スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

【戦国】成実の火傷&近況報告【豆知識】

入院中なう。
(↑一回使ってみたかった“なう”)

ええ、現在入院してます、なんというか気付いたら入院していました←
授業中にパッタリいって救急車呼ばれたことは朧気に覚えてはいるんですが…
ちなみに病名は『失神』となってます、失神で入院てorz
でもこういうのって一度起こすと近いうちにまた同じ症状が出やすいらしいので医者の勧めで入院してます。色々検査もせなならんし、ちなみに今のところ不整脈の疑いが強く24時間体制で心臓をヲチられています。早く退院したい。
地味に点滴が痛いです、ちょっと歩いただけで血液が逆流してくるし。真っ赤に染まった管はさながらホラーゲームのそれのようである(意味不)。

いや、普通に元気なんですが元気な分暇です。
昨日の夜に『恐怖!夜中の病院で歪アリ最終章プレイ大会!』でもやろうかと思いましたがあまりの怖さに断念しました。夜眠れなくなるとかいうレベルじゃない、洒落にならん。
(※歪アリの最終章の舞台は病院です、アリスは色々あって入院中)
退屈過ぎて歪みの国を作れそう。


★成実の火傷の具合

・物は掴める
・ミミズか這ったような字ならかける
・箸は無理
・太刀の柄は握れるが左手程の握力はない

諸説はありますが成実の右手の火傷(初期)はこのレベルだったらしい。
2番目が本当なら成実記は彼が直接書いていたとしてもおかしくないのかも。
退院したら重要語句まとめの続きがやりたいですね。

質問&コメレス

拍手等でいただいた質問にお答えいたします!

Q.管理人さんは専門学校生だそうですが歴史について勉強する学校なんですか?

A.いえ、演技について勉強する学校です。
歴史の勉強ができる大学にも興味があったんですが金銭的な問題で早々に諦めて迷わず今の学校のAO入試を受けました。もちろん消極的な理由ではなく本気で演技が好きだからその学校に通っています。面白い人たちばかりで毎日楽しいですよ!

Q.今まで行った歴史に関係する場所はどこが好きですか?

A.高2の時に家族で行った萩(山口県)。幕末の偉人達の出身地です。
高杉晋作、木戸孝允、伊藤博文の生家や吉田松陰を祀った松陰神社などに行ってきました。
高杉さん家は小ぢんまりとしていましたが木戸さん家はでかかったです。伊藤さん家はなんかくつろぎの空間でした、和室で観光客の方が転がってました、そのくらいリラックスできる史跡です。
あとは熊本城。宮崎に住んでいた頃は長期休みの度にいってました。いきなり団子のかき氷が美味です。夏休み入ったらちょっくら新幹線にでも乗って行って来ようと思ってます。


聞かれてないけど言いたいこと。
711のスイーツ()はとろりんシュークリームが一番お勧めです、あとはなめらか杏仁。レジ横のホットスナックはアメリカンドックが一番お買い得です、従業員は語る。
最近よく視察という名目で711・ロ●ソン・あなたとコンビニの3つに行くんですがそこで気付いたこと。

711→3つのうち一番スイーツ()が残念。だが弁当やおにぎりサンドイッチの種類が超豊富。そして自社製品が多い。
ロ●ソン→昔はホットスナックに力を入れていたけど…。今はスイーツの種類が豊富でしかも美味い。店舗によるけど飲み物が比較的安い。
あなたとコンビニ→微妙。でもお菓子の取扱いが一番幅広い上に安い。

だいたいこんな感じ。
711の仁とのコラボ商品といえば安道名津が話題になりますが惣菜コーナーに行くと一期からちょいちょい出てる橘家の揚げ出し豆腐が売ってたりします。地味にぷまいです。実は橘家のお弁当なるものも存在するらしいですがうちの店舗は仕入れていないのか管理人は見たことがありません、あと完結編の一話目に出てた大江戸かりんとうも売ってたりします。キャンペーン終わったみたいなのでぼちぼち販売終了します。気になる方はお近くの711へ!(何この宣伝


★コメレス
6-14 うまのほね様
ずいぶん昔の記事まで読んでいただきありがとうございます…!
あの絵のことは完全に忘れてしまっていたので色んな意味で驚きました。
腐っていてすみません!
尊敬だなんてとんでもございません!
でもそう言って頂けると嬉しいです、ありがとうございます!

