今の家に私たちが引っ越したとき、子供はちょうど1歳でした。


1歳児とはいえ新しい環境に慣れるまでの間、ちょっと戸惑っているのがわかりました。


引っ越しを機会に、たくさんあった子供のものもおもちゃや衣類など仕分けることにしました。


片付けを進めているうちに母子手帳があったので、今まで書いたところを改めて読みました。


一年くらい前の様子も、とても懐かしいと思ったのを覚えています。


ご自分の車がある方は、引っ越しのとき車も住所変更届が必要になりますが、ナンバープレートが変わるのは面倒だとちょっと気がかりな問題です。


ナンバープレートに関して、変わるかどうかは引っ越した先がどこの陸運局の管轄かで分かれます。


引っ越す前の居住地と同じ管轄内ならばそのまま同じプレートを使って良いのですが、管轄が異なる地域であれば、当然、ナンバープレートも変わります。


荷物をまとめるのは引っ越しのメインとなる作業ですが、そこで気配りが必要なのは何といっても割れ物です。


どこまでも油断は禁物です。


包み方にもコツがあります。


包むものが全て隠れるくらいの大きさに新聞紙を調整し、一個ずつ底から包むのが基本です。


新聞紙を丸め、くしゃくしゃにしてから伸ばして使うと緩衝材として役に立ちます。


それから、持ち手のついた食器類などあれば、飛び出たところを先に包むのがコツです。


ローンの申請も通り、やっと住宅を買えることになりました。


ところが、契約締結をするためにはちゃんとした実印と印鑑証明書がいる、ということについて知らずにいたので、少々驚きました。


印鑑登録申請については、親が済ませていてくれていたのですが、この状態、つまり別の市から転居してくる場合ですと、転入先の公共機関(市役所や出張所など)において改めて登録しないといけません。


契約直前になっていきなり登録に行く事になったのでかなり慌てふためいたものでした。


待ちに待った年金生活ですが、今までの生活が大きく変わることは確かです。


ここで、住む環境を変えてみるのはいかがでしょうか。


退職前にマンションにお住まいか、持ち家にお住まいか、いずれにしても退職して年金生活になれば、様々な点で住環境が合わなくなるのではないでしょうか。


これまでのお住まいが借家や賃貸住宅の場合は家賃を払い続けられるかが問題になってきます。


これからの生活に合った環境に引っ越してみるのも今はごく当たり前の話です。