スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

住環境を快適に保つということは

住環境を快適に保つということは、家や部屋の中だけではありません。


隣近所との関係を保つことも、住環境の一部なのです。


その第一歩として、引っ越しの時の挨拶は早く終わらせておきましょう。


必ず、何か手土産を持って訪問することを忘れないでください。


挨拶は要点だけ伝われば良いので、印象を良くするよう気をつけましょう。


第一印象を良くすることが肝心です。


私はこの町で仕事に就いたため、およそ10年前にこのアパートに引っ越したのです。


3年くらい働いたところで、実家に戻るつもりだったので、住所変更しなくても良いと思っていました。


そんな中でも、仕事は予想していたよりも楽しく、町も気に入ってずるずると居続けてしまい、結婚の話まで出てきて、地方税はこちらの方が安いことにも気づき、今さらですが、住民票を動かしたいのです。


引っ越しに無駄なお金を使いたくなければ、見積もりをとってから引っ越しの業者を決めましょう。


正しい見積もりは業者に来てもらうしかないのですが、直接見てもらうことが難しければどんな荷物がどのくらいあるかを電話で伝えることで大体いくらぐらいになるかわかります。


他社との比較をすることで安くしてくれる業者もいるためできれば複数の引っ越し業者から見積もりをとることをおすすめします。


業者にあらかじめ予約を入れて、引っ越し作業を依頼していると、当日、あるいは前日のキャンセルによって、キャンセル料を支払う羽目になってしまうことがあります。


引っ越し業者は見積もりを作る時点で、引っ越し業者はキャンセル料の発生条件などについて説明しなければなりません。


ですが特に口頭で説明しなくてもいいので、書面での提示だった場合は書類をしっかり読まないと気付けませんから、引っ越し作業の予約をする前に、念のためキャンセル料についての詳細を質問しておく方が良いかもしれません。


我が家の洗濯機はドラム式なんです。


二年前、転勤で引っ越しをしました。


その時の事です。


新居に荷物が運搬された時、濡れているダンボールをみつけて利用した引っ越し業者に電話しました。


ダンボールが濡れていたのは、洗濯機のホースから出た水だったようでそれが漏れて出てきて、箱を濡らし、そんな状態で引っ越し先に到着してしまったのでしょう。


他の荷物に水が染みた、というようなこともなく、大した実害もなかったのですが、ホースの中に残った水を抜く、ということは考え付かなかったので次は失敗の無いようにしたいものです。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2020年07月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー