ヒメヒオウギちゃん…
また芽吹いてきて困惑してる…

去年秋種まきしたら冬の時に芽が出て、今年の夏終わりに枯れたから
わー😂🙌🏻!!!?てびっくりした矢先に…🌱
(球根アカンかったか~て思ってた)

ネットで調べたら花が咲く頃から水を減らしていって、水をほぼやらない期間設けた後にまた10月からまた少しずつ乾いたら水やる程度に管理するとかあって
春先まで↑そんな感じってことかな?冬も土の様子見てって感じよね🤔
耐寒性は半耐寒性だから霜降りると良くないのね。

種貰った親戚の庭だと秋までに枯れて春先から芽吹くパターンだから屋内と屋外の違いも出てそう…
(自分は屋内の窓際で管理。結構寒い地域だけど↑親戚の庭は自然任せでも毎年咲いてる。半耐寒性とは…)
だから話したらビックリしてた笑

ほぼ放ったらかしだったのに逆にすごいけど
水も気づいた時にちょーっとだったし…
また寒冷紗かけ…いや、今年はスパルタで行くんだった(貰い先と似た感じにしたい)のでまた実験めいた感じに見守る事にしよう。

でも大体は春先芽吹くために球根にエネルギー貯めるんじゃないの…?そんな成長で大丈夫か?
大丈夫だ、問題ない(`・ω・´)キリッ って感じで微妙に成長していってるのが気になる😩w
イーノックって名前付けよう…