スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

数年前になりますが、新居が完成してそこへ引っ越したの

数年前になりますが、新居が完成してそこへ引っ越したのですが、自分のデスクトップパソコンを問題なく移動できるよう神経をとがらせていました。


引っ越しの時は、娘は3歳、息子が1歳だったのですが、写真のデータがパソコンのドライブに全て収まっていました。


搬出や搬入の時に衝撃が加わらないように幾重にもクッション材を巻いて箱に入れました。


業者さんも本当に丁寧に扱ってくれたので中身に全く問題なく運ばれました。


外側も傷一つありませんでした。


田舎から出て一人暮らしをはじめようという時に、新居に運ぶ荷物が、数えるほどしかなかったので、いろいろ検討したけど結局、通常のクロネコ宅急便で引っ越しをしました。


ダンボールに詰めてみたら、10個にもならなかった程の荷物量だったので、レンタルトラックを使ったりするより相当安かったのを覚えています。


かさばる寝具のようなものは後から新しく買うことにしていましたからそんな引っ越しもできたのだと考えています。


転居するのが好き、という方でなければ、引っ越しするということは、生涯の中でも一つのターニングポイントになるかもしれませんが、数々の大変な事態に陥ることも想定しておいた方が良いです。


どんなケースでも引っ越し当日は大変ですが、そこでたくさんのことを処理しようとして何か一つが狂ってしまうと全体の予定が狂ってしまうこともあるので予定を先取りするくらいのつもりで、準備を進めておくべきです。


いろいろな引っ越しがありますが、どんな場合でもこれまでの生活の後始末や、新しい生活への対応として思わぬ出費が続くことになるので、極力、荷物をまとめ、運ぶという作業自体に予算の削減を図っていきたいですよね。


予算で悩んでいる方は、業者の割引サービスが使えるかどうか、検討してみるのが一番いいでしょう。


多くの業者に割引サービスがありますが、それは普通引っ越しが少ないとされる時期に引っ越しすることでかなりお安くしてくれるのでできることなら、そこをねらって引っ越しできるようにしていきましょう。


引っ越しにかかる時間、例えば積み込みにかかる時間などはいつも同じではありません。


何階にある部屋なのか、荷物は何個か、実際に作業できる人数は何人か、などの条件で全く変わってくるものです。


そこをかなり無理矢理、計算してみますと、一番短時間で済むのは、荷物の少ない単身者の場合で、これが30分程、荷物の量が極めて多めの世帯であれば2時間を越えるくらいで、普通の一般家庭の荷物であれば、30分から2時間くらいの間で済むと思っていて良いでしょう。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2018年11月 >>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
カテゴリー