スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

イン・ザ・ハイツを観てくれ


映画感想もまた見たいといわれたので調子に乗って書いてみました。褒められると伸びる福ちゃんタイプなもんで!
 
なかなか映画館にも行きづらいかんじですけど、イン・ザ・ハイツ観てきました。
なぜか公開一週間で映画館によっては朝イチしかやってないという謎な状況だったんですが、めちゃめちゃ楽しみにしてたから普段行かない映画館行って観てきました。
 
もうね、めちゃめちゃよかったからみんな見てくれ…!
できれば映画館で見てくれ…!!
できれば音響の良い映画館で見てくれ…!!!

想いが熱くて感想長くなってしまったよごめんよ…笑


 
インザハイツ簡単なあらすじ

物語の舞台となるのはニューヨークにあるワシントンハイツ。いつも音楽が流れる賑やかな移民の街。
そこで育った4人の若者、ウスナビ、ヴァネッサ、ニーナ、ベニーはつまづきながらもそれぞれの夢を叶えようと日々を生きていた。真夏に起きた大停電の夜、4人の運命は大きく動き出す。
 

監督はクレイジー・リッチのジョン・M・チュウ。製作はミュージカル俳優、作曲・脚本家等幅広く活躍するリン=マニュエル・ミランダ。主演はミュージカル俳優、アンソニー・ラモス。
超有名ブロードウェイミュージカルの映画化。
 


もうね、めちゃめちゃよかったからみんな見てくれ。(2回目)
 
世界が状況を変えていろいろなことを諦めたり打ちのめされたりで落ち込んだ心も、なかなか状況がよくならない鬱屈とした世の中も、うだるような暑い夏の暑さもすべてを吹っ飛ばすような映画だった。

 
まず曲が良い。

歌もダンスも映像も良すぎて上映中何度も拍手したかった。ラテンのリズムにのせたハッピーミュージックがほんと完璧。みんな歌が上手い…。そして映像がめちゃめちゃカラフルでテンション上がる。
どの曲のシーンを切り取ってもほんとに曲にぴったりな演出のセンスよ…。カメラワークがめちゃめちゃ好きなかんじだった。窓を利用したかんじとかプール真上から撮るかんじとか。

とにかく曲が全曲良すぎて。でも最初のインザハイツは圧巻。ただ頭に残るのはかき氷売りの ピラグア〜♪ピラグア〜♪ かもしれない。このピラグアおじさんは今回の製作のミランダ氏というめちゃめちゃすごいおじさん。
 
私はもともとミュージカル全般大好きなのでミュージカル特有の唐突に歌いだすってのに全然抵抗ないんだけど、そういうの苦手という方もインザハイツはいけるのでは。
理由のひとつがラップ。もともとラップって掛け合いから始まった音楽だと思うので、曲に入る流れがあんまり違和感ない。特にそれまであんまり歌わなかったウスナビの従兄弟ソニーがプールのシーンでバチクソにラップキメるのめっちゃかっこいい。
 

つぎに登場人物が良い。

いつか自分の故郷であるドミニカへの帰郷を夢見るウスナビ、デザイナー志望のヴァネッサ、有名大学に馴染めないニーナ、昇進を夢見るベニーを主軸にさまざまな事情を抱えた人たちがワシントンハイツに集う。

ちょっとヘタレな主人公ウスナビ。めちゃめちゃいい奴だからただひたすら幸せになってくれと上映中祈り続けた。そばかすすら愛しい。名前の由来はみんな笑うところ。
ヒロインヴァネッサはめちゃめちゃ綺麗だし、ニーナはめちゃキュートだし、ベニーはかっこいいし、美容師トリオも最高だし、末っ子ソニーもおばあちゃんもみんなすき…ってなる。

