スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

神戸布引ハーブ園

布引の滝巡りをしながら、ハイキング。
上り詰めたところに、ハーブ園。
ベゴニアで、神戸布引ハーブ園の文字。

花畑。
ここで、時間限定の無料ハーブ摘みができる。
風の丘というながついている。

海の見える休憩所。勝手に名前を付けた。

港町・神戸では普通の休憩所も、
オシャレに感じる。

ナナホシテントウが
ハーブの上で、休憩している。
背中に太陽が写り込み、
8つ星テントウになっている。

そういえば、こいつを久しぶりに見た。
少年時代以来だろうか。

布引ロープウエイの駅が、向こうに見える。
ラベンダー・ソフトを食べて、ボクも休憩。
色だけでなく、香りもラベンダー。


このまま、風になろうか…。

布引の滝

新神戸駅から、歩いてすぐの布引の滝。
これまで華厳の滝・那智の滝・袋田の滝の
三大名瀑を制覇した。
この滝と袋田の滝を入れ替えると、
三大神滝になるんだ。

雌滝。真っ直ぐ流れ落ち、きれいな滝。

雌滝取水堰堤。明治33年の施設。
現在でも、浄水場に水を送っているとか。

鼓滝。木が邪魔だなあ。
よく見ると、もみじ。

秋になると、紅葉がきれいだろうなあ。

雄滝。
ゴツゴツとした岩肌に合わせて、
力強く流れている。

夫婦滝。左が旦那だと思うけど、
現代では、右かもしれない。
どちらにしても、仲良くね。

わかれても末に会わんとぞ思ふ。

滝巡りの途中で見つけた五色の葉。
秋でもないのに、不思議。

別の場所では、
先の葉が、花を咲かせていた。

この植物の名前を、誰か知らないかな?

マイナス・イオンを浴びて、
心身にプラスになったよ。

おもしろ美術品

長居植物園のエントランスに、
美術品が展示してあった。

捨て猫か?
でも、普通はつれていってと
書くだろう。

中を見ると、こういう猫たち。
誰も連れて行けへんよと、
通りすがりの大阪人の
きついツッコミがあった。
作品名「つれていかないで」

「手に負えない手に負えない」
boxからあふれて、手に負えないということ。
これを作った人は、根気強いね。

 「ディローサの鳥」
ネットで調べたら、違うバージョンがあった。
卵を見つめている親鳥が、かわいい。

「夕景」
他に裸婦像があったけど、
この子に、恋をしちゃいそう。
裸婦像の顔がイマイチだったのに比べ、
顔も可愛らしい。
父性本能があるとしたら、
それかもしれない。

これは、自然が作った美術品。
落羽松の気根(呼吸根)。
根は地中だけでなく地表に飛び出し、
呼吸してるんだって。
この木はよっぽど、息苦しいんだな。

世界殿堂入りのバラ


今年はまだバラを見てないな。
実家から近くの長居公園に出かけた。
特にリニューアルをうたってはいないけど、

レイアウトが変わっていて、
いろんなバラが咲きそろっていたので、
見ごたえがあった。

特に個人的には、白いバラが清潔感を感じる。

世界バラ会議というのがあって、
世界殿堂入りのバラを決めている。

1978年殿堂入りのクイーン・エリザベス。

1994年殿堂入りのジャスト・ジョーイ。

1991年殿堂入りのパスカリ。

1981年殿堂入りのドフトボルケ。

殿堂入りでなくても、
きれいなバラはたくさんある。

これは、日本のバラで宇部小町。
ひっそり奥ゆかしく、咲いていた。

アリス土産


水曜日のアリスの店で、買ったもの。
まずは、溶けないソフトクリーム。

売り場では、こんな感じ。

種がバレたけど、
メレンゲでできているから、溶けない。

フルーツ・ミックスのポップコーンと、
ハートのエースのクッキー。

トランプ・カードだけでなく、
いろんな絵柄のクッキーがあった。

ポップコーンを開けてみると、
カラフルで微妙に味が違う。

無色透明と青のサイダー。

アリスは、これを飲んで小さくなったり、
元に戻ったりしたと、子供たちに教わった。
子に教えられることも、でてきたなあ。
前の記事へ 次の記事へ