[頭文字Dサイド・MENU]
[BASARAサイド・MENU]
[銀魂・MENU]

category:旅行記


スパーク14ありがとうございました。BOOTHにて通販開始&旅行記
2019/10/19 16:01
[旅行記]


台風の被害も予想以上の中、イベは前日が中止、そして交通も荒れていてどうなるかひやひやしました。関西からのバスは大丈夫でしたが、サークル参加できない方達もたくさんいて、プチの主催者様も本当に大変だった思います。ありがとうございました。

そして当スペースにお立ち寄りくださった方々ありがとうございました!Twitterでは見かけていても何年かぶりのお顔や、初めて会った方、そしてTwitterでは親しくしてくださっても初対面だった方々にお会いできて本当に嬉しかったです。新刊もあれだけの作業を数年ぶりにしたことでもう大往生するんじゃないかというくらいでした。お手に取っていただけで感慨ひとしおです。

差し入れもそうそうにお腹に収まり、イベ後は宇都宮に飛びました。宇都宮餃子を食し(宇味家)うん美味しいと次はスーパー銭湯へバスで。雨がねえ、振ってて大変でした。さくらの湯というところですがいいお湯でした。そしてまたバスで途中下車、あこがれの宇都宮ジャズバーへ。インダストリアルドリームというお店で生演奏をしていたんですが私一人の客。でも演奏もお料理も本当に美味しかったです。うち京一の職業の一つ、副業でトモさんちの持ち物のビルの物件に共同経営していたバー。生演奏ができてという設定は宇都宮がバー、生演奏もできるジャズバーの街だと知らない頃につけた設定でした。後に本当に宇都宮がバーの街と知り、だからか凄く憧れて行きたかったんですね。また夢が叶いました。
バンドのドラマーの方とお話してて世代や好きなジャンルが被っていたりして、凄く盛り上がり宿泊予定のトラベルステイ宇都宮という女性専用カプセルホテルのチェックインを逃して締め出されるというアクシデントも。タクシーでバーから急いで乗りつけ、開けて―とガンガンと扉を叩いて中にいた外国人女性に開けてもらい、スタッフを呼んでもらってなんとかチェックインできました。ここは女性用にアメニティも充実、カプセルドミトリーなのにタオルも寝巻もあるし、部屋も綺麗で清潔です。天井が高く、閉所恐怖症の私でも平気でした。翌日は日光へ。JR線は前日から復旧してましたが遅延。東武日光駅前のいつものニコニコレンタカーを借りて一路いろは坂へ。そして明智平。
今まで来た中でも一番の濃霧でなんも見えん。男体山、全然見えない;明智平パノラマレストハウスはこんな。トイレと小さなお店(串とか)になってました。京一…
こりゃあ天気は回復といいながら山の日光の天気は今日はダメかあと思って中禅寺湖へ。そして低公害バスへ。今回の一番見たかったそれ・・・
あれ?トンネル抜けたら晴れてる???京一!!!!
なんと小田代原の貴婦人まで見られました。真ん中の白い白樺が涼介のような貴婦人で、前の池は幻の池と言われてて台風のおかげで数十年ぶりの出現ですと!そして低公害バスで千手ヶ浜へ。中禅寺湖の奥、そこから見える男体山が見たかったのが夢が叶いました!

京一、ありがとう!こんなに綺麗な景色が見られるなんて。
そして低公害バスは出発点の赤沼に。赤沼は浸水の影響で使えなく、近くの売店での乗り煽りでした。すぐそばの土産屋でご飯、湯葉うどんと宇都宮餃子食べたけど…外しました。美味しくない。
こっちの天気がいいからまた明智平へ行こうかと悩んだけど明智平前の道路が一方通行で中禅寺から明智平にまた行くのは以前はトンネルを戻れたのにできなくなっていったん馬返しまでいろはを下らなきゃいけないんですよね。で、行きたかった英国&イタリア大使館別荘の時間もあって、しかも中禅寺に近づけば雲と霧が出て来ていたので、そのまま大使館別荘へ。ここはずっと改装中だったのと休館日だったりで初めてです。カフェでめちゃくちゃ美味しい紅茶を頂きました。金谷ホテルがやってるとのこと。ただスコーンはこれスコーン?というくらい固く、クルミとアーモンド入りと持ってきてくれてわかるのがアレルギー持ちの人には不親切だと思い給仕の人にメニューに記載をお願いしておきました。ナッツのアレルギーは激烈なんで。うちの子ならアナフィラキシーショック起こしますから。
イタリア大使館別荘は数年前に神足さんといちさんと来ました。ベッドもあって京涼妄想したもんです。
そしていつもの風呂やしおの湯へ。食事は予約していた念願の「栞」へ。ここは美味しかったです!おすすめの日光マスが本当に!宿泊は駅前の外国人ばかりの日光バックパッカーズへ。外国人、男ばかりで緊張しましたがまあ普通でした。
翌日は蔵の街栃木市へ。ここからがもう本当にだめだめで台風の影響もあって栃木市は観光できず、電車とバスばっかり無駄に何時間も乗ってしまいました。そして宇都宮で餃子(宇都宮餃子館)をあんま…で埼玉川越のへ。川越温泉小さな旅というスーパー銭湯に入りました。ぬるい湯が多いんですね。埼玉はぬるい湯がいい?私も熱いより好きです。風呂に行ってから近くの飲み屋でお刺身やカシスオレンジ(めちゃ美味しい)を頂き、イーグルバスで一路大阪へ。帰宅途中にキン肉マン発見!
五年ぶりのイベント、一年に一度の私旅お疲れ様でした。

あと、BOOTHで通販開始してます。オフラインからどうぞ。





京涼二次会お疲れ様&楽しかった!レポアップ
2015/07/03 13:12
[旅行記]


二次会と旅レポアップしました。
「京涼バンジャイ」ここから飛べますヽ(^o^)丿






和歌山県橋本市の合戦フェスティバルに行きました!
2015/05/24 23:33
[旅行記]


今日は思ったより天気も良く、和歌山県橋本市の紀ノ川河川敷で行われた合戦フェスティバルに行きました。これが「日本・フランス、国際合戦フェスティバル」ということで、真田幸村軍VS伊達政宗軍で、道明寺の合戦の再現をするらしいです。これが案外面白くて、私は相馬の馬追とか流鏑馬とかも見たいと思ってるんですが、これは規模はそこまで大きくないものの面白かったです!一般参加もOKで甲冑は貸出無料。一般参加者は陣形組んで、盾(木の弾除け)の向こうで並んで立ってるか、少しやりぶすまで戦うって感じです。ただ、この一般参加でない方たちは、こういった武芸をやりつめた人たちや、そういったところに通ってる方が多く(つまり組慣れている)、馬とかはないけど他の合戦の催しにはあんま見られない、ガチンコの勝負が見られる訳です。まあ武術演武会のメンバーが日仏の〜流〜術師範代やら総師範やら空手館主やら剣道協会教士やら(^◇^)エライコッチャ。とにかく、槍でばんばんどつき、首抱えて倒してマウントポジションから懐剣出して突きまくる、トドメとか本式の戦国武術をやっとるわけでそれが凄いよかったです。


手前、伊達政宗軍の大将片倉「鬼」小十郎(女性)。右に見えるのが一般参加の外国人のおっちゃん達、めっちゃ嬉しそうでワクテクワクテクが可愛かったです!

普段は大坂城で頑張ってる幸村隊の幸村が参戦!この人が一番見せ慣れててかっこよかったです。



槍で戦う真田軍と伊達軍。槍は3メートル近くあって折れる折れる。

一騎打ち。もちろんとどめ!倒すのが上手いんだこれが。

最後は免状をもらって記念写真。外国人のおっちゃんたち嬉しそう。楽しかったすよ!旦那と行ったんですが旦那は昔から赤備えになりたいと熱望してたんで、今回はまったらどうしよ?私は父親が伊達・片倉軍にも東北武士家系としてゆかりはあるし、母親は沼田だし幸村にも近しいとこ出身だしハーフハーフで(´^ω^`)
又兵衛もいたらしいけどちょっとわかんなかった。鯉の前立ては確認、しげざねは???でしたけど、孫市は娘がいました(この合戦隊の独自設定らしい)。
ほんと、いろいろなとこでやるらしいので機会があれば見てください(^◇^)
ではでは





アニキの苺凌辱ツアーIN日光レポアップしました!
2015/03/26 15:11
[旅行記]


涼介の苺からどうぞ!





忙しくしてました&京涼収穫祭レポアップ
2014/11/01 14:00
[旅行記]


身内が磯×貴×子と同じ病気で緊急入院したのと、心臓の手術第二弾な身内の通院と、眼の手術した身内の通院付き添いと、アナフィラキシーショックで緊急夜間外来な身内とでてんやわんやしてました。こんだけがあった中、私も転倒して右目、右眼窩の打撲でアタタタと。周りも年だしね。私もだけど;;;

旅レポお待たせしました!毎回日光へ行って思うのは、やはりしげの御大はあの一時神がかって、神の啓示で京涼を生み出したというしかないと!すべてが京涼でした!

レポはここから飛べます

ではでは、





旅レポ・コマリーさんと日光&Dコレアップ
2014/10/22 16:55
[旅行記]


[ここから飛べます]

 二回目の日光、京涼収穫祭はちと待ってね(´・ω・`)久々にタグいじったら画像が表示されなくて大変だったよ(´・ω・`)

 神足さん、マジコストコパンプキンパイまずいのなんの。ほんまにアレあかん。キズどない?順調みたいやね(^◇^)そうそう、全快祝いに京一のパンプキンパイとか!(^◇^)







GWは久々のカヌーにキャンプ
2014/05/07 15:35
[旅行記]



してました。


家族と友人3家族な大勢で、数年前にも行った和歌山県の串本町です。久々のキャンプでテントも古いから買い替えたり、大事になってしまった;前のキャンプでは雨の中、緩んだ地面に指してたペグが抜けて、ポールが倒れてランタンが火が点いたまま、椅子に座って子供に覆いかぶさるように話してた私の額に激突。割れたランタンガラスが飛び散って、なんか枠が頭にすっぽり入って顔の横で火がメラメラ燃えて、痛さのあまりに払うこともできずに熱いよーしかいえないとこを、友人が払ってくれて、額にたんこぶ火傷な切り傷、頬からこめかみにかけて赤く焼けて、切り傷もほんと、大怪我してもおかしくないのに表皮だけ切って焦げてって感じで、あとはじんわり赤いくらいの軽傷だったのは、串本町の大島の沖合で難破したトルコの船のお参りに行ったからだと思ってます。
で、カヌーも前に行った時の悪夢、まだ小さな子供と乗ってすぐに岩場に激突、子供のお尻を押して岩場で手を差し出す友人に預けて力尽き、冷たい川を流れていった私なんで怖くてねえ。今回は前より長い距離をどんぶらこ。一枚岩という凄い景色のところから、6時間くらい?やはり乗ってすぐに橋の欄干に激突、水が大量に入って泣きそうでしたが、二人乗りだったんで背後の旦那が何とか回避してくれました。カヌーはカナディアンな木のカヌーがいいんだけど安定してそうで。で、腕が攣りそうに半分泣きそうになりながら無事に河口付近に到着して夕方。楽しませてもらいました。
家に帰ったら、とんでもねえ筋肉痛、日を追うごとに筋肉痛が増えてます。腕があがりません。
つうわけで、キャンプにカヌーな京涼はカナディアンカヌーをラブラブでどんぶらこ、夜は声を抑えてのお楽しみ。トモ大は競技用カヌーで追っかけあいなワンコとご主人、夜は遠吠えが響くよ。似高は屋形船で川下り、邪魔な岩場は高杉の指示で似蔵が一刀両断するよ。小政は小十郎の漕ぐ船に政宗さまがゆったりとお酒をでどうですか!

ではでは、拍手、バサラに連打ありがとうございます!!!





2014、仙台、白石三回目の一人旅
2014/04/25 23:14
[旅行記]


三回目になります!仙台、白石。行ってきましたPeachの二周年記念セールだから2000円!しかし荷物預けるとか、空港使用料とかで3400円くらいになったかな。でもでも、朝からバスに乗って行ってきました!
朝5時のバスで空港へ。Peach関空は二回目です。んで、窓際席だったんでわくわくしながら乗りました。超満員に見える;んで、ノーパソ持ってきたんで携帯キャリーでパソコン運んだけど、携帯できるミニカート「GoEasy」を持ってきて正解。ノーパソははっきり言っていらなかったけど;
飛行機の中では離陸前から後部からすんごい女性陣の陽気な話し声。添乗員の安全案内聞こえない;まあ着陸までけっこうな大きな声で騒ぐから私も周りも迷惑顔でね。旅はじめ楽しいのわかるけどね;狭い飛行機の中では静かに願います。
でも離陸してから古墳群が見えて、堺から奈良までの一直線に古墳群が見えるのも面白かったし、確かこれ線を伸ばしたらエジプトのピラミッドにつながるとかなんとか?と、わくわく。そして鈴鹿山脈から岐阜の雪山の数々、物凄く綺麗で写真撮るのも忘れて見入ってました。
で、地理はあんまし詳しくないけど、富士山は仙台行の左側では見えないみたいで、でも、火山口らしき頂上から噴煙!少し上に見覚えのあるエメラルドグリーンの水を湛えた大きな湖を持つ頂上!そこから少し東、南東にあれは!!!大きな湖!!「中禅寺湖!!!???」思わぬ京涼にワクキャーな!ふんだらあれは赤城かい?後に確かめると確実なのは噴煙は群馬県浅間山、エメラルドグリーンの湖は群馬草津白根山のカルデラ湖(小さいとき登った)、大きな湖は中禅寺だと。
あああ、写真撮ればよかった〜と再びの来訪?を誓いました。
三回目なんで仙台空港からさくさく電車、白石に向かうので名取で乗り換え。ここで、気が付く。寒い;;;着てるのは3ウェイのインナーコートを取った春コートくらいのに上着、カットソー。寒い;;駅のベンチに座るとお尻が冷たい;;白石でどうにかするかあと電車に乗る。途中、白石の一目千本桜が川沿いに満開に咲いてるのが、電車の中からでも綺麗に見えました。これなら白石城の桜大丈夫かな?と期待膨らむ。
白石に着いてすぐに喫茶店でグラタンを食す。うめえ。それからタクシーに乗って去年訪ねた甲冑堂のある田村神社に向かいました。



