おっさんずラブで東京第二営業所のエリアの割り出しができないかと思っていたんですが、18年版からの情報のみだと難しかったんですよ。私は5話の葛西の印象が強いので、千葉寄りの方じゃないかと思ってたんです。夢の国ってディズニーランドのことと思うんですが、葛西にはマンションと砂浜と水族館、近くにディズニーランドと、5話で出てくるポイントが揃うから。
ところが作中で確認できる他のポイントだと、ホワイトボードの行き先に国立や小金井があって、あと2話でカズを案内してるのは小金井や武蔵野なんですよね。葛西とはまるっきり反対方向なので、その両ポイントが含まれてるとさすがに広すぎると思うので…。第二営業所ってことは第一営業所のエリアもあるでしょうからね。第二営業所のエリアがおおよその2択として小金井・武蔵野周辺か葛西周辺のどちらかではないかという所までは絞り込めるんですが、そこで限界っぽかった。

本社屋上から東京タワーが見えることから、本社(牧君の勤務先)の位置は東京タワーとあの距離感の場所であると読み取れる。本社勤務の時は実家から通えたが、営業所に異動になって会社に近くて家賃の安い所探してるという話から、本社と営業所はそこそこ離れているらしい。
東京タワーを中心点にした場合、武蔵野周辺も葛西周辺もどちらも結構離れてるんですよね。なので結局この2択からの特定が難しい状態だった。ちなみに公式本には『主たる事務所の所在地』として東丸の内ってあるんだけど、これがどこのことを言ってるんだろうな。これが第二営業所なら、本社とは大して離れてないことになるから引っ越しする必要も無いだろうし、これは多分本社か第一営業所のことっぽい感じがするけど。これが本社としたら、駅としては六本木じゃなくて大手町か有楽町?

『本社勤務と営業所勤務の生活のすれ違い』という重要なポイントがあるにも関わらず作中の位置関係を理解するだけで結構難しいのですが、この辺りについてついに公開された情報が、春田家電話台の所の立川市防災マップですよ。あとごみの出し方とかね。展覧会のパネルの中にあったので、劇場版で映るかと思われます。ドラマの中では一時停止も拡大も無しで目視で確認できる情報は無いと思うんだけど…。春田家の設定場所は東京都立川市であることになる。ということはおそらく第二営業所は武蔵野辺りであるだろうと思われる。…だとすると、かなり離れた葛西での依頼が来るもんなのかな…。牧君は本社から直接依頼が来るくらいだから、本社からの信頼や期待が高いのは窺えるんだけど。

春田家が立川市で確か西砂って地名も載ってた気がするんだよな…。違ったかな?西砂町の場所も確認したけど、そこからだと最寄りが西武立川駅っぽいですね。春田家で一緒に暮らすなら、本社が正確にどこなのかにもよるけど、牧君の通勤往復3時間超えると思うよこれ…。第二営業所が小金井・武蔵野辺りだとしたら、距離的には単純に倍以上になるし。朝御飯やお弁当も作るならかなり早くに起きなきゃいけないし、帰宅も遅くなる。生活のすれ違いって要するにこういうことでしょうね…。実家に帰る方が圧倒的に体は楽でしょう。彼氏と一緒にいることが難しい状況を牧君が苦手としていることは武川さんの話から読み取れるはずなのに(と言うか、どう見ても肉食系な恋人に1年お預けくらわせるって、それかなり我慢させてるだろう)、牧君とずっと一緒にいることより仕事を取ったことが不可解。牧君も我慢しないなら行かないでくれって我が儘言うか、休職して一緒に上海行くかすればいいのに、どっちでもない辺り多大な我慢をしている。かつてこんなに意味不明な作品を見たことが無くて「???」って状態が気持ち悪いから、納得できるまで細かい考察をするんですよ。「なるほどそういうことか」という理由には辿り着いてるけど、そこは劇場版公開前に書くことじゃないと思うので。

立川市だとするとまず気になるのは、牧君の元彼・武川さんとたけかわ・たちかわで語感が似てるでしょ。立川市の隣接に武蔵村山市があって、これが部長。同じく隣接に国分寺市があって、蝶子さんの旧姓が西園寺だから国分寺→西園寺って、ちょっと無理あるか…?って思ったんだけど。西国分寺駅があるみたいですね。これもう間違い無いと思うんだけど、立川市(春田さん)が武蔵村山市(部長)と国分寺市(蝶子さん)から板挟みになってる状態ですね!こんな仕込みをようやく出してきたのか!こういうの好き(笑)あと隣接に昭島市があるのは、宮島亜紀さんかな?アッキーって牧君のこと好きだって話がどこかにあった気がするし、その関係?
ちなみに2話の部長と牧君がケンカしたのは本社屋上の設定で、ロケはテレ朝屋上。そこと東京タワーの中間地点辺りに狸穴公園(麻布狸穴町)を発見。狸穴さんが牧君を狙ってるだろうことは分かるから、カップリング表記でマミマキで女性っぽい名前を重ねてきたんだろうと思ってた。もしかして、地名から付けてるネーミングも多いのかな?

地方に住んでる人間なので、イベントやらライブやらで都会に行く時には地図や電車調べるから、そういうのの延長ですよ。行き当たりばったりが苦手で、事前にきっちり調べるタイプ。それでも初めての土地でGPS無しだと混乱する。あっても迷う時もある。展覧会→テレ朝→展覧会の移動もなかなか…。方向音痴の自覚無い人間が事前に調べてても、初めての土地って迷うんですよ。牧君から方向音痴って言われた春田さんが、道に迷ってる描写ってあったか?って話を含ませておく。

ところでわんだほうのメニューにウーパールーパーがあった件を調べてみたら、唐揚げとかで食べられるようですね。あのフォルムのまま目も衣の外から見える状態の、なかなか衝撃的な画像が出てきたわ…。抵抗あって無理な方も多いと思うけど、味は美味しいらしい。…せめて切り身にしてからで…。姿揚げとか衝撃的すぎた…。イナゴの佃煮は長野で食べたことあるけど、私が長野に住んでたのは小1の頃までだからなあ。子供が虫を見るのと大人になってから見るのとだと、全然違うと思うよ。子供の頃は虫捕まえて遊んだり普通にしてたけど、大人になるとどういうわけか苦手になるよね…。今イナゴ見て食えるとは思えないわ…。わんだほうのメニューでゲテモノ系はイナゴとウーパールーパーの2品だったと思うけど、鉄平兄はそういう意味でも変わった料理を出すのね…。

8/13なんてお盆の忙しい時期で無理ーと思って試写会は申し込みしなかったんだけど、休みで組まれてたからフェスは行きます。新幹線の切符は確保した。