スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

市民会館まつり

昨日、3月10日は八幡の市民会館まつりがありました。
↑の写真は楽屋風景です。
お手伝いに来てくださった先生方、本当にありがとうございました。
無事大きなミスはなく、怪我人もなく舞台を終えました。
ですが、反省点は沢山あったと思います。

右近塾の若手は花桜を踊るのに、
髪の毛を盛って、付け毛も付けないといけなかったんですが
慣れて無くて、ギリギリセーフで間に合ったので
こんなんじゃダメだなと正直思いました。
自分でささっと出来る練習をしていれば時間もかからずに 
人の手を借りずに出来たはずなんですが、慣れてないので
まずそこで時間を取られてしまって、間一髪で間に合ったというのは
本当に個人個人が反省しなければいけないことだと思います。

あと、差し入れなどを頂いた場合、配る人はいつも決まった人。
これも問題だと思いました。先輩達に配るのは当たり前の事なんですが
それに気付いて居ない人は、自分の仲間が配っていてもボーっとしていたり
お喋りしてたりして、それに気付いていない事が問題だと思いました。 
そういうことはだいたい先輩の姿を見て覚える事なのかとも思いましたが
いくら配っていても、配るのはいつも同じ人。それ自体を見ていない。
これではいくら先輩がやっていても気付きません。
つまり、だらけているという事ですね。
気を引き締めて周りを見る!これが大事な事だと思いました。
着替えを手伝うのにしても、一人に何人も付いていたら
邪魔になる場合もあるので、本当に今自分は必要なのか
もし自分が邪魔になると感じたらその場を退くのも
一つの気遣いだと思います。

舞台の緊張感も大事ですが
楽屋での気配りも大切な事だと思いました。

いつも舞台では色んな事が経験出来ますが
自分の行動を振り返って反省したり
次はこうしよう!と目標を立てる事で
次の良い舞台に繋がるんじゃないかと思います。


あ、それと全然話しは変わりますが
ブログのテンプレートを変えてみました(・∀・)
前より柔らかい雰囲気になったかな^^

3月10日に向けて

今日は、広い会場を借りて
3月10日に行われる八幡市民会館まつりに
向けての練習をしました。

今回右近塾の若手は久しぶりの女踊り。
いつも激しい民謡を踊る事が多いので
みんな新鮮な感じで、良い緊張感を持って
練習に望んでいました。

なんだか右近塾…
逞しくなったな〜

何があっても動じない心を身につけ
場所が変わったり振りが変わっても
臨機応変に対応出来るようになったのは
やっぱり色んな舞台に出て沢山経験して
成功した時の達成感や、失敗した時の悔しさ
沢山学んで精神的にも強くなったからだと思います。

心は
一つにする!!んじゃなくて
みんなで同じ目標を持って一生懸命になったり
一緒に戦って辛い思いを乗り越えて行くことで
心は自然と
一つになっていく。んですね

こんな仲間達と一緒に踊れる事は
凄く幸せな事だと思います。

本年もよろしくお願い致します。

こんばんは

2012年になりました。
今年は何事にもくじけない強い精神力を持って
踊りも私生活も頑張って行こうと思います。
自分を信じて乗り越える!!
不安も蹴飛ばして行きます(笑

去年は右近塾で
忘年会をしました。(↑の写真)
と言っても欠席者が多くて
「忘年会」というよりは
今流行りの「女子会」って感じでしたが(笑 
すごく楽しかったですv(。・ω・。)

1月6日には 
舞初めが行われました。
年の初めにビシッと着物を着て
流舞を踊ると気持ちが引き締まります。
今年も一年頑張るぞ!!

そして今日は
年が明けて最初の右近塾でした。
新メンバーが一人加わり
次の舞台に向けて一生懸命
練習しています(`・ω・´) 
もっともっとメンバーが増えればいいな^^

というわけで
本年もどうぞよろしくお願い致します!

本部ゆかた会2011

おはようございます!
そしてお久しぶりです(>_<)
昨日は本部のゆかた会でした。

今年も先生方の踊りを
間近で見ることが出来て
すごく勉強になりました。
毎年ゆかた会では凄く緊張してしまって
いつも踊る前は
間違えたらどうしよう…とか
振り忘れたらどうしよう…とか 
色々考えてしまうのですが
今回は沢山自主練をしたこともあって
体が覚えていてくれました(´・ω・`)
私は今年、荒城の月と津軽あいや節を
踊らせて頂いたのですが 
一言で楽しかったです!!笑
まだまだ未熟ではございますが
これからも沢山勉強して少しずつ
上達出来たらいいなと思います!

今年は余興も張り切りましたよ〜☆
いつもお世話になっている
博多教室の先生方とも一緒に踊る事が出来て
右近塾の若手の余興もバッチリ練習したので
余興自体の数はいつもより少なかったですが 
豪華な雰囲気で出来たかな〜と思います★ 
↑の写真は余興を踊り終えたお家元と
博多教室の飛先生と翠先生 
そして右近塾の若手達ですv(*´∪`*)v

英 聖峰 永眠

5月22日(日)
宗家 英聖峰が永眠致しました。

一度見たら忘れられないような
振り付けの数々、沢山の海外公演
舞踊を愛して止まず、その道一筋に生き抜いた宗家・・・

弟子にも厳しく、自分にも厳しく
妥協を許さず時間を忘れて稽古に打ち込む姿が忘れられません。

しかし、一度稽古場を離れるとお茶目な一面もあり
多くの人に愛された宗家でもありました。

お通夜、告別式では
そんな宗家を慕って多くの方々が参列して下さり
最後のお別れをして下さった事を、きっと喜んでいることと思います。

亡き宗家の遺志を継いで、私達全員で
宗家が愛した英流を、より昇華させる為にも
力を合わせて頑張って行きたいと思います。


宗家、これからは天国の特等席から
私達を見守っていて下さい。

prev← →next
*カレンダー*
<< 2024年05月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
*リンク*
日本舞踊 英流
公式ホームページ


日本舞踊 英流の
公式ホームページです。