田村神社は坂上田村麻呂を主神とする、伊達が福島〜一帯を治める以前の奥州藤原氏の一族、奥州佐藤氏統治のころ、源義経に味方し討死した佐藤兄弟の甲冑と奥方二人の逸話を再現した木彫りの像があるところです。奥の細道の名所にもなっています。



一年ぶりに訪ねて、今回は甲冑堂内部を拝見させてもらおうと社務所に伺いました。
そしてかなり御年の宮司さんについて甲冑堂へと入り、そこで詳しい解説を伺いました。直系の方ですか?と聞かれましたが、佐藤直系の子孫は毎年福島飯坂の医王寺にお盆のころに集まるという。うちは直系ではなく、北方開拓団なんですがそこが菩提なんで感慨深くなりました。





この木彫り像は青葉城の政宗様像を作った方が作られたそうですよ!ポスターがありました。おお、そして宮司さんも「佐藤氏は村上、のちの伊達が源頼朝の奥州仕置きで云々」と縁の不思議さをおっしゃられてました。諸説あるんですが、伊達は佐藤兄弟の父元治を討った、討っていないと宮司さんは討ち取られて、佐藤氏は名前を隠し、大名にならずに各大名の家臣として上手く生き残り云々広がったと。
しかし佐藤兄弟討死の知らせに嘆き悲しむ母親に嫁さん二人が兄弟の甲冑を着て舞を見せて励ますとの嫁の鏡というか、そんな逸話に芭蕉も感動して句を詠んだという・・・宮司さんには素晴らしい話を語り継いで欲しいと思います。




田村神社をタクシーで白石駅まで帰ってきました。そして駅にある観光案内所でレンタル自転車を借ります。しかし私が開口一番に言ったのは「寒いんでユニクロみたいな服屋さんありますか!」で、タクシー待ってる間がまた寒くて寒くて;;;こりゃ自転車やばいとなって案内所のおばさん達に訴える。しかしユニクロはなくてシマムラならあるという。あと生協。「どこです?」と聞けば、あれです。白石はよくある駅前寂れてバイパス側に店があってにぎやかという場所。自転車なら白石城越えて速くて20分以上;;;;覚悟を決めてまず白石城に向かいました。月曜から夜更かしの株の優待券で生きてる大人気の桐谷さん。大好きなんで私も自転車に乗りながら「生きて〜」と桐谷さんする私。城へと向かって歩く観光客やカップル。白石城ではさくら祭りをやってるという。坂をひいひい言って上がり、行けば桜は完全に散ってました。






宴会とかやってましたけど;城へと上がれば案外いる観光客。案内役に方のお話に聞き入る。何かとやはり有名な真田幸村云々の話がよく出てきます。そこから二丸が〜、幸村の子供たちが〜とやっぱ真田幸村の名前強いなあと。幸村の名は大阪城にも高野山にも、群馬沼田にも上田にも、そしてここ白石でも。凄いなあと思います。
そして城そばのミュージアムでの上映映画を見たい!時間があったので、近くの神社を拝観しました。そこは初めて行ったのですが、落ち着いてて雰囲気のいい神社でした。



神明社という、坂上田村麻呂創嗣、天照大御神を主祭神として外十八柱を奉斎、伊達政宗公(神号 武振彦命)と片倉小十郎景綱公(神号 奇敏鎌刈田彦命)も合祀されているというまさに!な神社でした。
そして足早く去年行った武家屋敷に向かう。寒い!自転車飛ばして桐谷さんするも寒いよ!溝に綺麗な水が流れるのを追うように、古めいた街並みを飛ばす。そして着いた武家屋敷で写真。やっぱり薪を焚いてるから呼吸器が辛くなる。早々に退散して、ミュージアムに戻りました。



ミュージアムにあった双竜!
そこで、上映された3D映画ですが、これがよくできてるとういうか、二作ありますが二作ともNHK制作、「鬼小十郎帰るに及ばず」は渡辺謙さん、「賊にはあらず」は西郷輝彦さんのナレーションと贅沢な作りです!映画を堪能したあと、やっぱ傑山寺の小十郎のお墓の一本杉に行きたいなあと決意。前は途中まで行って怖くて帰ってきたんだよね。暗かったし天気もどんよりで。で、地図を見ながら自転車飛ばすも寒い!寒い!途中のスーパーで傑山寺とシマムラ他の服屋さんの情報を聞く。フィールドコートっぽいのをパーカーをかぶってショールぐるぐる、「復活の日」の高倉健さんみたいな私。店入ると汗だくなんだよ;で、一山超えた先にシマムラだと言われ、爆走。シマムラに着くもあるのは薄手のUV〜とかのパーカー。普通の!普通のパーカーみたいな!というのがない。仕方なく向かいの生協、やっぱりシマムラと同じ;;;5時までに自転車返さないといけないのがやばくなってきた。傑山寺の方向は白石駅方面なんでまた爆走。疲れて寒いしマジであきらめかけたところに見覚えのある道発見。



傑山寺に無事到着、怖かったお墓の道を駆け上がり、うっそうとした杉木立の中、はっと気づけば看板が。



前は本当にぎりぎりわからなかったのか;今回は無事小十郎の一本杉を拝むことができました。ありがとう小十郎;;;;
駅に着き、自転車を無事返すも、当初予定していた新しくできたらしい白石のスーパー銭湯「ゆっぽ」に行く元気はない。シマムラより遠いらしい。歩くのは無理だしタクシー使うのもなあ。どうせなら仙台で銭湯行こうと駅で待つ間寒い寒い;;;現地の人も寒い〜というくらい;;;電車中でお尻あったか、仙台まで揺られてました。
仙台に着くとすぐに観光案内所に飛び込む。ユニクロやゲストハウス、その前に行きたい銭湯の場所を聞く。まずはユニクロに飛び込んで望みのパーカーを買いました!ほっとしながら観光案内所で聞いた銭湯へ向かう。これが間違いでした。歩いて行けると勘違い、その銭湯から少し離れた先にあるゲストハウスはバスで100円。ゲストハウス「は」バスで行けますという案内所の言葉に銭湯は歩いて行けるのかと思って、えんえん歩くもない。つうか遠い。しまいに諦めて半べそかきながらゲストハウスへ向かって歩く。遠い;;;腹が減った・・・と途中にあったアーケード中の牛タン屋に入る。途中の店は飲み屋ばっかりなんだもの。定食ありと書いてあったそこのカウンターでウハウハ食べる。





美味い!!牛タン美味いねえとじんわりテールスープが疲れた体に沁みました!そしてまた歩きだし、一時間以上歩いたのかな?やっとこさ[ゲストハウス欅]に着きました。そこは昔料亭だったのをスタッフ手作りでゲストハウスにしたところ。ドミトリー泊2800円は男女混合の二段ベッドで本当に快適でした。私のほかはフィリピン人の可愛い女の子と若い男の子たちで、カーテンがあるからドミトリーでも平気でしたし、皆さん旅慣れてらっしゃる、アメリカは4回とか、次ヨーロッパのあとニュージーランド?じゃあ、現地で!とか、話がワールドワイドです。
団らん場では皆さん、適当におしゃべりして私もシャワーのあと、その中に入って話してました。そうそう女性だけのドミトリーとか個室貸出も安いです。
二段ベッドの二階部分が私の場所。電気つけてコンセントにWifi完備。ノーパソ持ってきていたんで開きましたが、すぐに爆睡。そりゃそうか;;;他の皆さんは朝一松島行きます〜とか言ってたけど、私はそのまま眠って7時に起き、朝ごはんを食べて9時に出ました。スタッフの方も優しいし、おすすめです!というかまた行きたい!そこからバスで仙台駅、そして松島と向かいました。

前回、去年の10月は曇ってたどころか、ダブル台風来襲のときだったんで雨が降り始めてた松島。今回は少々曇ってたけどよく晴れて気持ち良かったです!しかし、西行戻しの桜の場所は小高い山の上の公園ですが、あなた。徒歩はキツイ;;;めっちゃキツイ;;;カメラを携帯できるミニカート「GoEasy」に乗せたカバンに入れて、体には荷物ぶら下げてなくてもキツイ。徒歩用のハイキングシューズ履き替えたけどキツイ;;;峠をバイクで攻めるみたいにしたら気持ちいい道;;;タクシーは案外多い人出で出ずっぱりだったし、私みたいにひいひい歩く観光客やカップル多し。



桜は満開〜〜〜〜!!西行さん、来たよ〜〜〜〜!!!って、松島の風景見ながら叫びたかったです!



途中のファミマで買ったポップコーンに糖蜜かけたのを食す。おなかすいたなあと下山。松島駅前を通り過ぎて、少し歩いた先ののお店で海鮮丼を食べました。お腹いっぱいと他の人を見ると、女性客ばかりなのにお昼間にビール飲んでる。少しびっくりしながらビールを見ると地ビールで、松島ビールヘレナとかいうもの。ビール好きな家族に一本買って、カートを引き伊達政宗歴史館へ。ここも初めてです。



蝋人とか置いてあって、政宗様の歴史を場面場面にして展示してます。蝋人形、少し怖い;;;政宗様と小十郎の稽古の様子の場面が嬉しい。一通り見て、伊達カフェには心惹かれましたが、遊覧船の時間があったのでここで引き返しました。


そして途中にある五大堂へ。松島湾海上にあるお寺さんで、坂上田村麻呂再建政宗様という。



坂上田村麻呂づいてます;そこから瑞厳寺に行って、まだ修理中なんで朱印だけお願いしに受付へ。無事いただいて、遊覧船へ。その前に前回も行った遊覧船乗り場真ん前のカキカレーパン屋さんでカキカレーパンとずんだメロンパンを買う。5個ずつ;家族の分ね。前に食べてめっちゃ美味しかったから食べさせたくて!と、店員さんに告げるとありがとうございます!嬉しいです!とおっしゃって嬉しそうでした。そして遊覧船へ。今回は松島一周でなくて、松島から塩釜の芭蕉ルートにしました。



まあまあな天気で、案外観光客もいる中出発。そうそう、神足さん言ってたけどやっぱり松島湾の海水は濁ってました;;前回天気悪いからそうかなと思ったけど、これは震災関係あるのかな。ただ、びっくりしたのが案内のおばさんが「あの〜この中でカモメにかっぱえびせんとかやろうと思ってる人〜」「!!」「あのね、今年4月から餌やり禁止です〜」「!!!(私は甘いポップコーンやろうと思ってた)」「カモメが松にフンかけて松が枯れてしまって〜」「!!!(・・・・・・;;;;)」「ですからかっぱえびせんはご自身でお食べくださ〜い」「・・・(なぜ、かっぱえびせんと商品名名指しなのか)」と神足さんの(´・ω・`)を頭に浮かべて笑うやら引きつるやら;;;



で、途中までルートが一緒だったけど湾を抜けると案外青い海。ほ〜となりながら、松島の島がえぐれてるのは波でなくて白石蔵王の蔵王連峰からのおろしだと聞いて驚く。距離あるのになあ。そんで塩釜は港なんでグリーンピースになんかされた船や海上保安庁の船見て喜ぶ。
塩釜からは少々歩いて、駅に到着。さあ、今回の旅行で最後の訪問地、青葉神社に向かいます。
青葉神社へはJRを使いました。仙山線?山形行の普通電車で二駅、北仙台駅です。そこから歩いて10分かなあ。夕方になってきて、焦ってました。



再び訪れた青葉神社。政宗様を祭って宮司は片倉家というほんと凄い場所。桜も綺麗だったし、朱印をお願いして去年のお守りをお返しして新しいお守りを買いました。お会計してくださった方禰宜さんかな?お話してみれば奥にいらっしゃったご老人が片倉家と伊達家の血を継ぐ宮司さんだと。おおお、となりながらお礼を言って神社の清涼な空気に触れてました。