物語の主人公はウスナビなんだけど、それぞれがそれぞれの人生をひたむきにパワフルに生きている様が本当に元気をくれる。
 

そしてストーリーが良い。

移民としてワシントンハイツに暮らす彼らは自分がどこにいるべきなのか、何者なのか、何になるべきなのかを悩みながら成長していく。

日々ひたむきに生きていてもお金はないし、仕事も不安定だし、気になるあの子をデートに誘えないし、夏は暑いし、移民ゆえの差別もあったりするし…。
それぞれが抱える問題も根底に流れるテーマも決して軽くはないのに、底抜けに明るい民族性と楽曲が重くなりすぎず、説教くさくなりがちなテーマを軽やかに扱う。
軽いといってしまえばそうなんだけど、重い問題も解決しない問題も落ち込んでうずくまって泣いたってどうにもならんしな!とラテンパワーで吹っ飛ばしてくれるかんじがした。

単一民族の日本にいるとなかなか自分のルーツを自覚することってないけれど、彼らは自分のルーツを大事にしていて、それを誇りに異国の地で生きる彼らはたくましく、そのコミュニティの仲間意識は羨ましくも思えた。
 

人生は理不尽で不平等で孤独で打ちのめされることもあるけれど、それでも前を向いて生きていく。
笑って泣けて元気がもらえる。いまの時期にぴったりなパワフルハッピーミュージカル映画だった。
 

ただ一つの難点は上映時間が長めってところなんだけど体感30分ぐらいだから問題ないよ!

あと観たあとミュージカル観にいきたい…!ってなるし、ニューヨーク行きたい…!ってなる。
 どこでも自由に行ける世界ほんとはよ来い!




続いて拍手とコメントのお返事です。
遅くなって申し訳ないです。
 
 
続きを読む

スラダン映画化...だと…

いやスラダン映画化とかやばない?
時を超えてこの令和の時代で映画化とかやばない?
どこ映画化されるんだろ?
一番読者が望んでるのは山王戦っぽいけど、せいぜい2時間の枠に収めるのもったいなくない?前後編に分けない?
いやでも豊玉戦も好きすぎるからエヴァンゲリオンみたいに四部作でどーすかね?

あとさ、スラダン映画化で水戸洋平がトレンドに上がるのやばない?
でもわかる。水戸洋平よな…リア(ルに絶対いないけどいるような気がしちゃう、そして水戸くんの隣の席に座って日々を過ごすうちに不良としての顔とは違うさり気ない優しさと、そして時折見せる屈託のない笑顔にいつの日かクラスメイトとしてではなく1人の男の子として水戸くんに)恋(しちゃう)枠よな…

スラダン映画化楽しみすぎて最近Tokin' to the Rim めっちゃ開いていろんなとこで花道のシュート練習を見守っている…

あのアプリ、ほんと花道のシュート練見てるかんじがして、花道がシュート外したときはボール拾ってあげたいし、シュート入ったときは拍手してあげたいし、地道にひたすらシュート打つ花道見てると明日もがんばろってなる…

いつかミッチーのスリーポイントも実装されると信じてる…
課金アイテムで花道に差し入れとかできるシステムにしてくれたら、いつかの三井寿の実装を信じて課金するんですが
もっと課金したいのに課金できないつらさ…

とにかくほんと楽しみ!!!
楽しみに待ってるんでよろしくお願いします!!!
あとほんと願わくば声優さんはみんな同じでお願いしたい…!!!



しかしいろいろ大変な時代になってしまいましたよね。
ほんと会いたい人に会えて、行きたいところに行ける世界が恋しい!はよ帰ってこい!!
続きを読む

ほんと男子ってやつは

 

杏のまわりの人って基本ちょっとおバカなひとが多いんですけどね。面白いひとたちなので毎日楽しいのでいいのですが。

 

あるグループというか……よく飲んだり集まったりする男女のグループがあって。もーそこのひとたちはほんとツッコミが激しくて。ちょっとでもおかしな発言しようもんなら総ツッコミが飛んでくるというか。で、面白いのが男子が女子の服をよくいじるっていう。

 

 

ある日赤いマフラーというかストールをしていた子がハンガーにそれをかけてたんだけどね、遅れてきたある男の子がもうほんとふつーに

 

「あ、今日猪木来てんの?」

 

ってそりゃもうふつーに

 

「あ、今日杏来てんの?」

 

