スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

安心して読める条件

話題:BL小説

先日 久々に砂漠物のBL小説の感想を書いてみましたが、
気分的に半端な感じもするので、満足した物を紹介してみようと思います。


ただ、私個人が面白かったからと言っても、
みんながみんな、受け入れられるものとは限りません。


『他人の萎えは自分の萌え 
自分の萎えは他人の萌え』
となることも、多いに有り得ることですから。


某大型掲示板の中に書かれていることばにも、真理はあるのです…


私も他人の「感想・お勧め」BL小説を購入して、
うわぁ〜になったことが、多数 あります(;´∀`)

そして、好きな作家さんの作品でも、
作品傾向・分野&イラストレーターさんが自分の趣向に合うもの…
じゃないと満足できない体になってしまったようです

かなり、ハードルが高い気もしますが、仕方ないです(^_^;)

文章がいくら良くても、挿絵でコケると、BOOK・OFF行きになりますからね…(~_~;)


「教皇の花」
橘 かおる.著/蓮川 愛




服装や宗教観・俗名はイタリア風で、洗礼名は和風。

それに違和感は感じず、さらりと受け入れられました。

――ちょっとズレますが、
日本人の洗礼名、漢字だったらいいのに…と思ったことがあります。

叔父・叔母の葬儀で、ジョゼフやヨハネ、エリザベートの名前を見た所為かもしれません。

戒名っぽいのも、馴染みがなくてダメな気もしますが。


さて、小説の感想に戻ります――
攻めは金髪・碧眼の美形な教皇.紫耀さま。
受けは黒髪の少年、煌夜。
年の差は、13歳といったところ

特筆すべきは、教皇.紫耀さまの懐刀の黎枝

若干 「銀英伝」のオーベルシュタイン配合かな?

権謀術策大好きで、人間的な情感に乏しい性格設定になっていました。

いずれにしても、蓮川 愛さんの挿絵が麗しいです。
内容的には、両親と死別・迫害されていた受けが麗しい攻めの元で幸せになるという、シンデレラ・ストーリー

もちろん、紆余曲折有り〜の、陰謀有り〜のの末ですが。

できれば、続編を読みたいなぁと久々に思える作品でした。


下記の橘 かおるさんの作品に、
同じような某宗教国家の教主が出てきますが、
性格も趣向もまったく違います。



「灼熱のまなざしに射ぬかれて」
橘 かおる.著/亜樹良のりかず




某宗教国家の最高指導者にして、国家元首
そして、女王様受け
天然&トラブルメーカーの受けを扱えるのは、攻めのみ(?)

攻めはその国に雇われた、警備担当者の日本人。

やること・成すこと 迷惑極まりないのに、読んで行くうちに可愛らしく思えてくるのは、不思議です。
でも、彼の側近や従者にはなりたくないなぁ…(^_^;)
ちょっと離れたところで、ウォッチしている方が楽しそうです。


「とりかえばや」
山藍紫姫子.著



舞台は古代ローマ。
やはり、宗教施設の中でのお話。
政争に捲き込まれた主人公が、やがては政治家になって親の敵を打つという物語です。

稚児灌頂(ちごかんじょう)の単語を見たのは、この「とりかえばや」同人誌版だったかもしれません。


山藍先生の権謀術策の絡む耽美小説は、最近は官能小説の区分に分けられているようです。




BL小説ではありませんが、参考までに。

「後宮」
全5巻
海野つなみ.著



これは、古典「とはずがたり」の漫画化したもの。
平安時代の内裏のお話なので、男女の恋愛がメインです。

この中に、確か「稚児灌頂」のことばが。

日本の古典ですから、当然 修行中の僧侶の受けるものです。



結論から言うと、やはり歴史を絡めたファンタジー色の強い物が好きなようです。

それが、創作上の国やその国の歴史でも一向に構わないけど、生ぬるいご都合主義は遠慮したいところです(^_^;)


国や歴史を作るなら、「指輪物語」のトールキン先生張りにガッツリ作る…っていうのは無理かもしれないけど、そんな感じの物を読んでみたい

自分でも、書けたらいいのですが……


学園物やリーマン物は、本当にめっきり読めなくなりました。


←prev next→
カレンダー
<< 2011年09月 >>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30