時間があまりないので、ここからタクシーで北仙台駅へ。というか体力がもう;;;なんですよね。仙台駅に着いて、またまた案内所で今回家族に買って帰ろうと、由利子さんに謝肉祭のときに貰った凄い美味しいお菓子「霜柱」の売ってる店を聞く。(由利子さん、サンクス!!)ネットで調べたら三越だった気がするんだけど、駅のお土産やさんで売ってたからとっても近くて良かった!
そこで、19時半の夜行バスに乗るためのお弁当や、お菓子、飲み物を調達。コインロッカーに預けてたノーパソ他を取り出し、仙台駅東口のさくら観光バス待合ゆく。でも、なんかキャリーカートがおかしい。ちゃんと進まなくて、キャリーカートの車輪がが壊れてて、無理して動かしたからまた腕や手を痛めてしまいました。仕方なく携帯キャリーGoEasyを使って移動。まじてこれ持ってきてよかった;;;;
そして夜行バスはなんとトイレなしの4人掛け。どうかな?しんどいかな?と思ったけど、ラッキーなことに空いてて、隣はいませんのでお荷物置いてもいいですよ〜とのこと。一応、風呂シャワーのタオル替わりとゲストハウスのベッドにカーテンがなかったら困るからカーテン代わりに干してすぐに乾く便利な薄手のインド綿の大きなショール?シーツカバーくらいあるのと、強力洗濯ばさみやら持ってきてたんで、プチ個室を作って快適にご飯、電源とwifi付きなんでノーパソ、爆睡と過ごして帰路へ。途中のトイレ休憩も、自分がどこにいるかわかって興味深いです。今までの大阪バス(大阪、東京)や近鉄バス(大阪、小田原)はルートがルートなのか揺れなかったけど、今回は揺れましたねえ。どうやら途中のSAで安達太良で聞けば、磐越自動車道を通って、新潟にいるとのこと。そういや福島郡山経由だったなあと。磐梯山越えで揺れたのかなと思う。そっから眠って、またしばらくしてトイレ休憩は朝方だったかな。岐阜の尼御前SAだったかと思う。そして京都へ、そっから最終心斎橋へ。
長い旅、お疲れ様でしたと運転手さん二名にお礼を言って帰宅しました。帰宅してみれば家の中の惨状を前に倒れこむように爆睡。また行きたいなあと。
楽しい旅でした!!!

お土産のカキカレーパにずんだメロンパン、松島ビールに霜柱は家族の感動を誘いました!霜柱はほんと、素晴らしい!それとカキカレーパンに松島ビール飲みたさに仙台行きたいとのことです!

神足さん、ゲストハウスこんな感じ、良かったすよ!ではでは











西行法師の眠る地
2014/04/12 23:04
[旅行記]


へ行ってきました!と言っても行ったのは9日。天気も良かったし、西行さんの千本桜も綺麗だろうと思って行ったはいいけど、スゲー登山ぶりに無理してしまってくたびれたのか、帰宅して発熱、そっから体調悪く臥せっておりました(´・ω・`;)でも、桜は綺麗でしたよっていうことで写真の数々を。



ここが弘川寺、大阪府南河内郡河南町弘川にあります。毎年、この季節に行ってます。時には家族とですが、ここ二年は私一人で行ってるかな。今年もでっかいタラコおにぎり作って持って、車で行きました。
この門を入ると有料の武者屋敷拝観と資料館があります。毎年行ってるので今日は寄らずに、ご朱印だけお願いして奥の境内へ。




溝に流れる水がまたとっても綺麗〜。

山にちらちら見える桜が綺麗。平日なのに陽気のせいかけっこう人がいる。年配の方々が多かったです。




境内の横を通るように登る道を行くと、西行庵。西行庵は吉野にもありました。というか、西行さん、福島飯坂行ったり、平泉行ったり高野山行ったり健脚過ぎ。


西行庵を過ぎてまだ登る。年配の方元気;;;




また今年もやってきました。西行さん。今月は19日に仙台行きます。20日には松島の「西行戻しの桜」を観るつもりです。とお墓にお参り。




お墓横から見える景色。桜は写真では見にくいけど咲いてます。この景色の移り変わる季節を観てるんだなあ。西行さん。




広場になってるここでは観光の皆さんがのんびり写真を撮ったりお昼を食べたり。今まで行ったことのない頂上付近に挑戦。途中、西行さんの墳墓を見つけて綺麗にした似雲法師の花の庵跡を過ぎる。んで、登る登る。ひい;;;




はるかかなたまで見渡せる頂上に西行庵跡。めっちゃしんどい;;;




広場に咲いてた桜。白い桜ね。

というわけで今年も西行さんの空気に触れてきました。


拍手メッセージありがとうございます!由利子さん、ありがとうです!了解ありがとうです!霜柱、素敵です!美味しいし綺麗!!確かにそうですね、小十郎の名前まで!確かにです!

ではでは





吉野京涼
2014/04/04 14:01
[旅行記]


桜と言えば京涼、まあ小政に似高も当然ながら桜が似合うのですが、神足さんと二人の恒例の関西京涼会、今回は吉野に行ってきました!吉野はまだ蕾な新聞発表。だけども枝垂れは行けそうな、なんだかんだと夜中にメールしあって翌日朝、吉野行詳細決定、近鉄の〜時の吉野行急行が〜、オケーということで行ってきました。電車内では京涼話に花を咲かせ、最終地点吉野駅到着。高野山みたいにロープウェイ乗るんだよね。外人さん多いね。んで、桜はまだまだな感じですが、店は活気がありました。呼び込みスゲー。


んで、てくてくと京涼話をしながら歩くと、こ、こ、こ、…スゲーなにこれ…みたいなでっかい門!古い門!金峯山寺の仁王門らしい!



なんかね、でいだらぼっちの背中みたいに、異様な存在感と原始的な生き物感!恐竜みたいつうか、鳥取県の大山とか奈良の若草山にも感じたけど生き物っぽくて怖いんだよなんか。隣の修理中の蔵王堂はそんな雰囲気なかったけどね。



なんか吉野は吉野曼荼羅ってのがあって、そこに青黒い憤怒の仏さんがいると。ああ、今思えばシヴァ神に似てる…かなあ。
土産もの屋さんには吉野名物桜のものがたくさんたくさんあって、桜好きな私には天国で!ほんといろいろ買いたいけど、重たいからね。神足さんは豚さんのグッズを見かけると「おお!」となってました。
下千本、中千本、奥千本と続いてましてずっと土産物やさんやお店屋さん。そのひとつのお店でごはんを食べる。神足さんはおうどん定食、私はお出汁が葛でとろみがついた葛うどん定食を。