みたいなあいつ来てんだーみたいなノリで言うからほんと一瞬え、猪木ってだれ?みたいになってその後 赤いマフラー=アントニオ猪木 ってことに気づいてめっちゃうけた。

そのストールの持ち主がその飲み中ずっと「元気ですかー!」をやらされる羽目になったのは言うまでもない。

 

 

ある日ちょっと白っぽいジャケット?を来てた子がいたんだけど、なんかちょっと上半身だけ見るとちょっと白衣っぽかったのね。いや、全然女子から見たらおしゃれジャケットだったんだけど。

 

そしたらもう男子がこぞって研究員、研究員ってその子を呼び出して、最後のほうは研究員=研究=STAP細胞みたいなノリでスタップってお洒落なあだ名になっていたという。

 

 

ある日カントリー調のスカートを履いてた子は「おばあちゃんのスカート」ってずっと言われてたりね。すっごいかわいかったんだけど。

 

ちょっとシルバーのキラキラスパンコール?調のタンクトップをインナーでチラ見せしてる子がいたときは、それすっごいかわいかったんだけど「サバ」って言われてたもんね。

 

 

彼らに会うとメンタル強くなる(笑

そんな侮辱的なあだ名にもどう対応するかっていうコミュニケーション能力が磨かれるというか。

 

ほんとなんか会うたびに思いもよらないツッコミをしてくる男子がよく見てんなーと感心するとともに面白くて。ほんと男子ってかんじ。小学生レベル。

 

でも奴らはほんと空気読めるからあんまそういうツッコミが苦手そうな子にはあんまりつっこまないっていう。そこは大人。

 

 

かくいう私もこないだ黒のサロペット着てたら「お、杏キャッツアイじゃね?」と言われ、友達がプロ巻きしてたカーディガン腰に巻いてみたらほんとにキャッツアイだった(笑

ノリノリでポーズ決めて写メとられてきたよ(杏 の めんたる が 1 あがった)

 

ちょっと前にはめずらしくかわいらしいお嬢風ワンピース着てたら「どうした杏、今日女優みたいじゃん!オードリー・ヘプバーンみたいな!」ってめずらしくかわいく褒められて「オードリーオードリー」言われてたらいつのまにか「春日」って呼ばれてた不思議。

 

 

ほんと男子ってやつはしょうがない。

ときどきほんとにカチンとくるときあるけど(笑)いつも笑わせてくれてありがとう!

 

 

 

 

つづきまして拍手お返事!

 



続きを読む

そこに馬がいた

 

ウォー・ホースという舞台を観に行ってきました。

 

戦火の馬 というタイトルで映画化されていたのでご存じの方も多いかもしれません。

 

もともとは本でそれを元に舞台化したものがロンドンで上演されていました。じょじょに人気を博しロンドンからブロードウェイや各国で上演されるようになり、このたび日本に初来日!ということで。

 

この舞台にいたく感銘を受けたかのスティーブン・スピルバーグが映画化権を獲得して映画化したのが「戦火の馬」ということですね。

 

実は私、この映画のほうは観ていなくて。すごーく前にロンドンの旅番組みたいのをみてたときに、ロンドンで人気の舞台として紹介されてたのをみたんですけど。

もうそのときからすっっっっごい観たくて!ロンドンに行ったら絶対観よう!と思っていた舞台のひとつだったの(ロンドンに行く予定はない()

だから映画は舞台のほうを観てから観よう!と思って気になりつつもずっと見てませんでした。

 

その待望の舞台が!本場ウェストエンドのカンパニーが!!来日すると!!!

もう行くしかない!いま行かずしていつ行くの!?いまでしょ!!(もはや死語)というわけで行ってきました。

 

 

どんなお話かというと、簡単に言うと「第一次大戦下、軍馬としてフランスへ送られた一頭の馬と、その馬を追って兵士となった少年の絆の物語」です。

 

この舞台のなにがすごいかと言うと、馬が主役の物語なので舞台上に馬のパペット(操り人形的なの)が出てくるのですが、その馬が!もうね、ほんとに馬なの!!

もうほんと表現が乏しくて申しわけないんですが、ほんとに馬なの!

 

そのパペットは簡単に言うと、皮と枠組で出来た馬を模した人形なのですが、ひとたび操り手は動かし始めると本当に命が宿ったかのように馬よりも馬らしく動き出すんです。

映画化をしたかのスピルバーグ監督は本物の馬に「あの舞台の馬よりも馬らしく動いてほしい」とリクエストをしたほどだとか。

そのパペットは前足、後ろ足、頭部と各部を担当する三人で一頭の馬を表現するのですが、その操る人の存在を忘れるほどに馬が命を持って動いてます。

なんていうかね、息をしているんですよ。パペットなのに。皮と枠組の下に美しいサラブレッドの馬の筋肉の動きが見えるというか。

 

もう本当にすごいの。ジョーイが子馬から大人に成長して現れる瞬間とかもう迫力がすごすぎて鳥肌だった。

音がするほうにぴくぴくと耳を傾けたり、びっくりして頭を低くするしぐさとか、ハエが群がってしっぽでぶんぶん追い払うようなしぐさとか。そこに馬がいた。そう思える。これだけで観る価値がある。

 

なんですが!もちろんストーリーもすごくすごくよかった。第一次世界大戦を扱った作品なので、気軽に見れるというのではないかもしれない。でも、8月という日本にとっては戦争に関連のある時期に見ることができてよかったと思います。

 

イギリスとドイツの戦争を描いた物語。私がこの作品の良いなと思ったところは、イギリスとドイツ、両方の兵士の視点から描かれているというところ。しかも、さまざまな兵士の目線から描いていること。イギリスの将校や新米兵士、戦地と化したフランスの少女、故郷に家族を残してきたドイツの将校など。

それができるのは、やっぱり馬の視点から描いているからなのかなと思います。

たとえばこの物語の主人公がアルバート(もう一人の主人公ではあるんですが)だったら、彼はイギリスの兵士として戦争に赴くのでこうはいかなかっただろうと思うのです。

 

そして、どちらにも横暴な兵士もいて、どちらにも馬を大事にする兵士がいる。なんていうかね、どっちも同じなんですよ。どっちが悪いとかなくて

 

この物語の最後のほうで、ある兵士がとても心に残る一言を言うの。それは説教臭くなく、本当にさらーっとぽつーっというんだけど心ずしんに残る一言だった。ここは本当に名シーンだなと思う。笑いながらも胸が熱くなるというか、とても考えさせられるというか。

 

ラストはほんともう涙。いたるところからすすり泣く声が聞こえました。

この感動は舞台で味わってほしいので言えないのですが、ほんともう…胸がいっぱいになりました(ノД`)・゜・。

 

本当に観てよかった。日本に来てくれて感謝しかない。

観れてよかった。次はロンドンで観たい!ロンドンでもう一度やるのか知らないけど!

 

 

興味があったらぜひ観劇してみてください!

……といいたいのですが日本での講演は明日までなんですよー( ;;)

しかしロンドンに行った際はぜひ!

 

ハピネス イズ ヒア

 

七夕期間中にディズニーランドに行ってきました!

 

ディズニーって何回行ってもときめきますよね!

今回はとにかく、とにかく!シンデレラ城へのプロジェクションマッピング、ワンスアポン ア タイムを見たくて行ってきましたー!

 

肝心のお天気は……梅雨の間の日本の天気はほんとにおかしかったよね!ゲリラ豪雨とかさー!

そんなかんじで快晴!とはいかずずっとぐずぐずしてました。ただ雨が降っても細かい粒でほんと小雨程度だったんでよかったです。おかげでけっこう空いてた!

 

パレードもひとつも中止になることなく。  

お昼のパレードハピネス イズ ヒア はあいかわらずかわいいー!アブーが象になった姿とかマッドハッターのフロートがかわいい!

 

七夕ディズニーは3回目くらいなんだけどいつみても七夕パレードはかわいいしミキミニってなんでなに着てもかわいいの?ファッションリーダーすぎるんだけど!ミニーちゃんのアイドル感はんぱない!

