スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

引っ越しにかかる時間、例えば積

引っ越しにかかる時間、例えば積み込みにかかる時間などはこれは決して一定しておりません。


何階にある部屋なのか、荷物は何個か、また、作業人数はどれくらいか、といった条件によって極端に違ってきたりもするのです。


そのことを踏まえ、かなりざっくり言うなら、単身の、最もコンパクトな引っ越しの場合で約30分、普通より、かなり荷物の多い家族であるなら約2時間くらい、特殊な条件がついてなければ、大体はこの時間内で済むでしょう。


衣類、特に厚手のコート類などを引っ越しの荷物として運ぶ時に大抵の引っ越し業者からレンタルすることができる衣装ケースが存在しますから、これを用いると衣類の梱包がだいぶ楽になりそうです。


普通のダンボールを使うと衣類を一枚ずつたたんで箱に詰めていくしかありませんがこの衣装ケースを使うと様々な種類の衣服を、ハンガーにかけられている状態のままでケースに収めていくことができるのです。


新居に到着したら、開梱して衣服をハンガーごと新居のクローゼットやワードローブに収納していけます。


特に大きめ荷物を運ぶ時に注意しておきたいことですが、できるだけ、家具や家電などには傷、へこみなどのダメージをつけないようにします。


新しい住まいのために買った新品家具などは、市販の緩衝材などもふんだんに使って運搬するべきなのです。


お気に入りの新しい家具を、新居に置けるとなると嬉しいものですが、細かいキズだらけにしてしまったりすると、少し気分が落ち込んでしまうかもしれません。


家族の人数が多く、荷物も多いので、引っ越し作業はもう、ほとんど業者にお願いしております。


ですが、いつも、心付けをどの時点で渡せばいいのか、迷います。


料金は料金としてちゃんと払うにしても、大変な作業を長時間続けてくれた、働き者の皆さんに、自然に感謝の気持ちが湧きあがってきます。


飲み物をペットボトル一本ずつ、プラス現金で千円程度をお配りしているのですが、よそのおうちではどうされているのか、知りたい気持ちがあります。


基本的な引っ越しの流れですが、今回の引っ越しの日程などが明らかになったところで一社、あるいは複数の業者に見積もりを依頼し、その結果を十分検討した上で、作業を依頼する正式な契約を交わします。


費用を節約するため、荷造りを自前ですすめる場合は、業者から必要な梱包材をもらい、準備しておきます。


引っ越しの本番では、流れはすべて業者に任せて大丈夫です。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2020年07月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー