史跡 戦!

スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

剣豪

コンビニ行って見つけました。


やっぱり幕末関連の雑誌、増えてるね。



見つけた時は、買うつもりは無かったんだけれど...





武市さんの名前があったら買うよねー



流派毎の解説・有名剣士等々の話がありつつ、太刀の解説(こちらは幕末だけでなく戦国〜様々)がありました。
流派は江戸三大道場の北辰・神道・鏡新に、天然理心、無外、等が載ってました。

無外流に齋藤さんと容堂公が並んでて、間違いないんだけど笑えた。
容堂公の話は、居合は長谷川流を学んでいて達人級だったって。
あーよく聞くけど...長谷川流ww
本当に土佐の居合を学んでるんだってちょっと感激。
来月のお稽古は、休まず全部行きたいです。

そういえば、今更入会のアンケートを配られたんだけれど、どうすれば...。

girl'sのみなさま!

幕末・維新girl'sサミットin萩に参加の皆様、お疲れ様でした。
夢のような2日間でした...!



夜行バスに乗り、翌朝の10時頃に到着

12時半から受付開始だったので、朝食兼昼食をどうしようか考えつつ、荷物をホテルに預けに行くことや化粧をどうするかとか...時間が足りないww

まずは化粧をして、ホテルに向かうのですが、遠い 笑″
サミット始まる前からくたくたになりました...
おとなしくタクシー使えば良かった。

そこから、途中で見つけたガストに行こうとしたけれど、12時前でビックリ!
諦めて地元スーパーで小腹を満たす程度のお食事を。

スーパーから集合会場は近かったので、なんとか間に合いました!

サミットのお話は、また別の記事で書くので、ホテルのお話を。

1日目最後の研修施設から一番近いホテルを予約して、さほど期待はしていなかったのですが...

お部屋はめちゃくちゃ広いし綺麗だし、海側だったから海岸が一望できました!
素敵
温泉施設まであって、また泊まりたいホテルです
今までちょこちょこホテルに泊まってきたけど、一番広いホテルでした!
しかし...
研修施設からホテルにチェックインしたのが9時半。
お部屋に入ると大きな窓にはレースのカーテンしか引いておらず...
うわー!海だ!!なんてウキウキしながら外に出たけれど、真っ暗で静かで波の音しか聞こえなくて、段々怖くなる 笑″

カーテン閉める時に何か見えたらどうしようとか...
恐々閉めて、何事もなく(そりゃそうだ)良かったです。



温泉が23時までだったので、急いで大浴場へ駆け込み、前夜からバスに半日くらい乗り、歩き回って疲れきった脚を癒しました。
極楽極楽〜



次の日は、6時に目覚ましをセットして目を覚ましたのに、二度寝で8時起床...
急いでモーニングを食べに行き、ぱぱっと化粧を済ませましたが、集合時間の30分前ww
駅に荷物を置いてから行きたかったし、集合場所までちょっと距離があるので...
今回はタクシーを呼んでいただきました

なんとかギリギリに着いて冷や汗ものです


二日目は、諸事情で13時半頃の電車に乗らなければならなかった為、13時に抜け出したのですが...
めっちゃ走りました
間に合わないかと思ったww
昨年の萩旅行でも、最終電車にあと2・3分、というところだったのでデジャブかよwwと叫びそうになりました 笑″

なんとかその電車には間に合ったものの、新幹線の乗り換えで間に合わず、指定席券を無駄にすると言う愚挙をww駄目すぎるww


お土産買う時間が無くて、駅の隣にあった所で買ったんだけれど品揃えが...
なんかそれだけが心残りでした

でも最高の旅行でした!
やっぱ良いですね、こういうツアーみたいなのは
普段行けない所、知らない所に連れていってもらえて教えてもらえて。
雪乃とお話して下さった参加者様、スタッフ様、そして先生!!(本当に顔覚えていただいてたんだと感動(涙))ありがとうございました!!
お名刺いただいた方には、後々ご挨拶に伺いたいと思いますので、よろしくお願い致します。

色んな方とお話して、今年のGWは鹿児島だなと思いました
幸せな二日間、明日からもっともっと、色んな事に励んで頑張っていこうと思います〜!!

詳細はまた後日

ビール


幕末のビール☆

弟が有馬温泉に行ったお土産に買って帰ってきてくれました!



(有馬?)
日本最初のビールですって


まだ飲んでないので、どんな味か楽しみ

壬生浪士

キタコレ!!

壬生浪士組の、八月十八日の政変での警護配置の図が発見されたみたいですー。

写メはこーべ新聞。

年の瀬にテンションあがるわー!


来年は大河は幕末明治だし、新選組は結成150年だしキタねこれ








今年も雪乃が大変お世話になりました。

今年は...あまり高知に行けず、ちょっと不完全燃焼な年でした。
ただ、あまり良い企画展がなかったんですよね´・ω・`残念無念。


来年は幕末明治の勉強も居合も、もっともっと頑張っていこうと思います〜!

そして年女となりますので、ハジケていきたいと思いますので、よろしくお願い致します。

幕末維新girl'sサミットin萩

この間、ツイッタで流れてきたのを偶然に見つけてしまって、行く気満々な雪乃です。

色々とお話を聞いてしまったので、宣伝します〜←



「幕末維新girl'sサミットin萩」

[日時]
平成25年2月23日(土)13時〜21時
      24日(日)10時〜15時

[会場]
萩市松陰神社、萩博物館、萩セミナーハウス、他

[参加資格]
幕末時代及び幕末に実在した人物を愛している女性

[参加費]
5000円
(23日夕食・24日昼食代、各施設の入館料を含む)

[募集人数]
30名程度

[申込み期間]
平成24年12月15日〜平成25年2月1日


[スケジュール]
●2月23日(土)13時〜21時
・オリエンテーション(有備館 旧藩校明倫館剣槍道場)
・萩城城下町ほか散策
・講義「幕末史概論」講師:一坂太郎(萩博物館)
・ワークショップ(萩博物館)
・レセプション(萩セミナーハウス)
・古文書講座「高杉晋作の手紙を読む」
講師:一坂太郎(萩セミナーハウス)


●2月24日(日) 10時〜12時
・講義「吉田松陰」 講師:松陰神社宮司 上田俊成(松下村塾)
・至誠館見学
・旧松本村周辺散策 案内:一坂太郎
※雨天時:講義「掛軸・巻物の扱い方について」
講師:一坂太郎(松陰神社記念館)
13時〜15時
・報告会での意見発表(希望者5組)




幕末・維新の時代を愛する女性が集まって、歴史浸けの2日間を維新志士を数多く輩出した萩で過ごしませんか?というものですね。

まぁ一坂太郎さんファンにはこの上なく美味しい・嬉しい話ですよね!!

歴史好きな友達を誘ったら、興味はあるけど用事があると断られたので、一人参加です!

幕末好きなおなごの皆々様、共に参加しませんか〜!

チラシもいくらかいただきましたので、山口県外の方で興味のある方、お送りしますのでご一報くださいませ〜!(宣伝かww)



有備館って普段、一応声をかけたら見れるのかな?
以前行った時は、生徒さんが授業中というなかを入る勇気が無かったので...
松下村塾も、上がれるそうですよ!
高杉の手紙を一坂先生の古文書講座で聞けるなんて...!




2日に渡ってあるため、宿泊施設の案内もありました。
★萩セミナーハウス
一泊朝食付2700円
(研修施設の為、朝7時起床、清掃作業あり)


雪乃は近くのホテルをとろうかなぁと。
友達と行くならまだしも、一人で行くからね...打ち解けられなかったら気まずすぎるので 笑″






チラシの件、真面目にちょっと困ってたり 笑″
結構いただいてしまったので...個人情報は勿論、厳守いたします。
送りましたら直ぐに消去致しますので。
(何年か前にやった年賀状企画みたいだ-ω-;)
欲しい!という方はコチラからどうぞ
※12月18日20時半までにお送り下さった方がいらっしゃいましたら、不具合がありました為、届いておりません。
お手数ですがもう一度、上記のメールフォームよりお送りいただきますようお願い致します。

浪漫須


本屋さんに行きました!

久しぶりだったので、なんとも魅力的な雑誌だらけで...!

翔ぶが如くの九巻を買いに行ったはずだったのに、他で思わぬ金額になってしまい、諦めました。
...内容忘れない内に買いに行こう。

三冊買って、全て歴史ものとか怪しさ半端無いですよね〜 笑″
一冊くらいファッション雑誌を買えば良かったかも、気持ち的に。


さて!11月になりまして、そろそろ来年の大河の話題が来るだろうと思っていたのですが、正に求めていたような雑誌が...!
晋遊舎の歴史探訪シリーズ「会津藩」
前回の「吉田茂」のは父上が買っていました 笑″
これから一年、雑誌の特集も楽しみだし、やっぱり新発見の書簡とか色々出てくるんですよね!
本当、楽しみすぎる!!
来年の大河は幕末と明治が半々なので、雪乃の為のドラマとしか言いようがないです 笑″
まだ龍馬のキャストが発表されていませんが(多分)出ない筈はない。
八重の兄・山本覚馬が佐久間象山の塾に通っていたころ、同時期に吉田松陰と龍馬も通っていたので。ただ、象山・松陰のキャストは出ているのでねぇ...でもそんなオイシイ所を逃す筈がない。



なんか話逸れた...。

もう一冊は、歴史読本の明治天皇特集!!
歴史街道の歴代天皇特集を見て、明治天皇オンリーが読みたい...と思っていたらあるじゃないですか!嬉しい!
やっと明治も掘り下げて勉強しようと思っていたので有り難いです。
明治時代って明治天皇を中心に話が回ってるイメージがあるので、ここから攻めていこうと思います!


そして最後はまさかの大正特集
文化的に一番惹かれるのは明治大正です。
まだ明治も全然分かってないから、しっかり調べるのは大分先になりそう。
だからちょっとした遊び心で読みたいと思います



今月、山のように予定が入っているので読めるかが心配ですが...

りょーま


「龍馬 1865」

ノンアルのビールです

随分前に買って、冷蔵庫で眠っていたのを見つけ出しました



1865の下の小さい文字ですが、
「長崎にて商社を創業し、グラバー氏との取引を始める。
その交友からビールを譲り受け、初めてビールを飲んだ年が、1865年とされています。」
と書かれています。
へぇ〜

真偽は如何程に、ってね。






るろ剣の映画、見てきました!
ぶっちゃけると雪乃、原作を読んだことありません´・ω・`

河上彦斎がモデルっていうのに釣られて見ました。
藤田五郎と山縣有朋も出るみたいから見ました 笑″

モデルっていうだけで、全然関係無いのね
最初に明治11年って出た所で、ツッコミを入れてしまった...彦斎は明治4年に処刑されてますので
あんな最初にツッコんだので、違うんだって分かったから良かったけど 笑″
原作読みたくなる映画だわー!


あとでじっくり思い出しながら書きたいと思います

土佐ノ国〜其の弐

話題:一人旅

二日目でございます


6時30分に目が覚めて、そこからのろのろと支度をしていたら...10時になっていました。

朝早くから開館している記念館に行こうと思っていたのですが、久々に朝のテレビが見れるとつい、ね 笑″

もこさんのオリーブなクッキング、久々に見れましたー!普段その時間って通勤電車の中だもんね



チェックアウトして、駅のパン屋さんでモーニング


平日の社中ではもて勤が新しく、手紙を読む企画をされているのです!

11時からのを見に行くお誘いを、もて勤繋がりのお友達から頂いたのでご一緒させてもらいました

今回は龍馬さん、慎太郎さん、りょうさんの3人だったので、どなたのお話だろうとドキドキ




照明がいつもと違い、雰囲気のある中で始まりました...龍馬さんのお手紙〜!

龍馬さんが操練所に居た頃に、花街の女の子に宛てた恋文、
下関で朝帰りした詫びにお龍に書いた手紙、
そしてお龍と出会った頃に書いたとされる恋文、

以上3通を読むのですが、3人で繰り広げる舞台風になってて面白かったー

花街の「おはつ」って子に宛てた手紙なんだけれど、どうもお初って聞くと曽根崎心中思い出すんだけど...(ホントどうでもいい)



みなさんとちょこちょこっとお話をして、社中をあとにしました。

武市先生、以蔵さん、弥太郎さんにもお会いしたかったなー

龍馬さんより清盛隊さんへの言付けを預かったので、来週は大輪田泊へ行ってきます 笑″


お手紙企画、他のも聞きたいので来月また行きたいなぁ...なんて 笑″


そこでお友達とも再会を誓いながらお別れをして、向かった先は高知城!

門を入って左を向けば...板垣退助像

お初にお目にかかります〜

やっとお会い出来ました


高知城にあるからか、観光客がいっぱいで珍しく銅像の写真を撮るのに並ぶという...

そのまま上がって本丸まで行こうと思ったのですが暑すぎてギブ・アップ!

途中で大人しく下りて文学館に行きました。涼しいよー

そして木曜市をウロウロしつつ、山内家宝物資料館へ

歴代藩主の遺品や書等の展示と解説が一代〜十六代まで!

なかなか圧巻でした


テンションも上がり、元気になったので次の施設へ!
しかし、はりまや橋まで歩き、またもギブアップ...路面電車に乗りました

桟橋車庫前で降りまして...自由民権記念館に

企画展では「近代のあけぼの − 錦絵にみる文明開化 −」が9月17日まで開催されています。

文明開化と呼ばれる頃の、政治や産業、はたまた生活等、変化したものを取り上げた錦絵が展示されていました。

また、常設展の最後の方(植木枝盛書斎の向かい)では「新出資料ミニ展示会」もありました。
実はこっちが本命 笑″
こちらは8月31日までの短期開催。
後藤象二郎の文机や、板垣退助の短刀(磨がれて綺麗になってます)や、板垣退助の写真!!
前に新聞に載ってたって騒いだあの話の!!