ここらは柿の葉寿司が名物なんだけど、柿の葉寿司もついてました。美味しかったよ!
そこからまた歩いて、地図を見るも見にくいというか、なんか逆さま?それであーのこーのしてたんですが、神足さんが向うに見える山肌に枝垂れ桜を見つけて、それを目指して遊歩道を歩きました。
谷向なんだよね。すんげえ歩いた気。休憩;;;お願い;;;と座ること数回。今、人生最重量の体重が響く。代謝の衰えってスゲーよね;とか、トモさんと京一って〜とか、雑談萌え談入り混じってフーフー言いながら到着したのは初めて訪れた如意輪寺。
…見ると、ここ、楠正行公云々〜と書いてあるよ。んで、お参りと絵馬とやってから、境内におられる住職さんにお話しをお伺いしました。
楠正成公の息子さんが、四条畷の戦いに出る前に立ち寄って祈願したお寺さんで辞世の句が納められてあるとか。なんたる偶然!神足さんは知らなかったとはいえ、私の実家がこっちの関西で檀家しているのは楠正成公の奥方(正行のお母さん)のお寺なんですよ!正行が建てた観音殿もあるというところです。おおお、スゲー偶然と思いながら住職と歓談、楠正成公の首塚もある観心寺のこととかもお話しました。
そこから入園料を払って枝垂れ桜を観ました。そこで、ご朱印帳をお買い上げな神足さん、「うんうん思い出とか、こういうのいいよね」「うんうん」と楽しそうでした。
中に入ると小さな庭園と見事な枝垂れ桜。満開で見ごろです!樹齢300年?すごいなーとなりながら、


そのたもとに石造がありました。楠正成公がまだ幼い息子正行に「父ちゃんは兵庫へ行き、討死する覚悟ぞ。お前はここに残り楠の名を云々」「お父上!」



のちに湊川で討死という涙涙の場面を像にしたものです。その後ろの山は後醍醐天皇陵なんですね。南北朝云々は詳しくないんですが、南朝を開くも二年で崩御された後醍醐天皇の意思を守ろうとしたのか、のちに成長した正行も足利勢と四条畷で戦い、討死してしまいます。
南朝はその後衰退しますが、今では皇居に楠正成公の銅像があるように名誉挽回したんですかの。ちゃんと勉強します、凄い縁を繋いでくださったから。
そこから少し歩いた先に塔頭があり、見事な枝垂れが咲いてました。



少し離れた先に樹齢〜百年の桜が。後醍醐天皇の御魂を慰めるために当時の住職が植えたとあります。周りには寄進された小さな桜樹がたくさんありました。
そこから戻って宝物殿へ。慶工房作の像が!と目を輝かせ、神足さんは矢じりに「偉い凝ってる;;」「ほんまや桜の形に抜いてる;;;」とか、正行公の鎧銅足などしげしげ見ました。
そっから適当に行こうかとまた歩いた歩いた。旅行の話やいろんな話しながらフーフーいいながらバス停が見える高台をよじ登る。登った先に桜がいくつか咲いてて、何人かが写真を撮ったりいろいろ。そこから「どうする?」「楽なほうで;;;」と体力限界に近い私のお願いでバスで吉野駅まで行きました。
吉野駅前でお土産や花見お団子セットを買う。可愛い団子セットこういうの好き;;;大好き;;;神足さんも団子セットと桜ソフトを食べてました。美味しかった〜。
で、帰りの電車に乗ってると私の携帯が鳴る。出ると鍵を忘れて出掛けた家族のSOS。
神足さんと乗り換え駅で「またね〜!楽しかった〜!!」と手をふりふり、帰宅するために家路を急ぎましたが;
ここで事件発生;駅に到着、凄い坂をフーフー言いながら朦朧と歩いていると足元に黒い手帳のようなものが落ちてあるのを発見。なんじゃ?と思いながら手に取る。朦朧としたままチャックを開くと、お札がたくさんあるのがチラ見。どうやら大きめな財布みたい。慌ててチャックを締めてキョロキョロ。人はいないし、落としたそうな人もしない。こりゃ大変と慌てて帰宅するより遠回りになる派出所へ行きました。家族は知り合いのおうちにお邪魔させてもらってるので、電話であらましを伝えて好意に甘える。そして派出所内で出てきたお巡りさんに取得物手続きをしてもらいました。15万近くあったらしい;;;カードも免許証も全部;;;こりゃあ、この落とし主の守り神さんとかが私をあの場所に通らせたのかと思う;;普通なら現金は抜かれてるよね。私も正月に過ごすお金を入れた財布をスーパー銭湯のマッサージ機に乗っててお腹の上に乗せてたカバンから知らない間に揺られて落として、現金11万を抜かれて財布だけフロントに預けられて地の底まで落ち込んだことがあるから、やっぱり困ってはるやろうしね。お巡りさんが言うのは、こういう落し物はいくら免許証や落とし主を確定するようなものがあっても警察から連絡はしないそうな。あくまで落とした方からの連絡待ちらしく、現れないときの権利やらいろいろ聞かされました。まあでも、すぐに見つかるだろうとお願いして帰宅。家族がお世話になった方にお礼も出して、帰宅してご飯食べてたら落とし主さんの感激のお礼の電話がありました。「その幸運を今度は他の方に分けてあげてくださいね」「はい!」と締めて電話でした。間接的に神足さんの行動力に救われたって奴?スゲー。でもホント、人の財布って凄いなんか触っちゃいけない感というか、壮絶な違和感がある。人の念の塊というか、そりゃあ毎日手にしてるもんだし、そこからいろいろ動く(?お金とかクレジット?で生活やら人との交友とか?)からか、あれをどうこうしようとか、お金抜こうとかする人は凄い怖いもん背負うんちがうかってくらい気持ちの悪いものを感じたよ。気持ち悪さは「俺を持主に返せー」って叫んでたのかもね。とにかくよかったよかった。

ではでは素敵な春に







イニD「アニキ謝肉祭ツアー旅行レポ」アップしました!
2014/02/20 22:37
[旅行記]


こちらからどぞ![高橋涼介万歳!]





仙台、白石、日光、群馬旅行記3アップしました
2013/12/26 18:29
[旅行記]


遅くなってすいません!

[3]


過去分はこちら

[2]

[1]







仙台、白石、日光、群馬旅行記2
2013/12/14 22:56
[旅行記]


upしました!長いことすいません;続きも近々アップします!

[旅行記2−2]

上のリンクからどうぞ。

前回分はこちら↓
[1]





仙台、白石、日光、群馬旅行記1アップ
2013/11/10 18:41
[旅行記]


しました。
まずは仙台〜白石です!下のリンクからどうぞ。

[旅行記1]





お休みの日
2013/06/16 17:31
[旅行記]




最近は富田林市の寺内町によく行きます(o^∀^o)風情ある街並みがとても良くて、歩くだけでも嬉しい。ここは日曜日より土曜日の方がお店が開いてるみたい。雑貨屋にカフェ、パン屋さんと可愛い店が古民家にあるのが素敵です。
ここは豆てんさん。パン屋さんとプチカフェで、パンが美味しいし、お店をやってる女の子が可愛くて!嫁に欲しいです!これは店内から庭を眺める。



そして富田林市を車で柏原市まで行って、せせこましい住宅地の中の山の斜面に建てられた古民家をカフェと雑貨屋にしたお店にも行きました。
凄い可愛くて、店構えも店内も本当に素敵!カフェ巡りしてるなあ。







拍手連打パチパチを(o^∀^o)ありがとうございました!





