スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

自家用車も一緒に引っ越しする場合、

自家用車も一緒に引っ越しする場合、車も住所変更届が必要になりますが、そこでナンバープレートも変わるのかどうか心配になるかもしれません。


ナンバープレートに関して、変わるかどうかは陸運局の管轄地域が問題になってきます。


引っ越しの前と後で、管轄の陸運局が同じならそのまま同じプレートを使って良いのですが、管轄が異なる地域であれば、当然、ナンバープレートも変わります。


先週の土日を使って、引っ越しを終えました。


引っ越し作業が全て終わり、夕方になって部屋の明かりをつけて「ここが新しい家なんだ」とジワジワきました。


その日の夜は、思い切ってちょっとぜいたくをしてピザとお寿司を宅配で、大好きなワインも買ってきて引っ越しが無事終わったお祝いをしました。


期待でいっぱいの新しい生活が始まりました。


引っ越しの荷物が全て積み込まれるのに、時間がどれくらいかかるかはその度に変わるのが普通で、一定にはなりません。


部屋は何階なのか、荷物はどれだけあるのか、実際に作業できる人数は何人か、などの条件で甚だしく異なってくるからです。


そのことを踏まえ、かなりざっくり言うなら、荷物も少ない単身の引っ越しだと30分弱、普通より、かなり荷物の多い家族であるなら概ね2時間を少し越えるくらい、一般的な家庭の引っ越しなら、大体この範囲内で積み込みは終わるでしょう。


引っ越しで、荷物をまとめる際、慎重になるのはガラスや陶器の取り扱いでしょう。


一瞬で傷ついたり、壊れたりするものなので、油断はできません。


まずは上手な包み方を心がけてください。


包むものが全て隠れるくらいの大きさに新聞紙を調整し、紙の中央に底面を置き、一個ずつ包んでいきます。


包む前に新聞紙を丸めて伸ばしておけば、衝撃を和らげてくれます。


持ち手がついているものは特に注意が必要で、その部分を最初に包装しておくと、欠ける危険が減ります。


お天気の状態によって、引っ越し作業の効率は変わり、激しい降雨などがあると、防水の徹底など、作業が増えて時間がかかってしまうでしょう。


業者に荷造りを全部任せているのなら、業者の不備で荷物が濡れるなどの心配はないものの、道路事情が雨で悪くなったりすることで荷物到着が遅れ、作業終了も遅くなるかもしれません。


梱包、開梱を自身で行うなら、ビニールで覆うなど、雨天時の対策はかなり大事です。


雨が急に降り出すことも多いですし対策は立てておいた方が良いでしょう。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2020年05月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリー