【コロナ】熱中症も心配 「子どものマスク着用の緩和を」 母親たちの団体が教育委員会に要望書 愛知【子供も大人も今すぐマスクをやめよう】

熱中症も心配 「子どものマスク着用の緩和を」 母親たちの団体が教育委員会に要望書 愛知

7/19(火) 18:37
CBCテレビ

熱中症のリスクが高まる夏場、子どもたちのマスク着用についてお母さんたちが訴えました。

(ママエンジェルス 山田由紀さん)
「いまの現状が子どもたちに負担がかかっているし。2年半を振り返って、感染対策とマスクのデメリットを比較して…」

全国の母親たちで組織する消費者団体「ママエンジェルス」が19日、愛知県と名古屋市の教育委員会に、子どものマスク着用の緩和を求める要望書を提出。

熱中症のリスクが高まる体育の授業や登下校では着用を選択制にするなど「マスク着用」ルールの明確化などを盛り込みました。背景には、こんなことが…。

「子どもがプールの授業中にマスクを着用するよう言われた」

名古屋市内の、ある小学校では、6月に4年生のプールの授業中、プールサイドではマスク着用を指導されたといいます。

これを受けて、保護者の一人が「マスクが子どもの顔に密着してしまい、窒息しないか心配だ」と学校に改善を求めたということです。

(ママエンジェルス 山田由紀さん) 
「屋外でも(マスクを)着けている状況で、6波7波と続いてきているので。マスクを着け続けなければならないのかと、立ち戻って考えてほしい」

団体は、ことし5月、全国の保護者に子どものマスク着用についてアンケートを実施。

困っていることを聞いた所、「酸素不足が心配」「教育現場で強要される」「子どものマスクの扱いが上手ではなく衛生面で不安」といった声が上がりました。

(ママエンジェルス 山田由紀さん)
「強制でも義務でもないはずですが、なかなか(マスクを)外すことができない状況があったので。熱中症対策を優先にというのが、もう少しかなうといいなと」

母親たちは、「マスクをしなければならない」という同調圧力が、子どもたちの負担になっていると言い、学校生活でのマスク着用の指針を示してほしいと改めて訴えました。

【安倍氏銃撃】小林よしのり氏が指摘する「マスク社会が犯人を助けてしまった側面」【今すぐマスクをやめよう】

【安倍氏銃撃】小林よしのり氏が指摘する「マスク社会が犯人を助けてしまった側面」

7/19(火) 16:15
NEWSポストセブン

安倍氏銃撃に関し漫画家の小林よしのり氏が語る

 戦後初となる総理大臣経験者の暗殺事件がニッポン社会を大きく揺るがしている。なぜ悲劇が起きたのか、漫画家の小林よしのり氏が分析する。

 事件の映像を見ると、犯人がマスクをしている。顔の表情に見える挙動不審感をSPも見抜けなかったのかもしれない。

 マスクをしていたら、口元がニヤついているのか、緊張でこわばっているのかも分からない。目つきで分かるといったって、表情はそれぞれのパーツの連動や全体のバランスで把握するものであって、目だけ出ていたところで、睨みつけているかどうかだって分かりはしないだろう。

 しかも、数多くいる聴衆がみんなマスク姿だ。誰が怪しいか、目星をつけるのは難しいに違いない。

 わしは「ゴー宣道場」というイベントをやっているが、聴衆はそこではマスクをしていないので、全体を見渡せば顔の表情でだいたい警戒度が分かる。わしを睨みつけるように見ている者がいれば、反発した感情を抱いているのかもしれないと気をつけるようにするし、警備の者たちもそれとなく警戒するようになる。

 マスクという覆面は、犯人にある種の自信を与えたことだろう。半分顔を覆うことで、本心を覆い隠し、周囲に溶け込めているという安心感があったはずだ。顔が出ていればそうはいかない。表情からバレるんじゃないかとビクビクしていたかもしれない。

 かつては顔を覆いたくても、誰もマスクなんかしていないから目立ってしまった。今は逆だ。マスクをしてさえいれば群衆に溶け込める。マスクが犯人を助けたのだ。

 ソーシャルディスタンスというものの問題点もある。犯人が撃った5メートルは「至近距離」だと報じられたが、コロナ禍で言われるソーシャルディスタンスは保ったことになる。我々は、杓子定規な距離の取り方を覚えたことで、臨機応変に間合いを感じて対応する術を失ってしまったのかもしれない。

 コロナが与えた社会的変化が、事件に与えた影響は案外大きいように思う。つまり、マスクはコロナウイルスも完全には防げないし、テロも防げないということだ。

 マスクが日本をおかしくしていることに、いいかげんみんな気付いたらどうだ。

※週刊ポスト2022年7月29日号

【コロナ】「2類相当」の縛りを考え直す必要がある【今すぐコロナを5類以下に!】

新型コロナ 「2類相当」の縛りを考え直す必要がある

7/19(火) 17:40
ニッポン放送

ジャーナリストの有本香が7月19日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。新規陽性者数が再び増加してきた新型コロナウイルス感染症について解説した。

東京都は7月18日、新型コロナウイルスの感染者が新たに1万2696人報告されたと発表した。

飯田)PCR陽性者の報告数が1万人を超えてきて、これが1週間続いているようです。

有本)こんな言い方をするのは申し訳ないのですが、もはやニュースにする必要があるのでしょうか?

飯田)習い性のように、夕方になると各ニュース番組や速報で出るという状態が続いています。内訳を見ると、重症者数は42名ということです。

有本)ほとんど重症化しないわけです。先週末は連休だったこともあり、イベントも普通に行われていた。ただ、日本の場合は皆さん用心してマスクをしていらっしゃいました。

「2類相当」の縛りを考え直す必要がある
有本)感染するのは当然と言えば当然で、他の風邪やインフルエンザなどのウイルスも、みんな無症状でも感染はしているかも知れない。ところが、新型コロナだけはPCR検査を無料で受けられることもあり、陽性だと言われると大騒ぎになります。

飯田)新型コロナの場合は。

有本)病床のひっ迫についても言われていて、確かにまとめられているデータを見ると、大変なことになっているように見えるのです。しかし、これも現在のコロナ感染症の「2類相当」という縛りがありますし、補助金が出る仕組みにもなっています。本来、必要があるかどうかわからない人たちまで入院させてしまっているわけです。それで病床がむしろパンパンになっている。

飯田)お金が出る仕組みに。

有本)この仕組みをそろそろ考え直す必要があると思います。世界各国、みんなコロナ禍は落ち着いているわけですから、日本もそれに合わせるべきです。あるいは重症化率の低さを考えれば、もういい加減2類相当の分類を止めればいいのではないでしょうか。そうすれば、あらゆることが解決すると思います。

【コロナ】無症状者による感染はほぼない【Twitterより】

出たばかりの論文「我々の病棟での感染爆発後に、包括的な症状の精査に、適切なフォローアップを組み合わせることで、より正確にコロナ症状を判断できるようになった、その結果無症状者による他者への感染は非常に稀であることが分かった」

無症状者による感染はほぼない。

【コロナ】新庄監督ら11人コロナ陽性 プロ野球・日本ハム【全員無症状、もはや意味不明】

新庄監督ら11人コロナ陽性 プロ野球・日本ハム

2022年07月18日22時45分

 日本ハムは18日、1軍で同日に実施した新型コロナウイルスのPCR検査で、新庄剛志監督ら計11人が陽性判定を受けたと発表した。全員が無症状で、隔離療養となった。

 感染したのは新庄監督のほか、宇佐見真吾捕手、福田俊投手、谷内亮太内野手ら選手4人と林孝哉ヘッドコーチらコーチ4人、スタッフ2人。

 新庄監督はこの日札幌ドームで行われた西武16回戦の指揮を執り、宇佐見、福田、谷内も出場した。試合後に検査結果が発表された。(2022/07/18-22:45)

全員が無症状で、隔離療養となった。

全員が無症状で、隔離療養となった。

全員が無症状で、隔離療養となった。

前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2022年07月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31