寺内町
2013/05/28 12:14
[旅行記]


休みの日に身内と二人で富田林市の寺内町に行って来ました!天気も良くて風情ある町を散歩するのは最高でした!ここは最近、BSプレミアムの火野正平さんが自転車で日本を縦断する番組「にっぽん縦断こころ旅」で訪れた場所です。ここは古い街並みを生かして、新しく若い人達がパン屋、雑貨屋、珈琲専門店、本格的イタリアンなど可愛いお店を展開されていて、とても楽しめました。そして入館料を払って見学できる旧杉山家住宅は、

素晴らしい邸宅で広い土間におくどさん、大きな梁、茶室に襖絵と写真を撮りまくりました。

お庭も綺麗で、隅には見学できる蔵がありました。


しかしこの蔵が…ひさびさに霊感0アンテナが悲鳴を上げました!蔵の中の空気の重さ、匂い、ヤバいヤバいヤバいと頭の中でエマージェンシーが鳴り響く。展示されてる写真の目が正視できない、生々しくて生きてるよ(´Д`)慌てて蔵から出たら先に蔵に入ってた霊感0の身内が同じ感想。あれはアカン。入ったらアカンでした。


10月のスパコミ前にまた仙台に飛んで、松島の瑞厳寺、仙台の青葉神社へ寄って白石で泊と計画、既に飛行機と白石ホテルは予約したと言う。
楽しみ(≧∇≦)









地震の数分前に
2013/04/14 21:27
[旅行記]


家人がまず起きてトイレ、次に家人が起きたの知らない私が目が覚めトイレへと。ベッドへ戻ってちょっとしたら、地震と携帯の警報音にびっくりしましたよ。阪神大震災の時は5時45分くらいだったか、地鳴りで目が覚めたんだった。しかしこれ震度5弱?東北とかこれが頻繁なんだから気の毒で仕方ない。そしてやはりびっくりと興奮でもう一人の家人も起きて、早起きしたから京都へ行こうと言い出した家人に誘われ、車で行きました!今週二度目な京都、嬉しい(≧∇≦)で、着いたのは宇治でした!平等院がなんとまあ工事中で見られない。んでウロウロしながらまた京都のしっこくうどん(美味かった!)食べて、宇治川を散策、天気も良くて最高でした!
宇治川を遊覧もある!



んで宇治川神社に行きました。こちらはウサギさん神社ですか、阿吽はウサギじゃなかったけどね。
そして創業800年!茶屋「通園」で煎茶を。これがまた人生で一番美味いお茶でした!旨みが凄い!



お茶はちょっと温いんですがそれが旨みを引き出す温度だと。ここの23代目さんに煎れてもらったお茶は素晴らしいです!サクラアイスのパフェがまた美味しくて!もう忘れられない!宇治川沿いに立つこのお茶屋さん、この宇治川には源義経も源平合戦の時に来たとか。う〜ん、オンリー旅行から義経づいてます。
それからはバスケをしたいと言う家人の申し出に、ラウンドワンへ( ̄∀ ̄)。私はバスケはパスしてヒトカラしてました。やっぱりバサラに銀魂、ミシェルにスガシカオと歌いまくり、途中参加した家人の女々しくて〜のリクエストに適当に歌うも家人のダンスに爆笑し、続いて北斗の拳の愛を取り戻せ、ドラゴンボールのヘッチャラ?、キャシャーンと歌いまくりました。それから京都の久御山イオンで買い物、食事は回る寿司にしちゃあ美味過ぎええ値段な金沢の寿司屋さんで。ここは家人も大ファンで味付けが繊細で、大概寿司屋へ行けばそのあと暫くしたら喉が渇きまくりで水分ガバガバ取るのが無いんです。金沢もええよなあ〜としみじみ。あとここの北山ダイニングは一度は行きたいけど、この寿司屋が美味過ぎて。
そして今日ですが、1日外出したら大抵翌日は浮腫んでやたらダルく、薬を足したりしてもお腹も妊娠中みたいに膨れて具合が良くないんですけど、そういやオンリー旅行中は薬を増量してるとはいえ、何か後ろから後押ししてくれてるみたいに元気だったなあと。家人もほんと不思議がって、旅行前は原稿の嵐だったし、胃を壊してお粥生活3週間もお坊さんでも憑いてたか、日光から群馬に入ったら直ったし、不思議です。
あ、そういや私が京都だけは方位磁石が狂うのは家人が言うにはキッチリ40度くらい西にズレてるらしく、どこに何があるかの感覚や方角はまあまあ合っていて、その現象は洛中に限られてるらしいです。絶対陰陽師が方角いじってるよ〜、と思います。





京涼ツアー (/Д\*) 
2013/04/09 20:26
[旅行記]


昨日は神足さんと京都京涼ツアーに行きました!どえらいええ天気でテンション高く、いつも買い物時にも使うキャリーバックを引いてゴロゴロと待ち合わせ淀屋橋へ( ̄∀ ̄)。まず神足さんの驚きは「泊まる気でっか!」泊まれるなら泊まりたいんだけど、一眼レフやら飲み物ペットボトルとかを肩から下げたりが重たくて手もアレなんで、と説明するも本当にびっくりだったようで、実はオンリー旅行の時にも持って行ったアウトドア用三脚プチ椅子まであるとは言えずハッハッハッ( ̄∀ ̄)
いやいやキャリーは軽いんだけどね!
ほんで京橋から二階建て快速?特急?めっちゃランランな神足さんといちさんにマダムと呼ばれた私はニコニコで二階に乗り込みました!神足さんは見た目もスリムでスポーティなお茶目お姉さんスタイルでして、キャリーバックをゴロゴロする私は春コートにインドで買った男物仏門臭いシャツに黒袴スカートに黒カーデだったんで異色な組み合わせかもしれませんでしたが( ̄∀ ̄)もう話すは京涼京涼京涼( ̄∀ ̄)京涼京涼京涼京涼京涼京涼( ̄∀ ̄)止まらず、京都に着きました。まずは平安神宮に行きました!ゴロゴロキャリーを引っ張りながら、駅から歩きましたが、道すがらいろんな可愛い店がまた目に楽しいんですよね!神足さんと京涼話も炸裂させて拝観した平安神宮は凄くデカくて綺麗で所々ドラゴンボールみたいで。んで平日なのに人が多い!やはり外国人で、平安神宮もですが結婚式だろう新郎新婦の映画やドラマ的ポーズ撮影をしてる場によく遭遇しました。日本人?と思ってたら案外海外の方々らしい。そして平安神宮の中の神苑は有料で拝観するのですが結構な人々でした。中に入ればこれがまたっ!私の大好きな日本庭園にしだれ桜が本当に頃合い、見頃で何て綺麗………ああ京涼の美しさはまさに桜、晴天に咲き乱れる桜の美しさよ(*´言`*)


