話題:授業中

数学の授業中に英語やってた人が反省文書かされてました







その数学の授業は、マークの問題の解説やってたんです


その解説は、始めっから全部やるから、出来てる人は他の数学の宿題とかしてる人もいました



んで、その中に英語をやってる人もいて・・・





その話が英語の先生に伝わり、担任にも伝わり、まぁ、その他のいろんなことも重なり、反省文ということになったみたいです








その英語の先生いわく、



「学校は予備校じゃない。

先生達も必死で教えようと努力してる。
だから、授業は決して無駄じゃない。」



みたいなことをいってました。








んまぁ、わからんくもないけど、腑に落ちない。









今の数学の授業には前々から沢山不満がある。



前に受けてた別の先生の数学の授業は、「解説いる人?」って先生が聞いて、いる人がいたら解説、みたいなやり方だった。


みんな遠慮なく解説がいると言う(と言うか手をあげる)から、解説が聞けないことはない。


解説がいらない人は聞かなくてもいい。



時間の無駄もないし、すっごく効率がよかった。








だからなぁ・・・あんまりその英語の先生が言うことを納得できない。




始めっから全部やる解説は、無駄なとこが多い気がする

(だって、例えば、大問の一番最初の2次関数の頂点出すとこまでやるんだもんそんなん今時わからん人とかおらんやんか!)





もし別解とかの紹介したいとかなら、それを一言言ってから解説すりゃいいし、

・・・とか思うわけですよ。





それに、その人は、こっちのほうが自分の身のためって考えてやってるわけだし



確かに"数学"の時間に"英語"はひどいと思うが






だから指導するにしても、そこまでさせられなきゃいけない理由がわからない








ちょびっとグチでした