6-15 うまのほね様
再びコメントありがとうございます。
殿いつマイナーですよね…!今年の春アニメは秀逸な作品が多かったですが中でも殿いつの二期はひときわ異彩を放っていたと思います、慶次可愛いよ慶次。
高虎さんを分かっていただけるなんて嬉しいです、絶対通じないんですよね…!
私の地元にはゆかりのある武将がいないので羨ましいです。有名な偉人は若山牧水と小村寿太郎くらいしか思い当りません。
戦国って良いですよね^^

【まとめ/コメレス】藤堂高虎@小休止【戦国】

※最後にコメレス

こんばんは、実綱です。
昨日は年甲斐もなくはしゃぎすぎたので今日はどこぞの塩鮭爺のごとく慎ましやかにやろうと思います(無理

えー、超重要語句まとめの途中ですが小休止に藤堂高虎についてなんか書きますね!
高虎いいですよね高虎!(慎ましやか宣言はログアウトしました

★藤堂高虎

弘治2(1556)1月6日生
寛永7(1630)10月5日没
幼名:与吉
主君の変遷:浅井長政→阿閉貞征→磯野員昌→織田信澄→羽柴秀長→豊臣秀保→豊臣秀吉→徳川家康→徳川秀忠→徳川家光

近江時代
・浅井長政
姉川の戦いで武功をあげる。長政から感状をもらったそうです。
しかし小谷城の戦い(vs織田)で浅井氏は滅亡してしまいます…
・阿閉貞征
・磯野員昌
浅井家旧臣のこの二人に仕えました。

豊臣時代
・織田信澄
近江を去り、信長の甥に仕えましたが長続きしなかったようで…
・羽柴秀長
次に秀吉の弟である秀長に仕え、筆頭家老にまでのし上がりました。
この時3000石の所領を得ました。そして賤ヶ岳の戦いで大活躍し2000石加増。
秀吉にさらに5000石を加増され、所領が1万石に。また九州の役でも活躍して2万石に。
・豊臣秀保
秀長が死去すると次は甥(養子)の秀保に仕えるも早世したためレッツ高野山(=出家)。
・豊臣秀吉
しかし彼の才能を惜しんだ秀吉に呼び戻され、還俗。
5万石を加増されて伊予板島7万石の大名となりました。
朝鮮出兵にも参加し、そこでも武功をあげ帰国後には8万石、面白いくらいに所領が増えますな。

関ヶ原
・徳川家康
秀吉が死にそうになると家康に急接近。
家臣団が文治派・武断派に分かれる中、家康側につきました。
関ヶ原でも色々と活躍し(西軍の小大名を東軍に寝返らせるとか)、戦後は伊予今治20万石に加増されました。

江戸時代
徳川重臣として江戸城改築、築城マイスター。
そんな才能と忠義が評価されて伊賀一国+伊勢8郡22万石に加増移封され、伊勢津藩主となりました。外様大名ですが別格譜代として扱われていたそうです。
大阪夏の陣で長曾我部盛親と戦ってその功績で32万石に。
・秀忠
家康が死去した後は秀忠に仕え、まぁやってくれましたよ高虎さん(=およつ御寮人事件)。
・家光
眼病を患い失明。
寛永7年(1630)10月5日にその生涯を終えました(享年75歳)。

主を何度も変えているので風見鶏と揶揄され批判的な見方をされがちな彼ですがそれって裏を返せば先見の明に秀でていたということですよね。
本人も「武士たるもの七度主君を変えねば武士とは言えぬ」って言ってるくらいですし。
というか父親の名前が虎高ってコレツッコんだら負けとかそういうアレですか?



6-11 うまのほね様
再びコメントありがとうございます!
実は自分もひっそり創作成実、というか伊達軍を描いていたりします(笑)
成実公をメインに創作に使えそうな伊達軍ネタがあればこちらのブログにまとめますので少しでも参考になれば嬉しいです^^
こちらこそ宜しくお願い致しますm(_ _)m

殿といっしょ、大好きです!初めてあの作品のファンの方と出会いました(感動)
ことあるごとに知人に殿いつを勧めて回っているんですがなかなか布教できず歯がゆい思いをしていまして…!
今期のアニメの中で一番おもしろいと思い、原作にも手を出したところです。
面白いですよね!個人的に前田慶次が大好きです!
成実さん、イイキャラしてますよね…!あのツッコミがたまりません!

