スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

お久しぶり

遅くにこんばんは。。

見ている方いるでしょうか。。

また前みたいに好き勝手書いて考え共有してもらったり、旅の記憶を残したりしていきたいと思います。細々と。。

更新してない間にも、拍手有難うございます!!
コメントくれたらもっと嬉しいんだけどなあ(*゚▽゚*)

新しいいのち

この夏旅行するのはもちろんハネムーンのためでもありますが


姉に赤ちゃんがうまれるから会いに行くというのも理由にあります♪




先週、無事産まれ、名前も決まり、写真を見てはにやにやしてます。






ずっと読んでくれてる人はわかると思うけど、ハーフです♪

今の所髪の毛は栗色、顔つきは…お姉ちゃん似なな?


夏に行くときにトトロのぬいぐるみ持って行こうかなあとか どんな絵本がいいかなあとかわくわくしながら悩んでいます(^ ^)







妊娠の前から、もし子どもができたら母国語はどうするかで姉は悩んでました。


土地的なことで言ったら母国語はドイツ語だけど少し歩けばフランス語圏に住む姉夫婦。もちろん日本語もしゃべってもらいたいだろうし…


ただ、小さすぎるうちから2か国語以上話しちゃうと、思考するときにどの言語で考えたらいいか脳がこんがらがってしまうと聞いたことがあるから、やっぱり基本はドイツ語なのかな。







名前ですが、よくハーフの子って日本でも外国でも通用しやすい名前が付けられると思ってたんだけどばりばり外国の名前でした笑

男の子だったらジョージとか、セージとか、ヒロとか、女の子だったらナオミとか、アンナとか、アリスとかだったら漢字も当てられるよね!




わたしのお父さん、姉たちが結婚するときは「青い目の孫なんていらん!!」って怒ってたのに妊娠とわかってからは孫って名前の焼酎買って家に飾ってるし、すっかりおじいちゃんらしくなってきた。




わたしも早く赤ちゃんが欲しいな〜と思いつつ
いやいやボリビアのウユニ塩湖とカレーの本場スリランカに行くまでは産めないかな…と小さく葛藤しています(^ ^)

わたしがしたこと3


話題:勉強


過去記事見てたらありましたー

mblg.tv

これ見てもらえたらいいと思う〜



とりあえず複数の問題集に手をつけない、これ鉄則

あとあの時は元彼の浮気もどき事件があり、落ちたっていいやぐらいに思ってたのであまり不安になることはなかった!

悪い方へ行った時の起こりうるいいことを常に探すあほでもあったので(^ ^)(そのときはもちろんワーホリとか青年海外協力隊に応募するつもりだった)








まあそのときの思考は
・周りを見返してやる
・落ちても屁でもない
・落ちたら1年なにして過ごそうかなあ(わくわく)
・わたしほどこの仕事に適性な人っているの?

というカオスな状態笑





試験直前でもバイトしたり遊んだりしてたし、何時間勉強するかじゃなくてどれだけ繰り返し同じ問題を解くかですね







もうちょっとで一次試験ですね!
応援してます(^ ^)

旅計画1


話題:旅行計画

勉強の記事は少し置いて。。



夏に3年ぶりとなるヨーロッパへ旅行します(^O^)

クロとのハネムーンです♪




ツアーやパックは申し込まず、自分たちで0からアレンジ。(大抵ツアー料金の半額くらいまで安く上げられるよ!)




学生のころは時間もあったから計画らしい計画立てずに、現地に行ったらとりあえず歩いてみたり、地球の歩き方見てから行き先決めたりと行き当たりばったりの旅だったけれど…





今回は6,7割方計画していきます^ ^
無駄な時間を作らないために!



どこに行くか、から始まり何をしたいか、何を食べたいかなど。



わたしが旅をするときに1番求めるのは食です。郷土料理を食べたいし地元の人しかいかないような食堂にも行きたいし市場で新鮮な旬のものを見つけたい。


あとはひたすら歩きたい!






今回は一応ハネムーンなので、極力ユースホステルは使わず。。と行ってもほとんどゲストハウスだけど笑




計画すればするほど楽しみが倍増して、旅行について色々調べたり予約したりした日の夜はまさに遠足の前夜ぐらいには寝れません!笑





今回はアイスランド中心にスイス、イタリア、ドイツ、フランスに行きます。






アイスランドは『LIFE」という映画を観た時にその景色に圧倒され、行きたくなったというのがきっかけです。本当に、壮観!


太古の自然、ありのままの地球がそこには残されていて。子ども出来たらなかなかいけなくなるだろうし、とクロと相談して行くことにしました。






今回は車を借りてアイスランドを周ろうと思ってます!海外での運転も楽しみ!(運転はクロだけど)









わたしが旅行するときにお世話になってるのは…


・sky scanner 航空券を取るとき。アプリ

・easy jet ヨーロッパ内を飛行機で移動するとき。イギリス発の格安航空。アプリ

・booking.com ホテルを予約するとき。アプリ

・4trip 国内、海外旅行のブログやQ&Aを見るために。ここで情報収集!ホームページ

・地球の歩き方 ガイドブック。


です。
大体ヨーロッパでは貧乏学生は格安航空、お金ある人は列車で移動するイメージ。

Easyjetのアプリで航空券の予約するときは英語なので、苦手じゃなければ飛行機での移動の方が安くつきます。


ただ列車から見るヨーロッパの景色、めちゃめちゃ素敵だし、一等車のに乗ったらくつろげるし、時間あるならユーレイルパス使って旅するのもアリ!!25歳以下のユース、2人以上で旅行する人はサーバっていって少し安く乗り放題チケットを買えます。



ユーレイルパスを使って列車旅したかったのだけど、その時間が惜しい(ローマについては一泊しかしないし…)ので今回は泣く泣く飛行機移動に決めました。



クロも、国際夜行寝台列車乗りたがっていたので残念そうにしていたけど。。それはまた次の機会に^ ^








夏の旅行に向けて、計画は進んでゆきます。。。☆


わたしがしたこと2


話題:勉強



こんなときの末っ子根性はすごいんです。
それが真っ当な言い分であるかのように留年したいことを両親にプレゼン。



母は一応賛成してくれたけど…



父は





「逃げるなよ。」




の一言で一蹴。





そこから受験生としての生活が始まったのです。笑











幸い?
大学で東京アカデミーが出張講座を開いてくれていて、冬休みは5日間、「教職教養」の講座をそこで受けました。








受験生になると覚悟してからネットで勉強法とか参考書とか何がいいか調べたりもしたけど、



結論。


【教職教養(暗記が必要な勉強)は年明け前に始める】

【東京アカデミーから出ているオープンセサミシリーズの参考書、問題集を使う】(回し者じゃないよ笑)


です。





教職教養一冊、教科一冊。以上二冊。







一応受験までの流れを書くと、


年明け前〜1月 教職教養の勉強を始める。
2月〜4月 教科の勉強を始める。
5月〜 受験する自治体の過去問を解きながら、問題の傾向を掴む。(例えばわたしが受けた自治体だったら、人権についての法律とここ数年に施行された法律がよく出ていることが過去問を受ける中で気づきました。)
7月 一次試験!
8月〜 二次試験!




ってかんじ。


実技については勉強に飽きたら息抜きがてら泳ぎに行ったり。

一応教育学部だったし模擬授業、面接の練習は一次試験が終わってから大学で開いてる対策講座に参加。









簡単な流れはこんな感じです。次の記事にもう少し詳しく書くね&思い出話も笑

前の記事へ 次の記事へ