2枚あったよー板垣さんかっこええわぁぁ

例の写真の話、お二人の方から二通りの話があるようでして...
後藤象二郎か、福岡孝悌か...
ちょっと待って、訳分からんくなってる。
写真見てる時に、元気のいいおばあちゃんが数人入って来られて、見てたら可愛くてほのぼのしちゃってメモるの忘れてるんだよねもーバカぁー



心が満腹になったので、高知駅へ戻ることに。


そして再び社中へ。
実は、朝来たときに傘を忘れてまして。半日預かっててもらう形になってました本当すみません

でも龍馬さんと慎太郎さんと写真撮れて良かった
りょうさんいらっしゃらなかったのが残念でしたが...


夕食に鰹の叩き食べたり(お酒呑みたくなる。マジでヤバい)お土産買ったりのんびり過ごしてたらバスの時間に。


一泊二日、早かったですー

また早い内に行きたいです!資料館で何か秋の企画展とかしないかなー

今回も、この旅でお会いしました皆様に感謝いたします。
ありがとうございました!!

早く旅行するのに快適な季節になって欲しいですね

ちなみに添付は龍馬パスポート!

黒色になりました〜3日で達成☆

土佐ノ国

話題:一人旅

連休で高知へ行ってきました



一日目からいきましょう!

舞子から高速バスに乗り、お昼前に高知へ到着しました。

そこからすぐに電車に乗り、ゆらり揺られること1時間弱...佐川に着きました!

勿論、目当ては青山文庫

丁度一年振りです。


私、昨年の青山文庫での衝撃の事件をブログに書いていると思ったんだけれど、三泊しての一日目しか書いてない...(青山文庫行ったの二日目)ツイッタで呟いた気はする。


今回は、特別展示・志士の遺墨展Tが開催されておりましたので随分前から楽しみにしていました。

展示は土佐、薩摩、長州、公家、藩主幕臣etcの順でした。

武市さんのもあったんだけれど、絵だった...詩とかが見たかった。武市さんの字が好きなんだよね(どうでもいいww)

一番心にグッと来たのが高杉のでした。

あれは泣きそうになったわ
でもあの静かな館内、私一人しか居ないとはいえさすがに泣けん 笑″

桜田門外の変の襲撃側の方の詩とかもありました。関鉄之助とか...

そして笑えたのが、大橋慎三の書と父の書なのに、解説には二つとも大橋慎三ってwwお父さんww



あれだけ大勢の方の遺墨を見ると、ちょっといつもと違う感覚でした。

普段なら、手紙の意味とかひたすらに追いながら見て回るんだけれど、今回のは何て言いますか...一つ一つにその人が居る感じがしました。
ちょっと意味わからんなぁ。


人が居ると言えば、見てる時に後ろを誰かが通った気がしたんですけど、誰も居ないっていうww



今までにない充実感に満たされて、建物をあとにしました。

胸がいっぱい!

そして2時間近く経ってる


帰りには旧青山文庫の建物を見に行きました。

明治築で、真っ白で優雅な建物です。

雪乃ここに住みたい...!


私の中で青山文庫ってこの建物のイメージがあったので、昨年初めて来た時は首を傾げました。
でも何でこっちの建物を知ったのかが謎すぎる。



帰りは特急に乗り、高知駅へ。


暑すぎて溶けそうで、ひとまずお風呂に入りたくて仕方がなかったので、ホテルへチェックインしに行くことに。


いつもと違う、初めて泊まるホテルだったのですが、綺麗で可愛くて...!

アメニティも高知の物が多く、観光客としては嬉しいことこの上ないです!!

ゆったりお風呂でくつろいだ後は、イオンに行ったり散策して回りました。


お部屋に戻り、次の日の計画を立てながらテレビつけたらピカルの定理に健くんが!!

道着姿もカッコ良すぎる〜!


歴singを聞いているところで眠たくなってきた為、本日はおやすみです〜



思いのほか長くなったので、次に続きます

自由は...

土佐の山間より





板垣さんだよ〜



今まで何度も行ってて、一度も見たことなかったんだよね。

(ぶっちゃけ高知城のどこにあるのか知らなかったから)


いやぁ幸せです!

満足満足



これから4時間かけて帰ります


炎天下のなか歩きすぎて疲れた〜

明日の仕事、大丈夫かな




タイトル・冒頭の「自由は土佐の山間より」は植木さんの言葉だけどね!




前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2024年05月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31