こんな駄ブログですがまた遊びにいらしてくださると嬉しいです!
コメントありがとうございました!

出陣してきた

The Last Partyに出陣してきました!
ツッコミ所満載でしたがめちゃくちゃ面白かったですよ(≧∇≦)
本編の前の映画鑑賞マナーが素敵すぎた。今週は慶次と夢吉とかすがちゃんです。かすがちゃん可愛いなぁ…!

で、本編。
血がたぎるにも程がある内容でした。
多分これはCMや宣伝用ムービーで明らかになっていた部分なのでネタバレにはならないと思うので書きますが、蒼紅・関ヶ原・瀬戸内の宿敵対決が見物!
スクリーン見ながらボロボロ泣いてましたよ。先生ー、実綱さんが家康くんに泣かされましたー←
ちなみに上映終了後に館内を見回したところ泣いているのは管理人だけだったようです、相方にも『いや、確かに途中からグスグス聞こえて来てたけどホントに泣いてたのかよ』と若干驚かれていました。涙脆くてサーセン!

いやぁ、3のストーリーと違って色々アニメ版BASARAらしい作品になっていました。ネタバレになるんで詳しくは書けませんがラストの盛り上がり方がすごく好きです、まさにアニバサ!
ある意味エンディングが一番アニバサの集大成と言える気がします。
おかげで相方もBASARAに目覚めたようです。ただ●●(キャラ名/ネタバレになるため伏せています)が喋る度に噴き出すのは勘弁、ちょっと涙引っ込んでもうたやろ!幸村をべた褒めしていました、良いぞもっと褒め称えよ(黙
真田主従とチカちゃんとかすがちゃんが好きなんです。

あ、そういえばグッズ。
何故かパンフレットしか売ってなかったのでなんかむしゃくしゃしたんで通常版と豪華版の両方を買いました、中身全く一緒なんですけどね。水曜日が学校の創立記念日とかで休みなんでちょっと劇場版グッズ買いにメイトいてくる!

さ、明日はバイトの面接じゃー。
今日映画観に行く前に急遽決まったのでまだ履歴書書いてません。明日早起きして書くぞー!

【コメレス/まとめ】日本史的重要語句【奈良】

※最後にコメレス!

バスターミナルのダイソーさんで買ったあんこん家のお菓子がぷまいです。
空洞になったドーム型のチョコの中にめいっぱいクリームが詰まってます。とにかく甘い!北欧の食文化については全く知らないんですがコレ考案した人は神だと思う、色んな意味で。甘党の管理人は非常に美味しくいただけましたがそうでもない相方は精神的ダメージを負っていました。公園の駐輪場で死にかけてた…私は大人買いしたいくらい好きなんだけどなぁ…!

さて、今日は奈良時代の重要語句をまとめます。
正直あんまり思いつかないけどまぁ頑張ります。
平安はちょっと長くなりそうだから奈良とは分けて次の記事でやるんだぞdrrrrrrr!

【聖武天皇】
仏教の力で国を治めようとした人物。
国分寺建立の(741年)を出したり、奈良の大仏を建てたり遷都しまくったりして災いから脱却しようとしました。まぁ遷都に関しては官民からの反発が強かったらしく最終的には平城京に帰ってきました。
あと墾田永年私財法をだしたのもこの人。

【行基】
朝廷が一般民衆への仏教の布教を禁止する中、畿内を中心に幅広い層に仏教を広めた人物。
そのため度々弾圧されていますが民衆の圧倒的な支持を受け奈良の大仏建設の実質の責任者に任命され四聖の一人に数えられています。

【鑑真】
仏教を広めるために唐から来日。
5回にわたり渡海を試みましたが失敗し、ようやく成功した時には失明していたとされます。
唐招提寺を建てたのもこの人。

【墾田永年私財法】
新しく開墾した土地を永久に私財としていいですよー、とした法令。
それまでは三世一身法により期限がきたら回収されていたので開拓が進まなかったので出したようです。荘園発生の基礎になりました。


これくらいしか思いつきません…!
奈良時代は藤原四氏とか長屋王とか、そんなのしか記憶に残ってないです、日Bですね。
夏休みを利用して日Bパーリィをやる予定なのでその時にまとめられたらいいなぁと思っています、あくまで願望ですが。

06/10  うまのほね様

prev next