ゴロゴロキャリー引きながらカメコして、風流な景色を堪能。そして次は大崎神社。神足さんが地図見ずにスルスル行けるのが凄い!地図暗記してはるようで、京都だけは頭の方位磁石がバカになる私は神足さんに着いていくだけ( ̄言 ̄)でした!大崎神社は街中にある小振りな神社ですが、一本のしだれ桜が見事に咲いてました。そしてここは神足さんが日記で書いてたように阿吽がウサギなんです!んで、並べられてたウサギを激写。


可愛い!そしてそれからも神足さんに案内されながら、哲学の道へ!平安神宮も大崎神社も哲学の道〜銀閣寺も初めてな私!ウキウキしながら、そして京涼話にウヒウヒしながら哲学の道を歩きました。天気も最高、銀閣寺に近づけば近づくほど人が多い。桜はこの辺りは散ってたり咲いてる白い桜やシナ桜はあり、新郎新婦の写真撮影がこれまた結構いてはりました。銀閣寺前のお店でお昼ご飯、しっこくうどんウマウマ。京都のおうどん本当に好き。そして銀閣寺へ( ̄∀ ̄)神足さん言うところの銀閣寺は京一、ってのはマジでそう!トモさんが金閣寺には笑いました(≧∇≦)



うんうん、一度は来たかった銀閣寺、めっちゃ渋いわ素敵やわ!日本庭園たまらんわ、白い沙砂利を固めたのがまた見事で綺麗で、ゾロゾロ道を歩きながらカメコして軽い登山して、緑豊かな銀閣寺を堪能しました!
京都いいわあ〜と本当に思います!それから駅そばのカフェで神足さんとパフェ食べて京涼京涼京涼、京阪乗って京涼京涼京涼を約束して梅田地下鉄でお別れしました!
神足さんお世話になりました!凄い楽しかったし京涼充に本当に幸せでした!ありがとうございます(^O^)!今回無理だったもろみさんもまた是非京涼しましょう!
そしてそれから難波でまんだらけ、Kbooksへ寄り…京涼はなかったけど、可愛い小政と好き作家さんの松永さんと風魔の薄い本を購入、家人が仕事終わったとのメールに一緒に帰ろうと待ち合わせを取り付けて帰宅しました!

そしてこれは平安神宮の神苑の夜間のライトアップイベントを見にきたラブラブ京涼。

クリックで大きいサイズ→

桜桜桜、また来年ね



ではでは







拍手メッセージありがとうございます!&西行さん
2013/04/07 21:55
[旅行記]


金曜日にはいい天気だし土日は荒れると聞いていたんで、雑事用事を朝から手早く片付けて、お弁当片手に一人で車を飛ばして西行法師入定の地、弘川寺に行きました。



由緒ある弘川寺、素晴らしいです。



しだれ桜。曰く付きなんですよ。



西行法師の墳墓です。埋もれていたのを江戸時代に似雲法師が見つけたとか。本当に桜の季節に亡くなったらしい西行法師。もう自然と一体化したような、なのに瑞々しい感覚があるのはやはり作風がそうだからでしょうか。


拍手メッセージありがとうございます!桜プチ漫画、各カプ楽しんでいただけたら嬉しいです(≧∇≦)小政に連打にたくさんのパチパチをありがとうございます!
京涼には「京一にきゅん死様」、そうです!そうです!涼介、できるのにやりたいのに諦めて行かなきゃならないのがっ!本当に可哀想だと思います。才能も努力も勤勉さも、ドライブ技術や車の中身も全部理解してるしできるし、一人で自分に問題を課して一人で突き詰めるのも全部やってきたのになんですよね。香織さんも涼介の車好き、走り好きを知ってて、上記のこと理解した上で、ハッパかける意味で涼介に「つまらない人生」と言ったなら理解できたけど香織さんは走り屋涼介なんてどうとも思ってなさそうだし、思ってたら走り屋の先輩の凛からコッソリ乗り換えたりしないからまあアレなんですが。そうなんですよ!全部できるのに人一倍、たった一人で努力してきたのに、手を伸ばせば届くのに諦めなきゃいけない。オファーがあっても断るのが当たり前、初めからわかってるでしょ?って世界に生きてるのが涼介なんですよね。涼介が本当に自分の欲、感情を剥き出しにしたのは京涼バトルしかないですし、本当にアレが一人の走り屋、高橋涼介なんだと思います。私はそうさせた京一がやっぱり走り屋として本気で涼介に向かったのが凄かったんだと思います!涼介、勝てる見込みはほとんどない賭けみたいな状態でバトルしてた事実が泣ける(/へ;)赤城バトルでエボVの凄さを語る涼介は、挑戦を受けた時にわかっていたエボVの戦闘力を間近で改めて見て本気で凄さを感じて、FCでは無理だと判断してますもんね。京一は涼介の理知的理論的に見えて、実は一か八かの無謀な賭けに出る底知れない無茶っぷりに本能的に怖さを感じているんだと思います。第1回目のバトルで低速コーナーからカタパルト発進のような凄まじい変化にびびらなかった涼介の無茶っぷりの怖さを京一自身が「アイツだけは!」と拓ちゃんとのバトルで言ってますしね。それを京一は理解した上でガッツリと受け止め、涼介がどんな無茶してもしっかりと支え守ると思います!本当にこのあたり語り出したら止まらな…本当にすいません、つかありがとうございます(^O^)

ではでは





仙台白石福島日光群馬旅行記
2013/03/18 14:39
[旅行記]


旅行記をアップしました。

こちらからどうぞ!歴史は詳しくないので間違いや甘いのはお許しください。
携帯はこちらが見やすいです[携帯]


:仙台、白石、福島、日光、群馬旅行レポ・仙台〜白石
[1]

:福島市飯坂温泉〜義経、奥州藤原・佐藤氏、伊達氏
[2]

[参考]京涼小説作中に坂東ドイツ俘虜収容所関連
[Love high 5 キャンピングカーに乗って淡路鳴門の旅 ]*エロ注意

:日光〜群馬、京涼!
[3]

[参考]
旅行記[3]中に書いた京涼七夕小説[Faze Retain7月7日]
京涼小説カイ拓戦Dedicate4 Turnback


:日光〜群馬、京涼!桐生、沼田
[4]


お楽しみいただければ幸いです!





←・・・・→











[頭文字Dサイド・MENU]
[BASARAサイド・MENU]
[銀魂・MENU]
-エムブロ-