スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

専門業者を使うことなく、自分だけで

専門業者を使うことなく、自分だけで引っ越し作業をしたい場合はまずは荷物を少なくすることを考えます。


一般の自家用車で、荷物を運ぶのが基本になりますので、狭い所に詰め込んでいきやすいように、適度な大きさのダンボールを使用して要領よく梱包していく、陶器やガラスなど、われものはTシャツに包んで詰め込んでいく、こうして、包み紙を使わないことで体積が増えることを防ぎ一緒に衣類も運べるという、チョイ技になっています。


こんな風にして、なるべく荷物を少なくするように注意します。


引っ越しにかかる時間、例えば積み込みにかかる時間などはこれは決して一定しておりません。


部屋の階数、荷物の個数、そして作業する人数などによりぜんぜん変わってしまいます。


ですから、あまり当てにはならないかもしれませんが一応、単身の、最もコンパクトな引っ越しの場合で約30分、普通より、かなり荷物の多い家族であるなら約2時間くらい、だいたい普通の一般家庭の引っ越しなら、これらの範囲内で済むようです。


どの世帯でも、引っ越すときには使うものがあります。


ダンボールはもちろん、ガムテープ、ひもなどの梱包材は必ず使います。


どこにいても買うことはできますが、専門の業者に依頼した引っ越しならば、契約するまでにおまけとして、梱包用グッズを持ってきてくれることもあります。


契約の時にたくさんもらえたのに先に買ったものが無駄になったと泣かないように業者に見積もりを頼む時には確認するのを忘れないでください。


冷蔵庫みたいな大型家電を、引っ越し作業の人が運搬するのを見ている時には、どこかにぶつけたりしないか、などと心配になってしまいます。


うっかりぶつけて壊してしまった、なんていうことになると大変ですから、なるべく、荷物の安全に気を遣うスタッフがいる会社を利用したいと考えています。


転勤が多く、引っ越し経験は多い方ですが、引っ越し作業は業者と一緒に行なうようにしていますが、私が目の前で見ていることもあってか、これまで荷物を荒く運ぶ業者はいませんでした。


それに、引っ越し作業が原因で、荷物がダメージを受けた場合は補償を受けられますので、自分でせっせと傷をつけながら運んだりせずプロに丸投げした方が、もしかしたら損しないのではないか、と思うようになりました。


うちの洗濯機はドラム式で、以前一度だけ転勤をし、その時は単身赴任ではなく、家族で引っ越しました。


新居に引っ越しの荷物が届けられた時、濡れて水を含んだダンボールに気付き業者に即、電話を入れました。


どうやら、洗濯機のホースに水が残っていることに気付かずそれが漏れて出てきて、箱を濡らし、そんな状態で運んできてしまった、ということです。


他の荷物に水が染みた、というようなこともなく、大した実害もなかったのですが、洗濯機のホースの水抜きは、ちゃんとしておかないと次は失敗の無いようにしたいものです。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2019年07月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
カテゴリー