許すのであれば繁忙期を避けた引っ越しができるなら費用もサービスもお得になります。


なにしろ閑散期と繁忙期では、倍近く料金が違うこともあります。


先週末に引っ越しました。


荷物の移動が終わって、玄関の明かりをつけたとき、「ここに住むんだ」とジワジワきました。


こんなこともめったにないのでいつもならとても手が出ない宅配ピザとお寿司、それから好みのワインも用意して引っ越しが無事終わったお祝いをしました。


まだ残っている片付けもがんばります。


引っ越し作業の予約を、あらかじめ入れておいた場合は、1日、2日前になって急にキャンセルしてしまうと、業者からキャンセル料金を支払うよう求められるケースがあります。


見積もりを見せる時には、キャンセル料が発生する条件について説明しなければなりません。


ですが特に口頭で説明しなくてもいいので、書面での提示だった場合は書類をしっかり読まないと気付けませんから、引っ越しの予約を入れようとする時に、キャンセル料がいつ発生するか聞いておけば、間違いがないでしょう。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2020年12月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー