スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

おせちは毎年買うタイプ。

おせちって作るのに結構時間がかかっちゃうんですよね。
色んな物作らないとないですからね。
なので、私の家ではおせちを毎年買っていますよ。
ディズニーのおせちも頼んだ事があります。
ディズニーのおせちは重箱もとても可愛いんですよ。
その入れ物を目当てで私は購入したんですけどね。
でも、入れ物が欲しくて購入する人も結構いると思いますよ。
ミッキーの形とかしてる重箱だし、小さい子供とかいる家庭はピクニックとか行く時や運動会とかイベントでお弁当詰めたり出来ますからね。
ミッキーのお弁当箱に入ってるっていうだけで、子供の食いつきは良いと思いますね。
他にも、色んな所から今はおせちが販売されてますよね。
お寿司屋さんとかでもおせちの予約とか出来たりするんですが、私が前に予約したお寿司屋さんのおせちは値段も2万円とそんな高すぎるって訳でもなかったんですがすごく豪華でこれで2万円なの?って感じのおせちでした。
毎年そこのお寿司屋さんのおせちにしようかとも考えたんだけど、私は色んなところの食べてみたいタイプなのでとりあえず色んなところのおせち予約してます。
ネット注文したりもしてますね。
年に1回しか頼めない物なので、失敗はあんまりしたくないので慎重に選んでます。
たまに失敗もあった事ありましたけどね。




伊達巻を手作りしようとして失敗

おせち料理はなるべく手作りで、と思うのですがあれだけの種類のものを全部作るのは大変なので一部はスーパーなどで買ってきたもので済ませることも毎年あります。

その中に伊達巻があります。買ってくるものはどうも砂糖を多く入っているようで、甘すぎるし健康にもよ良くなさそうなので今年(厳密に言うと去年の年末)に自分で手作りしてみることにしました。

しかし実際にやってみようとするとかなり大変な作業になりました。
我が家にはフードプロセッサーがないため、はんぺんを細かく刻んで裏ごししてというのが時間がかかります。

何とか裏ごしを終えて溶き卵や砂糖(これは甘さを抑えたかったので少なめにして)みりんと一緒にボウルに入れて混ぜ合わせます。

それから油を敷いたフライパンに流しいれて蓋をして焼き、焼きあがったら熱いうちに巻きすに巻いてひもなどで縛って冷めるまで時間を置きます。

この手順のうち焼くときに苦労しました。
外側は火がとおって焼き色がついて、その段階を通り過ぎて黒っぽくなってきているのに中のほうは火が通らずどろどろのままです。

レシピに書いてあった時間を過ぎても中のほうが固まってないのです。
火を強めようとすると外が焦げるので弱火で時間をかければよいのかと悪戦苦闘して何とか形を整えましたが、結果としてはグチャッとした失敗作になってしまいました。

無駄な労力だったかなと思い、来年以降はまた伊達巻は買ってきたものにすることにしました。



おせち料理アンケートB

おせち料理アンケート前回の続きです
・お正月におせち料理は食べますか?
食べる予定である(食べると思う)  78.5%
食べないと思う           21.5%
約8割の人がおせち料理をたべます。
やはりおせち料理は日本国民とって欠かせない料理なんですね。
・おせち料理を食べる人と食べない人のお正月の過ごし方
・おせち料理を食べる予定の人
1位 初詣に行く                48.1%
2位 自分・配偶者の実家へ帰省する       35.4%
3位 福袋を買ったり、年末年始のバーゲンに行く 22.7%
4位 どこへも行かず自宅で過ごす        22.7%
5位 親戚や上司、取引先にあいさつ回りに行く   7.0%
6位 イルミネーションやお正月の飾りを見に行く  6.7%
7位 アルバイト・仕事をしている         6.7%
8位 友人などとの新年会に行く          5.7%
9位 国内旅行へ行く(帰省以外)         4.9%
10位 海外旅行へ行く(帰省以外)         2.1%
・おせち料理を食べない予定の人
1位 何処へもいかず自宅ですごす        42.5%
2位 初詣にいく                25.5%
3位 福袋を買ったり、年末年始のバーゲンに行く 20.8%
4位 自分・配偶者の実家へ帰省する       19.8%
5位 アルバイト・仕事をしている        12.3%
6位 親戚や上司、取引先にあいさつ回りに行く   6.6%
7位 国内旅行へ行く(帰省以外)         5.7%
8位 イルミネーションやお正月の飾りを見に行く  3.8%
9位 友人などとの新年会に行く         2.8%
10位 テーマパークへ行く             2.8%
おせち料理を食べる予定の人のお正月の過ごし方は、帰省や初詣が多く、
おせち料理を食べない予定の人は、どこへも行かずに自宅で過ごす人が多い結果でした。
・おせち料理は手づくりですか?購入しますか?
1位 一部は手作り、一部は購入する       69.8%
2位 全て手づくり(自分・家族・実家・親戚
などのおすそわけも含む)         16.9%
3位 全て購入する               13.9%
ほとんどの人が、全部あるいは一部でも手づくりしています。

おせち料理アンケートA

前回のアンケート調査の続きです。
好きなおせち料理、嫌いなおせち料理ランキング
・好きなおせち料理食材
1位 栗きんとん        67.5%
2位 黒豆           62.2%
3位 数の子          58.9%
4位 かまぼこ         54.6%
5位 出し巻卵         54.6%
6位 海老(ロブスターを含む) 52.3%
7位 煮しめ          51.1%
8位 伊達巻          48.9%
9位 魚(鰤・鰆・鰻・鯛など) 44.2%
10位 紅白なます        42.0%
11位 昆布巻          40.9%
12位 田作り          38.2%
13位 たたきごぼう       34.4%
14位 酢れんこん        33.0%
15位 その他          10.7%
特にない             3.1%
・嫌いなおせち料理食材
1位 紅白なます        18.5%
2位 田作り          18.1%
3位 酢レンコン        17.8%
4位 数の子          16.4%
5位 昆布巻き         16.2%
6位 伊達巻          15.9%
7位 黒豆           10.2%
8位 たたきごぼう        9.5%
9位 魚(鰤・鰆・鰻・鯛など)  7.8%
10位 煮しめ           7.4%
11位 栗きんとん         7.4%
12位 かまぼこ          5.5%
13位 出し巻卵          5.0%
14位 海老(ロブスターを含む)  4.8%
15位 その他           3.1%
特にない            43.9%
*好きなおせち料理の食材NO.1は栗きんとんでした。
若者は紅白なますが嫌いなおせち料理の食材でトップにきました。
しかし、きらいなおせち料理の食材が特にないが40%を超えているという事は、結構おせち料理は老いも若きも好かれているんですね。

おせち料理アンケート

少し古い資料ですが、おせち料理に関するアンケートが載っていました。
2008年、今から5年前の資料です。
今も大きく違うのでしょうか?
全国の20〜69歳の女性に聞いています。
アンケート数は493人です。
年代別では、
20代 15.6%
30代 19.7%
40代 23.1%
50代 24.3%
60代 17.2%
調査項目
・おせちは毎年食べていますか?
・食べなかった年もあるがほとんど毎年食べている
・食べる年と食べない年と半々くらい
・ほとんど食べない。
*おせち料理をほとんど食べない人が15%、若くなるほど、その傾向が強く20代では3割近い人がおせち料理を食べていません。
・おせち料理の食材の定番は?
かまぼこ   東日本94.4%
西日本96.3%
黒豆     東日本88.8%
西日本89.3%
数の子    東日本81.5%
西日本86.6%
栗金団    東日本86.7%
西日本65.2%
伊達巻    東日本79.8%
西日本61.0%
昆布巻    東日本76.0%
西日本65.8%
煮しめ    東日本74.2%
西日本79.1%
おせち料理の定番は「かまぼこ」「黒豆」「数の子」が定番ベスト3でした。
*東日本と西日本で少しづつ傾向が違っているのが面白いところです。
前の記事へ 次の記事へ