 

 

して、ワンス アポンア タイムの抽選にいざ!抽選はスターツアーズのファストパス発券所の横くらい。めちゃくちゃどきどきしながらいざ…!!

 

 

 

 

 

 

は ず れ た ……

 

 

 

もうね、こればっかりは運だろーししょうがないって思うんだけど……でもでもやっぱりシンデレラ城真ん前のあの席で見たかった!!(ノД`)・゜・。

 

もうそっからはアトラクション乗りつつ鑑賞の場所探しってかんじ。

 

天気がぐずぐずしててちょっと心配だったんだけど、キャストさんいわく、ワンスアポンア タイムは雨風に強いらしい!

 

けっきょく、シンデレラ城の真ん前の抽選あたったひとしか座れない観覧席の周りを囲んでる垣根のとこで見ました。

たまたま通りかかったらそうそうに席取りしてる人がいて、ちょっと角度がついてしまうんだけど、ここなら真ん前にだれもいない、座って待てる、夜パレも見れる……ってわけで18時ごろからシートひいて席取りしました。

 

ちょっと角度がついてるのがあれなんだけど、結果大正解でした!

キャストさんに聞くとすごく親切丁寧に教えてくれるのでもし行って抽選外れてしまったひとがいたら聞いてまわるのがおすすめ!

杏もいろんなとこでキャストさんに聞きまくって目星つけて、まぁけっきょくたまたま通ったところに決めたんですが()

 

わくわくして待つこと……まぁ長いんだけど()1時間半で夜パレが始まるしそのあと花火だし楽しい待ち時間だったよ!

 

で、いざ、ワンスアポン ア タイムスタート!

 

 

 

 

 

 

もう、ね……ものすごくよかったとしか言いようがない…!!(ノД`)・゜・。

 

 

 

言ってしまえばプロジェクションマッピングという立体に映像を映す方法なんだろうけど、シンデレラ城がストーリーと音楽に合わせてキラキラといろんな姿に変わってくのは魔法としか言えない!

ほんとに魔法みたい!みんなが大好きな物語の大好きなシーンを魔法みたいに夜の闇に映し出してくれるの。

 

プロジェクションマッピングってそんなにたくさん見たことあるわけじゃないけど、桁違いでよかった。ストーリー構成も素晴らしかった。

お城の形をほんとによくいかした構成になっててお城が塔になったり裁縫セットになったり時計台になったり。

 

私ラプンツェルの I see the light がめちゃくちゃ好きで、あのシーンをあの曲であの場で見れて本当に幸せすぎた( ;;)

ラプンツェルのランタンとあの壁画をいかした構成になっててかわいくてほんとにすごすぎて鳥肌たった。

 

かと思えばピーターパンのフライングシーンではものすごい疾走感のあるロンドンの街並みが浮かびあがって、シンデレラの舞踏会シーンはシンデレラ城にほんとにシンデレラがいるみたいだった。美女と野獣は最後のガストンとの死闘がうまく再現されててハラハラドキドキした!

 

ポット夫人とチップが語り継ぐようにお話は私たちをどこにでも連れていってくれる。すべてのお話に対するたくさんの愛が詰まった素敵なショーだった。ほんとにあの場でしか見れないショーでした。シンデレラ城じゃないとあれはできない!

 

見終わったあとにほんと胸がいっぱいですごい幸せな気持ちになった( ;;)

なんていうか満たされた!心が満たされたの。ミッキーのいう通り幸せはここにあったよ( ;;)ハピネスイズヒア!

 

カップルとかね、これみたあと寄りそうように帰っていってて、わかるよーあれ見たらこうなるよねーってかんじだった。

男友達と来たらちょっと彼のこと好きになっちゃうレベルでよかった!

 

もうほんとよかったよー!花火のあとだからちょっと始まり遅いけど絶対みるべき!

アフター6とかこれ見るためだけに行ってもいい!

 

花火とか炎の演出もあるから近くのほうが迫力と臨場感あっておすすめー!でも全体が見やすいのはやっぱり真正面である程度距離があったほうがいいかも。


やっぱりね、次はぜったい抽選あたってあの席でみたいよー!

 

 

前の記事へ 次の記事へ