危機

年明けからちょっと出費がかさみすぎた。
しばらくは節約しなくては。
特に深い意味はなく、妻に服を買うか聞いたら、「着る物はあるからいらない」と言われた。
妻の方が節約を意識している。
ほんと、僕は家族に対してすぐにお金を使おうとしてしまう。
妻は少なくとも、僕と一緒に出掛けて、使った金額を覚えている。
今年に入ってから、家族で遊びに行くことが多く、使い過ぎていた事もバレていて、しばらくは外出と外食は禁止されてしまった。
財布の紐は男が持っていると、女に使いすぎる流れは夫婦でも同じなのかも知れない。
妻に買ってあげたいものがあったが、いらないと釘を刺された。
続きを読む

節約

最近は水道光熱費が高い、更にはなんでも値上げ。

節約として、冬場は上着を一枚、余分に着ると決めた我が家。
Tシャツじゃなく、一枚シャツを着る。
シャツじゃ寒ければカーディガンを羽織る。
それでも寒ければ、パーカーを着る。
と、少しずつ厚着をする。

流石にダウンを着るような我慢はしないけど。

炬燵も凄く暖かいけど、日中は消すようにして、湯たんぽを二つくらい忍ばせておく。
これ、炬燵で居眠りも減るかな。

そんな節約を始めて見た。

生活が嫌にならない程度の節約をやっていこうと思う。

見直し

妻が、収入を増やせないなら支出を見直そう、と言う結論に至った。
まずは、自分の使う分のまとめ。
美容(化粧品や美容院等)の費用、通院(定期通院や歯科や整体等の単発)の費用、趣味(個人の買い物等)の費用を過去数ヶ月版で書き出して、これから定期的に掛かるものと数ヶ月毎とかで掛かるもの、臨時で出そうな物と分ける。
それで、これからの大まかな出費を計算する。
これで、妻に掛かる費用を出す。
それに、だいたい同じように、僕の費用と子供の費用を加える。
あとは、共用費用として、食費や水道光熱費や家賃や税金等々を足す。
まぁ、結果としてはギリギリ回している感じ。
妻としては、自分も働けたらとは言うが、まだ不調の中では無理なので、美容や趣味の中で節約すると目標にしていた。
僕としては、外食(ファミレスやコンビニも)を減らすと随分と変わるかなと思う。
ついつい、大人の楽を取って、購入しがちな食費。
極端な話、完全に無くせば数万円単位で浮くと思う。
ただ、その分で自炊が増えるはずなので、全額がプラスにはならないとは思うけど。
(外出一回5,000円削って、自炊分で2,000円使ったら、差し引きで3,000円の節約とかになるかな)
通院費や水光熱費は極端には減らせないから、趣味と食費から節約が、我が家の方針になりそうです。
子供の遊ぶ費用を減らすと、また口論になりそうだけど、遊んでお金を使わない代わりに、スマホやタブレットでネットする時間が増えそうだ。

挑戦

最近、妻が配信をやってみることにした。
とは言え、大それたものではなく、雑談をするだけのもの。
数回程、やってみて、上手く映画の話題で話が繋がった事があるらしく、喜んでいた。
最近はあまり他人と会話をしない事が増えていたので、知らない人と楽しくお喋りが出来て気分転換になったようだ。
僕はそれを見ないようにしている、と言うか、妻の独自のコミュニティになれば良いと思う。
今はスマホ一つで出来るのは手軽で良い。
あとは、変な奴に絡まれなければ良い。

年末

久々の更新。

最近は少し慌ただしかった。
年末に向けて、新年に向けて、少し妻の不調が強まっていた。
年末に向けて、片付けをしなければ、やり残した事を片付けなければ。
年始に向けて、やる事をまとめておかなければ、イベントの準備をしなければ。
そんな、年末年始に必要な費用をなんとかしなければ。
妻は一応、専業主婦をしている。
僕も在宅をしながら、家事も多少はやっている。
ただ、妻は基本的には仕事をしていたい派であり、本来であれば、働く事が楽しい性格。
色々とあって、今は働きたい気持ちとは裏腹に働かずにいる。
後で知ったが、以前に我慢出来ずに、僕に内緒でパートの募集に応募して、面接をしてきた事がある。
(遊びに行くと内緒で出かけていた。)
薬も飲んで、必死に行って、合格をもらった。
しかし、初日から雇ってもらえたから頑張らなければと、負担になっていたらしく、体調を崩し、搬送騒ぎになった。
それ以降、働きたくても、働き出すことが怖くなったようで、お金の事で悩み始めると自責の念が強くなる。
対策として、働く練習と名目して、妻の興味の無い事で僕が提案した事をしばらく続けると言う事をしている。
今は僕の趣味のゲームをある程度、余裕のある時にやってもらっている。
ようは、給与も無いけど、責任(失敗の不安)がない他者からの指示を定期的に行う練習。
他にはネットで目についた映画を観るとか、店頭で目についた雑誌を熟読する等々。
そこから、興味の出たものを、自主的に追加するようにする。
何もやらずに、嫌な事を考える時間を減らすにも向いていて、今年はずっと何かしらやれているかな。

ただ、それも年末年始に近付き、やはり危機感的な感情が出てきたようで、焦りがみえてきている。

一時期は、配信でお小遣いが稼げたらと、本気で色々としていたけど、世の中、そうそう上手くいかず、宝くじ売り場の前で首を捻っていた。

僕が驚く程の出世したら、解決するのにな。
宝くじが当たる方が早そうです。
続きを読む
前の記事へ 次の記事へ